表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

最後の賭け

「これは、単なる地殻変動なんかじゃない……。」


リサ・モリスは、研究所のスクリーンに映し出された地震データを見つめていた。


砂漠の裂け目は、もはや亀裂というレベルではなかった。地下のマントル層にまで達し、地殻が支えを失い崩壊を始めている。


だが、それだけではない。


「地球全体の密度が、わずかに低下している……?」


リサは眉をひそめ、データを拡大表示した。


「質量保存の法則に反するけど……何かが、地球内部で“消えて”いるとしか思えない。」


NASAの地球物理学者が、別の観測データを提示した。


「地球のコアが、不安定化しています。通常ならマントル対流が均衡を保つはずなのに、対流が極端に遅くなり、コアの圧力が異常に蓄積されている。」


「つまり?」


「地球内部の熱が逃げ場を失い、膨張しつつある。このままでは、地殻全体が内側から崩壊する。」


リサの心臓が一瞬止まったように感じた。


「そんな……。」


ジャックが苦々しく呟く。「このままじゃ、地球のマントルが対流を完全に停止し、地殻ごと崩れ落ちる。」


その夜、リサはエミリーとビデオ通話を繋いだ。


「ママ、もうすぐ帰ってくるんでしょ?」


エミリーの瞳には、不安が滲んでいた。


「もう少しだけ……あと少しだけ待ってね。」


「……ママ、本当に大丈夫なの?」


リサは胸が締め付けられるような思いだった。


「大丈夫よ。ママは、絶対にエミリーを守るから。」


そう言いながら、自分の言葉に確信が持てない自分がいた。


「このままじゃダメだ……何か手を打たないと!」


リサは世界中の科学者と緊急会議を開いた。


「マントルの動きを元に戻す方法は?」


「通常ならプレートの動きや火山活動が自然に調整するが、今回はコアの膨張が極端すぎる。熱と圧力が均衡を失い、地殻が崩れようとしている。」


「じゃあ、コアにエネルギーを与えて、一気に熱対流を活性化させるのは?」


NASAの科学者が、一瞬沈黙した後、慎重に答えた。


「……それは、核爆発級のエネルギーを注入するってことか?」


リサは真剣な眼差しで頷いた。


「そうよ。マントル対流を再起動させるために、人工的な爆発を起こす。」


会議室は一瞬静まり返った。


「そんなこと……本当にできるのか?」


「理論上は可能。でも、もし失敗すれば——」


「地球は即座に崩壊する。」


リスクは大きすぎる。


だが、もはや他に選択肢はなかった。


「爆発の規模は?」


「核弾頭10,000メガトン相当の爆発エネルギーが必要だ。」


「そんな量、どこに?」


「各国の核弾頭を集約すれば可能だ。」


人類が築き上げた最も破壊的な兵器を、地球を救うために使う——。


皮肉な話だった。


砂漠の裂け目に、巨大な耐熱カプセルが降下する。


「目標地点まであと3000メートル……。」


爆弾は、マントル対流の停滞点に送り込まれる。


「起爆準備完了。」


「カウントダウン開始。」


10、9、8……


リサは画面を見つめながら、祈るように手を握る。


「……お願い、動いて。」


3、2、1——起爆。


次の瞬間——。


轟音とともに、地球全体が震えた。


リサは息をのんだ。


「どうなった!?」


観測データが急激に変化する。


「マントル対流が——」


だが、その後に続いた言葉は、絶望を意味していた。


「……暴走してる!!」


マントルの流れが活性化しすぎ、異常な速度でマグマが膨張を始めた。


「くそっ……! 熱圏のバランスが崩れた!!」


「地殻が耐えられない! 地球全体が……!!」


次の瞬間——。


大地が割れた。


「地球は、もう持たない……。」


NASAの最新解析が示したのは、地球があと48時間で完全崩壊するというデータだった。


「もう、地球を救う方法はない。」


「人類を脱出させるしかない……!」


「だが、全員は無理だ。」


地球に残るか、宇宙へ逃げるか——。


リサは、最後の選択を迫られた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ