表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/9

可愛いは無限大

 ガルフとアズボスが婚約の挨拶に来てから、一ヶ月。

 諸々の準備が整い、コーニイは帝国に旅立つ日が来た。


 あれから……。


 罪なき民間人に剣を振るったローレンは、謹慎を命じられた。

 命じたのはローレンの父、自治領を司るダスティ家の当主である。


「馬鹿だ馬鹿だと思っていたが、ここまで馬鹿とは思わなかった」


 ダスティ卿は息子に鉄拳制裁をくらわせ、そう言った。


「アナグマ獣人と我ら熊獣人は、長らく友好関係を保っているのだ。アナグマ獣人の皮膚は、通常の武器など歯が立たないことくらい知っておけ! しかも、ヒダル伯とそのご子息に刃を向けただと! 自治領を潰す気か! 大馬鹿者!」



 ダスティ卿は、嘗て山中で魔物に襲われた時に、たまたま調査で来ていたガルフに助けられたという。恩返しとして、自治領の調査でやって来たガルフに、地下生活の拠点を作れる土地を、貸していたのだ。



 コーニイは、ガルフやアズボスの住まいと自邸を行き来していた。

 家に帰ると、必ず姉が騒いだが、片耳をぴったり閉じて不快な言葉は聞かないようにした。


 聴覚感度を下げると、超視覚が開く。

 姉と対峙する中で、コーニイはそのスイッチを自在に操れるようになった。


 それゆえに、分かってしまった。

 姉エイヌの体に、新しい命が宿っていることを。


 それは多分、ローレンとは違う、男性との間の……。



 だがコーニイの胸だけに留め、荷物をまとめた。


「本当に行ってしまうのね」

「うん」

「帝国で、何をするつもりなの?」

「まずは勉強」

「そう……」


 コーニイはエイヌに何かを渡す。


「何これ。お別れの記念?」


 口を尖らせながら受け取ったエイヌだったが、見た瞬間、無言になる。

 それは四葉のクローバーの栞だった。


「アズと私からの、プレゼント。傷がつかないように表面を加工してあるわ。三つあるから、好きなように使って」



 さよなら……。


 お姉ちゃん……。

 

 結局、分かり合うことはなかったけれど。

 言いたいことはたくさんあるけど。


 もう、いいや。





 帝国まで、何を使って移動するのかコーニイは不思議だったが、ガルフとアズボスは地下通路を行くのだと言う。天気や追剥の心配なく、安全に移動出来るそうだ。

 生粋の兎獣人、ネオスも一緒だ。

 ただし彼女は高齢のため、ガルフが籠で背負って行く。


 籠の中で、ちょこんと座っているネオスは、なんとも愛らしい。


「これからも、よろしくね、コーニイ」

「こちらこそ」


 互いに頬をする寄せる兎獣人たちだった。


「帝国で、コーニイも僕と一緒の冒険者コースに入るんだよね」

「ええ。とても楽しみよ」


 コーニイとアズボスは、ガルフたちよりもちょっとだけ先に、地下通路を歩く。


「僕は、心配だな」

「何が?」

「その……コーニイが、他の男子に目移りしないかなって」

「え――! ないない!」


 コーニイが耳と一緒に頭を振る。

 

 本当は、帝国の男子がコーニイを見初めたら、嫌なんだとアズボスは思う。

 でもそれを口に出すのは、何がしかの沽券に関わるような気がする。


 せめて自分の気持ちは、なるべく素直に伝えなければ。


「コーニイが、その、か、可愛いから、僕心配だな」

「え、今、何て言ったの?」


 アズボスはコーニイの垂れ耳に口づけをする。


「可愛いよ、コーニイ

大好き!」


 垂れ耳の後ろ側まで真っ赤になったコーニイは、「可愛い」は「可哀そう」よりも、千万倍素敵な言葉だと感じた。


 

 了





◇その後



 コーニイとアズボスはいつも一緒だ。

 学校でも、ほとんど一緒。

 毎日毎日、アズボスはコーニイを誉め、愛を告げている。


 

 体術の授業を受けたコーニイは、身体能力が一気に開花した。


 元々跳躍力の素養はある。兎獣人の血を引くし。

 アズボスの特異能力を生かす「採掘」専門の冒険者になると決めると、一層授業に身が入る。

 ジャンプして、敵の頭を蹴る技を、コーニイはすぐに習得した。


「僕が守らなくても良いくらい、強くなったね、コーニイ」


 ある日、アズボスが呟いた。

 少しだけ、寂しそうだ。


「アズがいないと、私はまだまだ動けないよ」


 コーニイの言葉に、ふわっとアズボスが笑う。

 春風のような笑顔だ。


 うん。

 この笑顔が見られるなら、それで良いかな。

 

 大きな魔鉱石を見つけたら、結婚しようと二人で決めているのだ。




 同じ頃。

 

 騎士職(見習い)に復帰したローレンだったが、年下の虎獣人の女性に言い寄られ、結局そちらを選んだ。エイヌの悪評判を、どこかで聞いたらしい。

 ただし虎獣人は嫉妬深く、少しでも別の女の匂いを嗅ぐと、発狂状態になるそうだ。

 いつか、喰われるかもしれないと、戦々恐々するローレンである。


 捨てられたエイヌは、母に慰められながら、自邸で子どもを産んだ。

 生まれたのは女の子で、両耳が垂れていた。


 母は、垂れ耳など全く気にせずに、初孫を可愛がった。

 エイヌの娘は、コーニイによく似ていた。

お付き合い下さいまして、本当にありがとうございました!!

企画主の猫じゃらし様、お読みくださいました皆々様に深く感謝申し上げます。


なお下の方の☆を★に変えて下さいますと、兎獣人とアナグマ獣人が喜びのダンスをいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハピエン!! かと思いきや因果応報(;゜Д゜) 面白かったです( ´∀` )
[一言] 戸惑いながらも自分の足で踏み出していくコーニイの姿が素敵でした。アズと一緒なら、きっと大きな魔鉱石を見付けるのではないでしょうか。お幸せに。 自己中なエイダですが、彼女も立ち直って、たくまし…
[一言] 完結おめでとうございます! エイヌのキャラが特によかったです! こういう人、リアルにもいますよね……w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ