表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜に煌めく炉は蒼銀で  作者: 夜櫻 雅織
第二章:一年生第二学期 ご無沙汰、我が家
172/192

第37話 少しでも、彼らの口から零れる言葉が幸せな物でありますように

「ほんでなほんでな、イルカの肌すべすべやってん!」

「握手もしてもらったんだ!」

「満喫してるようで何より。ちなみに、ここはペンギンの抱っこが出来る場所でもあるから後でやってきたらどうだ。」

「え、そんなんまで出来るん!?」

「ざ、ザリガニ怖かった……。」

「ふふ。師匠聞いてよ、リシェラってばザリガニの鋏に怖がって触る事すらも出来なかったのよ?」

「大丈夫だリシェラ、怪我はするが指を斬り落とす程の筋力はあいつらにない。」

「そ、そういう問題じゃないもん!」

「はは。」


 セイズとは殆ど一緒に雑談しながら視界の端で水槽の中を嗜むような時間ではあったが、こいつらはこいつらで無邪気に水族館の中を走り回っていたらしい。まぁ楽しんでいるのであればそれはそれで一向に構わないが。

 休憩がてらやってきた、俺自身も何度か世話になっている喫茶店。俺はあまり腹が減っていないのもあり、ただ後の事を考えて軽食で済ましたがこいつらはかなりお楽しみだったようで、がっつり食べられるぐらいには良い気分転換として役に立っているらしい。

 流石と言うべきか、元より水族館内にある喫茶店なのもあってここに居る魚達をイメージしたような料理や料理が沢山あり、俺みたいにそこまでしっかり食べる気がなくてもかなり楽しめるのだから喫茶店は何かと個性があって面白い。


「そうだ、カワウソも居たのよ! ご飯食べてる所はちょっと怖かったけど……。」

「まぁ、そういう生き物だからな。ちなみに、ここは鳥類と爬虫類も扱ってるから泳いで餌を取る蛇も見れるから。」

「え、そんなのもあるの?」

「へ、蛇って……水の中の生き物も食べるの?」

「あぁ、食べる。速度的に追いつかない事の方が多いには多いが……食べるには食べる。好み的には爬虫類の方が良いみたいだけどな。」

「せ、せんせ。ここって魔法生物の類も居るの?」

「あぁ、居る。専用のチケットが必要だからな……後で買いに行こうか。」

「うん!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ