表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/73

外伝Ⅱ 青春時代が現実なんて⑤

☆★☆★ 今日単行本3巻 発売 ☆★☆★

ついに今日、単行本3巻発売です!!

書店にお立ち寄りの際には、是非お買い上げ下さい。

荒ぶるシャロンのジャガーポーズが目印ですよ。


挿絵(By みてみん)

 プーン……。



「捉えたぞ! そこか!!」


 俺は振り返る。


 視線の先にあったのは、今俺が倒そうとしていた的だった。


 そのど真ん中で前肢をこねこねさせていたのが、件の宿敵であった。


「よう、3日ぶりだな……」


 的に止まった蠅を睨み付ける。


 俺の殺気を受けても、ヤツは平然としていた。


 だが、俺にはわかる。ヤツの複眼は間違いなく俺を捉えている。


 そして俺を誘っているのだ。「来いよ」と……。


 良かろう。思う存分、亜屍族(デミリッチ)2000年の妄執とやらをお前に見せつけてやろう。


「ちょっと! どうしたの、カプソディア!? いきなりそんなに殺気を高めて」


「ルヴィアナ、少し黙ってくれないか。俺は今、真剣なんだ」


「え? この試験にそこまで?? わ、わかったわ。……その、が、頑張ってね、カプソディア」


「ああ。任せろ」


 黒いローブを靡かせる。


 その俺の背中を見ながら、ルヴィアナは呟いた。


「やっぱり……。カプソディア、何か変だわ。そう思わない、ブレイゼル」


「あいつがおかしいのは、いつものことだ」


「かっかっかっ! その通りだぜ、ルヴィアナ」


 ルヴィアナの心配を余所に、俺は構えを取る。


 指先を的の中心に向けて、魔力を込めた。



 お前、死ね……。



 試験会場はしんと静まり返る。


 その中で俺は、宿敵が的からはらりと地面に落ちる音を聞いた。


「やった! やったぁぁぁぁあああああ!!」


 俺は飛び上がった。


 やったぞ! ついに宿敵を倒せた。


 あれ? でもおかしいなあ。あいつらには何故か死属性魔法が効かなかったから、いつも苦戦していたのに。


 今回は効いたぞ。


 もしかして、俺――亜屍族(デミリッチ)の新たな歴史開いちゃった?


 いや~、まあ自分で言うのもなんだけど、やる時はやる男だと思っていたよ。


 あ。そう言えば、ルヴィアナ。その他の観衆たちよ。


 俺の新たな歴史の幕開けを見てくれたか?


 ニコニコしながら、俺は振り返る。


「「「「ぶはははははははははははは!!!!!」」」」


 試験会場は大爆笑に包まれていた。


 涙目になったり、地面に手を突いて、笑っているヤツらもいる。


 俺を指差し、「馬鹿だ、こいつ」と罵る者すらいた。


 へ? あれれれ?? どういうことだ?


 なんだ、このリアクション。喜んでくれている? 訳ねーよ。


 馬鹿にされてるんだよ、俺。


 そして、それは犀頭の試験官も同様だった。


「随分と雰囲気を出すから、何をするのかと思ったら、的に当てるどころか、指を構えただけではないか? なんだ、貴様? 人間で言う『中二病』とか言うヤツなのか? ぶははははは! 『お前、死ね』って言って、的が壊れたら世話ないわ。馬鹿なのか?」


 し、し、しまったぁぁぁぁぁあああああああ!!


 的を狙うつもりが、蠅を狙っちまった。


 やべーよ。完全に頭が血が上って、試験のことをすっかり忘れていたぜ。


 しかも、試験官の馬鹿野郎。今の試技だと思ってやがる。


 違う。これは全然違うんだ!!


 だが、遅かりしだ。


 会場全体が笑いの渦に包まれていて、「もっかいやらせて下さい」って土下座で頼んでも、スペシャルチャンスをもらえそうにない。


 やべー。俺、このままじゃ試験に合格できないじゃねぇか。


 俺はがっくりと項垂れる。


 地面に手を突き、「詰んだ」と奥歯を噛みしめた。


「うるさいわねぇ。黙ってなさい、次は私なんだから」


 ふわりと良い香りが側を駆け抜けていく。


 同時に風が大きく逆巻いた。


「カプソディア、あなたはよく頑張ったわ。こんなくだらない試験でも、真剣にやる。その気持ちは大事ですものね」


「へ? ルヴィアナ??」


 あいつ、何を臭いことを言ってるんだ??


 俺は試験の所定位置に付こうとしているルヴィアナを見送る。


「1つ。言っておくわ。真剣にやってる人を、笑うヤツが私一番嫌いなの」


 何故か、すっごく怒っていた。


 あ、あの……。ルヴィアナ…………さ……ン…………??


 ルヴィアナの風が強くなると、その美しい髪が逆巻く。


 幼馴染みの怒りは、試験官にもぶつけられる。


「たとえ、それが試験官だろうとね」


「なんだ、お前は? 子どもの割りにいい乳をしやがって」


 犀頭の試験官は鼻の下を伸ばす。


 好色そうな顔を蹴飛ばすように、ルヴィアナの風が大きく、そして強く逆巻いた。


「あの的に当てればいいのよね」


 やばい!! ルヴィアナ、なんか知らんが完全にプッツンしてやがる。


 逃げろ――と注意する前に、ルヴィアナの手から渾身の一撃が放たれていた。



 終曲(ネヴィラ)真嵐必閃(ストーム)!!



 逆巻いた風は竜巻となって、試験会場を襲いかかる。


 しかもそれはタダの竜巻ではない。


 巻き上がったゴミや小さな石ころ、あるいは砂粒。それが風に掻き回されて、加速する。


 できあがったのは、巨大な肉挽き器(ミートチョッパー)だ。


「ひぎゃあああああああああああ!!」


 それを察した試験官が逃げていく。


 しかし、竜巻に弾かれた石やゴミが襲いかかり、気が付けば試験官はズタボロになっていた。


 小さく栗鼠のように縮こまりながら、震えていたのは試験官の前に立ちはだかったのは、ルヴィアナだ。


「これに懲りたら二度とカプソ――じゃなかった。ごほん! 真剣に試験を受けてる魔族を馬鹿にしないことね」


「わ、わかりました。ご、ごごごめんなさい」


 最後には、試験官に土下座させるのだった。


なんだかんだと、ルヴィアナはカプソディアのこと好きすぎやろ。


本日単行本3巻発売です。

よろしくお願いします。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本2巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第4巻が4月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本4巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス第4巻2月24日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


12月10日発売! 全編書き下ろしですよ~。
↓※タイトルをクリックすると、カドカワBOOKS公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる2』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

ヤングエースUPコミカライズ配信中!
『ゼロスキルの料理番2』

好評発売中です。最強の村人の成り上がり!
『劣等職の最強賢者~底辺の【村人】から余裕で世界最強~』


小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ