表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/54

第24話 カレーを食べよう!

 具材を煮込んだ鍋にカレー粉を割り入れて、コーヒー粉、ケチャップ、中濃ソース、おろし生姜を入れる。

 分量はテキトーでも結局、カレー粉の味が強いから味が崩れないしむしろ深みが出るというものだ。

 こういう隠し味使っている感もこの料理の醍醐味と言える。


「燃料満タンになりましてよ〜〜!」


 外で給油作業をしてくれていたシンシアが社内に戻ってきた。


「お疲れさん。ちょうど飯が出来上がったところだ」

「はぁ〜〜、外にまで美味しそうな匂いが漂っておりましたわ〜。これはなんてお料理ですの?」


 俺はほくそ笑みながら炊飯器で炊いたご飯を皿によそい、その上に具沢山の茶色いルゥをかけてテーブルに置く。


「今、俺の手持ちの材料で作れる最高の料理! カレーライスだ!」

「わぁ〜〜〜〜…………え?」


 シンシアが目を丸くする。

 戸惑っているような引いているような表情だ。

 そんな彼女にランスロットが耳打ちする。


「一応料理っぽいことはしていたよ。ただ、仕上げにウ●コ入れてたけど」

「やっぱり! いい匂いしてるから騙されるところでしたわ!! どういうことですの!? アンゴさん!!」

「アホかあああああああっ!!! 俺が自信満々にウ●コ食わせようとする変態とでも思ったか!!!」


 心外どころの話ではない。侮辱に値するぞ。


「え? オッサン、そういう趣味じゃないの?」

「やめろクソガキ。こっちのお嬢様は世間知らずで純粋なんだ。真に受けたらどうする」

「だってオッサンが売ってくれた美術品の中にウンコ食わせようとしてる絵が————」

「出すな出すな出すな!! 閉まっとけ!! お願いしますからっ!!!」


 俺はランスロットの手にしがみついて懇願した。



「ハフッ! んぅ〜〜〜っ!! コイツはとんでもなくウマイですわ〜!! 濃厚で複雑な食べたことのない美味ですわっ! 辛い! のに手が止まらない! ゴロゴロと大雑把に切られたお野菜が食感を楽しませ、ルゥの絡んだコメが触媒のように味覚を活性化させる! お料理のひとつの完成形というやつですわ!!」

「ハフッハフッ……よく食いながらベラベラ喋れるな。ウマ……」


 相変わらず「美味しい」に忠実なシンシア。

 ランスロットは美味いもの食べると無言になるタイプだな。

 おっ、瞬時におかわり要求してきた。

 なんか若いヤツにメシ食わせてやるのって気分良いな。

 前の会社は新入社員なんてほとんど残らないし、ギスギスしてメシ食う空気でもなかったからな……


「アンゴさん! この材料! まだ残っていますよね! 忘れないうちに把握しておきますわ!」


 とシンシアが空になった皿を置いて立ち上がる。

 ランスロットは興味深そうにシンシアを見る。


「把握……ね。物質の構成要素を掴んで物質変換の金型を作るってことか。いったいどのような方法で」


 何やらシンシアの行動を分析しているようだ。

 だけど、結局のところ――


「いただきますっ! バリバリバリっ!」

「ええっ……」


 カレー粉を貪り食うシンシアにドン引きするランスロット。


「モグモグ……うぇ……味が濃過ぎて吐きそうですわ」

「吐くな吐くな! それが最後の一箱なんだ!」


 俺は水を無理矢理飲ませて強引にシンシアのナカにカレー粉を入れていく。


「ングぅ♡! あ、アンゴひゃん、ほっほ、やひゃひふっ(アンゴさん♡ もっと優しくぅ♡)」

「大丈夫大丈夫。ほーら、もう全部入った……」

「ゴックン……! ウプッ、口の中がカレーの香りと味でいっぱいですの……」

「よしよし、よく飲み込んだねえ。口直しに玉露をどうぞ」

「いただき――あっつい! あっついですことよ!!」


 俺たちのやりとりを見てランスロットが、


「俺はいったい何を見せられているんだ…………」


 と呆れ顔で呟いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ