私の花粉対策
はっきりと覚えていないが、多分30歳を過ぎたあたりから花粉症になった気がする。
それから、春はあまり好きになれない…
桜や花が綺麗に咲く季節なのに、出かけたい気分になれないのだ。
目が痒く、鼻水が出て、くしゃみが止まらない。(日によるが。酷い日はツライ。)
目薬、ティッシュ、マスクは春の必需品になった。
毎年、繰り返される花粉との戦い。
これに勝つために私は対策をいくつもするようになった。
その対策、今年バージョンを書こうと思う。
【朝の対策】
洗顔、歯磨きを起きてすぐ念入りにする。
日焼け止めを塗った後に、鼻の周りと目の周りにワセリンを少しだけ塗る。
【昼の対策】
ごぼう茶を飲む。
ごぼうを使ったおかずを作って食べる。
【夜の対策】
帰宅後、うがい・手洗いの後すぐお風呂へ。
その後、目をアイボンで洗い、鼻うがいをする。
今年は、まだ薬を飲まずにこの対策で乗り切っている。
私は昔から鼻づまりがひどく副鼻腔炎になったり、口呼吸になりやすいため喉を痛めたりを繰り返していた。
それがなんと鼻うがいで改善されたのだ、私は。(人によると思いますが。)
怪我の功名ってこういうことなのかもなと思った。