表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/73

エリーテさんの優雅な休日(後編)

☆★☆★ コミック5巻 好評発売中 ☆★☆★


皆様、コミック5巻は楽しんでいただけたでしょうか?

まだの方は書店へ急げ!!


挿絵(By みてみん)

「はあああああ!! この壺全部、騙されて買った???」


 マリアジェラが素っ頓狂な声を上げたのは、無理からぬことであった。


 老婆はテスカフローネ・ソォ・ダルトネンといい、社交界では割と有名な子爵夫人と名乗った。


 さて、その壺についてだが、歪な形以外なんの変哲もなければ、誰か高名な芸術家による創作物というわけでもない。


 その壺を、ここにいる老婆がすべて詐欺師に騙されて買ったものであることが判明したからである。


 最近、王都や地方都市で流行っている、オラオラ手紙に、霊感商法、催眠商法、点検商法、マルチ商法、投資商法etc etc……、ともかくありとあらゆる詐欺商法に、この老婆は引っかかり、ついにはお家自体が没落してしまったというわけである。


「てへぺろ! って最近の若い子はいうのよね。お婆ちゃん知ってるわよ」


「あ、あのね。て、テスカフローネ夫人」


「フローネとお呼びください、殿下」


「そう。フローネ……、さすがに騙されすぎじゃない。そして今も騙されてるわよ。今の若い子は『てへぺろ』なんて使わないわ。どっちかという、脂の乗ったおっさんが使ってる」


「え? そうなの?? まあ、まあ、わたくしまた騙されちゃったわねぇ」


 しょんぼりしながら、フローネは下を向く。


「あーあ、マリアジェラ様。フローネ様をいじめましたね」


「い、い、いじめてないわよ。人聞きの悪い。あたくしは事実を言っただけよ」


「真実ほど、人を傷付けるものはないんですよ」


「あなたに言われるとそこはかとなく怒りを覚えるのは何故かしら……」


 マリアジェラは金髪を逆立てる。

 とはいえ、このままではまったく話が進まない。

 咳払いをして、気を取り直して質問を続けた。


「こほん。なんでまたそんな壺を……」


「うーん。だってねぇ。自分の息子から手紙が来て、『母さん、オラこの壺を買ってくれなきゃ。明日死ぬダ』なんて言われたら、そりゃ壺を買うでしょ」


「いや、その前に息子さんに確認しましょう。あと、仮にも貴族の息子が『オラ』とか書いてたら、おかしいと思わないの?」


「ちなみにフローネ夫人に息子さんはいません」


「それ以前の問題だったわ」


 エリーテの説明に、後に魔王四天王をおちょくり回すことになるマリアジェラが頭を抱える。


 どうやら、このフローネ夫人という貴族は、人を疑う以前に、疑うという行為そのものが、行動の選択肢の中から抜け落ちているらしい。


 気を取り直し、マリアジェラは改めて背後の壺を見た。


「まさかこれ……全部? 100や、200じゃすまないじゃない。よくこんなになるまで騙されたわね。家が没落するのも無理ないわ」


「あははは。それほどでもないわよ」


(少しも褒めてないんだけど……)


 純粋な上に、怒るということも知らないらしい。


 またしてもマリアジェラは頭を抱えた。


「それで? なんでまたその壺をエリーテが他人に売ってるのよ。詐欺紛いなことをして」


「詐欺なんて人聞きの悪い。適正価格で、壺の価値のわかる人にお売りしてるんですよ」


「壺の価値って……。獣人、お年寄り、まだ成人前の子どもまでいたわよ。壺の価値なんてわかるのかしら」


「わかりますよ。元々その方々は持ち主だったんですから」


「はあ? え? ちょっと待って? もしかして、その壺を夫人に売った売主に売ってるの?」


「問題ありますか?」


 エリーテはさらりと澄まし顔で聞き返す。


「いや、問題はないけど。てか、なんでそいつら。自分が売ってた商品でしょ? なんでまた買い直すのよ」


「言ったでしょ? その壺の価値を知っているからですよ」


 エリーテの手口はこうだ。


 何食わぬ顔で詐欺師に接触。

 羽振りが良さそうな口調で話を進めて、自然と壺の話を持ち出し、こう言う。


『ある人からこれを持ってると金持ちになるって言われてもってたら、いきなり万馬券が当たって……。今、全然お金に困ってないの』


 もちろん、これぐらいでは詐欺師は騙されない。


「とはいえ、詐欺師も人であることに代わりはありません。人にはここまでの裏付けがあれば、信じてしまう境界線みたいなものがあるんです。それを超えて、信じさせれば、詐欺師も結局人なんですよ」


 エリーテは薄く笑う。

 あの時、男からお金を巻き上げた時のように……。


 最初の男には、自分が騙した人間が今金持ちになっていることを示し、女の場合は友人の逆玉結婚に、壺が絡んでいることを教えた。

 子どもと老人は素直だから簡単だ。

 ちょっと羽振りのいいところを見せると、すぐに壺に大枚をはたいた。


 そうして、エリーテは詐欺師から巻き上げたお金を、フローネ夫人に返しているという。


「まさか子どもと老人まで詐欺師とはね」


「人を騙すのに、年齢は関係ありませんよ。純粋な子どもでも、悪知恵が働く子どもはいるでしょうし、どんなに大人になっても、純粋な老人はいます」


 エリーテはフローネ夫人を見ながら言う。

 本人はなんで見られているかわからず、首を傾げていた。


「なるほど。筋は通っているわね」


「本当のことを話したつもりですが……」


 エリーテはジト目で主を睨むと、フローネ夫人はコロコロと笑った。


「エリーテちゃん、随分と王女殿下と仲がいいのね」



 ◆◇◆◇◆



 フローネ夫人と談笑していたら、すっかり夕暮れ時になっていた。


 エリーテとともにお暇することにした。


「で? あんたのことだから、成功報酬はきっちりともらってるんでしょ」


「当たり前です。こんなの慈善活動でやってられませんからね」


「そうね。たとえ、報酬付きでもエリーテがあんなことをするなんてビックリしたわ。どういった風の吹き回しなの、エリーテちゃん(ヽヽヽ)


 マリアジェラは口元を手で押さえて、肩を振るわせる。

 まさかこの性悪ダークエルフを「ちゃん」付けで呼ぶ人間が現れるとは思わなかった。


 エリーテも一応ダークエルフである。


 エルフよりもさらに長寿で、年齢は軽く150歳を超えているというが、マリアジェラも詳しいことまでは知らない。


「なんで笑うんですか……」


「ま! たまにはあなたをおちょくられないとね」


「何ですか、それ……」


「それで……。本当の動機はなんなの? たぶん、あの壺にあるんでしょうけど?」


「あなたは変態キャラなのに、どうしてそう頭だけはいいんですか?」


「あたくしのどこが変態ですの?」


「未来進行形の話です。……動機ですか? 実はあの壺。私が昔作った壺なんですよ」


「へっ? あなたが?」


「商売人としての駆け出しの頃、売り物がなかったため、テキトーに自分で作って、人に売っていたんです。まさか詐欺の商品になってるとは知らず……。しかも、調べてみると、そんな壺をわんさか持ってる人間がいるというではないですか。それで――――」


「フローネ夫人に手を差し伸べたというわけね。なるほど。あなたの名誉のためでもあったの。意外ね。そういう感情って、エリーテからはほど遠いものだと思っていたわ」


「これでも商売人でしてね。自分の売り物に対しては、責任を持つタイプですので」


「ふーん。そういうことにしておいてあげるわ。……それにしても、あの変な壺、よく売れたわね」


「そこは商売人の腕の見せ所ですよ」


「もしかしてと思うけど、エリーテ――まさか詐欺紛いのことをやっていたんじゃないでしょうね」


「さて、100年も前の話ですからね。忘れてしまいました」


「100年? 嘘でしょ? 少なくとも20、30年前よ。ていうか、それだったら諸悪の根源はあんたじゃない!」


「ちょ! やめてください。暴力反対。DVで訴えますよ」


 マリアジェラはエリーテを追いかける。


 すると、突然2人の前で馬車が横切った。


 次の瞬間、馬車は花屋の店先に突っ込む。従業員の悲鳴が響き、騒然となった。

 大通りの軒先だったため、あっという間に人だかりができる。


 どうやら暴走した馬車に誰かが轢かれたらしい。


 エリーテとマリアジェラは確認するため、人垣を分け入る。

 覗き込むと、被害にあっていたのは、エリーテが最初に会っていた男だった。

 その側には、エリーテが売りつけた壺があり、完全に粉々になっていた。


「え、エリーテ……」


「なんでしょうか?」


「今、思っただけど、フローネ夫人の屋敷に夫人以外誰もいなかったわ。あなたが夫人の世話をしていたのかしら?」


「いいえ。あそこには夫人しか住んでいませんよ。というより…………」



 夫人はとっくの昔に亡くなっているんですけどね。


次回は6巻の発売日にもまた更新します!

ちな、もうすぐ書籍2巻の内容が終わりますが、その後も続きます。

漫画オリジナルになりますが、ガッツリと原作で関わっておりますので、

どうぞお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本2巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第4巻が4月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本4巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス第4巻2月24日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


12月10日発売! 全編書き下ろしですよ~。
↓※タイトルをクリックすると、カドカワBOOKS公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる2』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

ヤングエースUPコミカライズ配信中!
『ゼロスキルの料理番2』

好評発売中です。最強の村人の成り上がり!
『劣等職の最強賢者~底辺の【村人】から余裕で世界最強~』


小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ