表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美神戦隊アンナセイヴァー  作者: 敷金
INTERMISSION-02
79/226

 第28話【廃墟】4/4



 更に、一時間が経過した。


 マンションの敷地を出て、侵入防止柵の外で待機していた四人は、時折アンナローグが発する残光の動きを見止めながら、ただぼんやりと立ち尽くしていた。



「ローグ、ずいぶん時間かけてるよねー」


「うむむ、あたし達がこんなていたらくだもんなあ。

 ホラ見てみろよ、あいつ最上階まで戻って、また調べ直してくれてるよ」


「ああ本当だ。あんな所で光ってる」


 いつの間にか、アンナローグの光はスタート地点の六階廊下端の部屋の辺りに来ている。

 ふと気がつくと、アンナウィザードが、ひどく真っ青な顔をしている。



「あれ? ウィザード、どうしたの?」


 アンナミスティックに肩を叩かれ、思わず驚愕の表情を浮かべる。


「ひ!! あ、ああ、メグ……ちゃ……ミスティック」


「? どうしたの? いったい」


「ええ、そ、それが……」


 奥歯に物が挟まったような、煮え切らない返事が気にかかる。

 アンナミスティックは、真正面からアンナウィザードの頬を押さえ、顔を覗きこんだ。


「ねーねー、いったい何を見たの?」


「え、なんだよ、ウィザード何かあったのか?」


「報告して、ウィザード」


 後の二人も、興味深そうに尋ねてくる。

 やがて、観念したのか、ウィザードはぼそぼそと語り始めた。


「あの、最上階の光なんですけど」


「うん、アレがどうしたの?」


「ちょっと思う事がありまして、その……光を、ズームして見たんです」


「ふんふん、それで?」


「あの光、光だけ……です。

 実体がありません」


「へ?」


「ですから、アレはアンナローグじゃないんです!

 ただ、光だけがフラフラ飛んでいるだけなんです!」


「え?! う、うそっ!

 そんなバカな!」


 慌てて振り返ったアンナミスティックの視線の向こうには、もう光は見えていなかった。

 だが、最上階の端の辺りから、誰かがしきりに手を振っている。


「なんだあ、やっぱりローグじゃない。

 ホラ、あそこでこっちに手を振って――」


「みなさーん、お待たせしましたーっ!!」


 ミスティックの言葉を遮るように、マンションの方から、アンナローグが飛来した。


「え゛?!」


「遅くなってすみませんでした。

 先にご報告いたしますが、XENOとおぼしき者はどこにも居ませんでしたよ」


 そう言いながら、笑顔でミスティックを見つめる。

 だが、ミスティックの目線はまだ最上階に向けられたままだ。


「ローグ――じゃあ、アレ、誰?」


 その言葉に、全員が一斉に目を向ける。

 最上階でこちらに向かって手を振っていた筈の人物は、いつのまにか手の動きを変えていた。



 ――手招きになっている。


 

「う、うわあぁぁぁ――――っっっっ!!!」


「きゃああぁぁぁ――――っっっっ!!!」


「えっ? えっ? どうしたんですか? 皆さん変ですよ?」


「ろ、ろ、ろ、ローグっ! あんた、アレが見えないの、アレがあっ!!」


「ああ、あの方ですか。

 先ほどマンションの事を色々伺って参りました。

 それで遅くなってしまったんですよ。

 地下の機械室の事とか、管理人室の事とか……大丈夫、悪い方ではありませんから」


「って、さっきから、なんであんたそんな事知ってるわけよ?!」


「ん? だって、普通にお話しただけですよ?

 別に不思議な事では」


「あ、あんたひょっとして、今までずっと」



「はい、こちらに最初に来た時から、ずっとわかっていましたよ。

 このマンションの皆さんは、私達が来た事を快く思われていなかったので、事情を説明しておいたんです。

 そしたら、皆さん興味を示してくださったようです」



 アンナパラディンが、口から泡を吹いて失神した。

 アンナウィザードも、眩暈を覚えてふらふらとその場に跪く。

 残ったアンナブレイザーとミスティックは、ただ抱き合いながらガタガタ震え、怯えた目でローグを見つめていた。


「も、も、も、もっと早く、そういう事……言おうよ、ローグぅ~」


「ええ、ですから、さっき“大勢いらっしゃる”と申し上げたのです」


「た、助けて―――っ!!! も、もういやだあぁぁぁっっっ!!」


 二人の叫び声を遮って、突然、強い光がマンションの反対側から接近してきた。

 エンジンの音が聞こえる。

 どうやら車のようだ。



「おーい、お前ら、いつまで実装してんだよ。早く解除して乗れよ」


「が、凱さん?!」


「凱さんだーっ!! た、助かったあぁぁ」


 四人は安心感のせいか、遂にヘナヘナと崩れ落ちてしまった。





「で、結局、くたびれ損のなんとやらだったわけか。ハハハ」


 移動用のワゴン車のハンドルを操りながら、凱は、五人の報告を聞いていた。


「笑い事じゃないです! 本当に、酷い目にあったんですから!」


「も、もう絶対行かない、あんな所絶対行かない、行かないったら行かない。ガクガクブルブル……」


 先ほどから、ぶつぶつと独り言を呟いている未来をかばうように寄り添いつつ、舞衣が、半泣きで喚く。

 恵とありさも、ぴったりくっつきながら身体を震わせているが、愛美だけは、いつもと変わらない態度を維持していた。


「まあ、何があったかは、明日あらためて聞くとして。

 あのマンションの事調べておいたけど、ありゃ九十年代頭くらいに解体が決まったのに、権利問題とかでずっと放置されている物件らしいぜ。

 どうも、呪いがどうとか自殺がどうとかっていうのは、後から誰かが吹聴したデマらしいぞ」


 さすが諜報班リーダーと一瞬感心したものの、何か疑問が残る。

 では、そんな所にどうして、あんなに色々とおかしな者がいたのだろう?


 ――だが、その解答は、最後まで得られる事はなかった。



「そ、そういえばお兄ちゃん、どうしてここに来たの?」


 沈黙を破り、恵が尋ねる。


「どうしてって、なんで?」


「だって、メグ達が探索終わったら連絡する予定だったでしょ?

 でも、誰も電話してないよ」


 恵の言葉に、凱以外の全員がハッとする。

 言われてみれば、妙にタイミングが良かったような気がする。

 だが当の凱は、逆に複雑な面持ちで聞き返してきた。


「何言ってんだか。携帯で連絡しただろ」


「えっ? してないってば」


「だってさ、二十分くらい前に、携帯鳴ったんだぜ。

 出てもほとんど何も聞こえなかったけど、てっきりお前らが呼び出したんだと思って」


 恵が、他の四人の方を向くが、全員が無言で首を振る。

 確かに、その頃は誰も連絡する事に気が回らなかった筈だ。



「で、最後にボソッと“キテ”とか言うからさ。それで迎えに来たんだぞ」


 その十数秒後、車内は、四人娘の悲鳴と泣き声で満たされる事になった。




 更に数日後、五人は神社に出向いてお祓いを受け、更に、今川との凄まじい心霊論を交し合う事になるのだが、それはまた別のお話。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ