表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤の魔術師の転属先  作者: 小鳥遊
1/2

プロローグ

Prof〈赤の魔術師〉アイシス・オルコット

17歳にして、当代最高の炎魔術師。


シュバルツ王国東部、バルト戦線____

木枯らしが吹き始めた今日この頃、アイシス達は今日も今日とて見張りに勤しんでいた。王国が帝国と敵対して早4年。今ではこのバルト戦線が最大にして最悪の戦線と化していた。

魔術師の数は少ない。しかも軍属している魔術師は数百名にも満たないだろう。本来であればゆうじに備えて魔力を温存すべきだが、この寒さを前にしてはそんなことを言っている余裕はない。一般兵が魔術兵で暖を取る姿は最早日常だった。

それは、アイシスも例に漏れず……

「頼む、オルコット中尉!1回だけでいいんだ。」

「なあ、俺我の仲だろ?頼むよ」

「だが……」

拝むようにアイシスの周りを囲む同僚たち。彼らの望みは暖を取ること。

解っている。ここには物資が少ない。ましてや今後、冬になるとさらに少なくなるのは目に見えていた。

「はぁ…仕方ない。薪はあるか?」

「よっしゃ!勿論だ!」


たちまち男どもの歓声があがる。それを聞き付けた他の部隊の連中もやってきた。

「おい、お前いつの間に芋なんか持ってきてんだ。」

「ちっ、バレたか。」

「バレた、じゃねえ。1個よこせ。」

「はいはい。」

そうこうしているうちに薪が組み上がる。娯楽が少ない戦場で、既に数十名が集まりつつあった。

「よし、ちょっと離れてろ。」


アイシスが薪のそばに立つ。

言われた通り、彼らは蜘蛛の子を散らすように離れる。

それもその筈。アイシスは言わずと知れた炎魔術師。火力はもちろん、その威力は文字通り身をもって体感したことがある連中ばかり。巻き込まれたら消し炭になりかねない。


『炎よ、灯れ。』


右手を翳す。


赤い髪が揺れた。


次の瞬間、薪の中心に赤い炎が宿る。それはパチパチと爆ぜ、やがて人々を照らす暖かい光となった。

「うおおおおぉ!」

遠巻きに見ていた連中が駆け寄ってくる。

「あ、あったけえ…」

誰かがスープを作り始めたらしい。香ばしい香りが鼻をくすぐる。

「ほい、ご苦労さん。」

誰かが焚き火のそばで寛いでいたアイシスの頭をぽんと叩いた。

「これくらいは消耗では無い。皆が喜ぶならたまには悪くねえ。」

「照れんなって。これお前の芋な。」

約束のそれを貰って若干気分があがる。仮にも当代最高の“赤の魔術師”を火付けマッチ代わりにしているとは誰も夢にも思わなかった。

ホクホクの芋を頬張る。ここにはバターなどという高級品はない。


「なぁ、そういえば今日、偉いさんが視察に来るんじゃなかったか?」

「確か…クラウディア辺境伯だったか?この辺りを総括してる御方だ。」

「はっ!要はお貴族サマだろ?視察なんてこんなむさ苦しい所まで来るわけねえ。」

そう言うのは、茶髪の青年。貴族嫌いが特に激しい奴だ。

「ははは。違いない。」


同僚の会話を小耳に挟んでいると、遠目に上等な服を着た老人と、それに従う上司の姿が見えた。

アイシスは思わず目を疑う。


「おい!あれ……」

「まさか!こんな所まで来んのかよ。」


まずい。非常にまずい。軍規規定違反がバレてしまう。

慌てて撤去しようと立ち上がる。丁寧且つ迅速に。

ここぞとばかりに。無駄な連携力を発揮して、証拠隠滅を図る。アイシスは焚き火を消そうとした。




その時、一陣の風が吹いた。




それは、戦場を駆け抜け、老人の…ズラを吹き飛ばした。


見事なハゲ頭が太陽の元にテカる。


そして、ズラは、焚き火に吸い込まれるように落ちて、燃え尽きた。






初投稿です!

ちまちま書き進めていこうと思っています。少しでもいいな!って思ったら、広告の下の☆評価をポチッとお願いします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ