表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

メルヘン

作者: 妹尾

 私は、お姫様になりたい。友達はみんな、将来の夢を聞かれたときに、ケーキ屋さんだとか、お花屋さんって答える。でも私は違うの。ケーキ屋さんになりたいと言ったあの子は、ただきっと、ケーキを食べたいだけだし、お花屋さんと言ったあの子は、お花が好きなだけだ。お姫様になれたら、毎日ケーキやお花に囲まれた生活を送れるというのに、あの子たち、あんまり、頭がよくないのかしら。

 うさぎのぬいぐるみに、アザラシの丸いぬいぐるみ。この二人は私の家来。紅茶をいれるカップと、その下に置く、お皿みたいなもの。あなたには、なんにも入っていないように見えるでしょうけど、私はちゃんと、オレンジ色のお湯を、香りを、楽しんでいる。

 お茶会の後は、お昼寝。お気に入りのピンクの毛布は、ふかふかのベッド。天井で、キンキンと白い光の輝く棒は、あかい太陽。お日様に見守られながら、私は目を閉じる。

 お姫様は、ゆっくりおだやかに、優雅に生きる。次に目覚めたときは、きっと、たくさんの星々が私のことをのぞき込んでいるに違いない。ああ、なんて、幸福なのかしら。


「ナナちゃん」


 知らない声。はっと目をさますと、髭の生えた男の人の顔が、さかさまになって、私の視界に入ってきた。本当なら、きらきら瞬くジュピターや、金星が、寝ぼけた私を優しく迎えてくれるはずだったのに。でも、王子様ならいいわ。お姫様には、王子様がいなきゃだめだものね。


「あなた、王子様?」

「うん?」

「白雪姫、知らないの? 眠っているお姫様を、王子様がキスで起こすのよ」

「そうなんだね」

「王子様なら、キスして」


 会ったばかりの王子様は、なんとも言えない顔をした。私は、自分のまつ毛がばさりと音を立てることを意識して、また目を閉じる。唇に触れるのは、しばらくの間、いつものぬるく退屈な空気だけだったけれど、やがて、王子様の柔らかなぬくもりが降ってきた。ざり、と王子様の髭が顔に触れる。これはいただけない。


「王子様、髭だめ。剃ってきて!」

「ごめんね」


 王子様の髪の毛は、絵本の中とは違っている。金色じゃない黒。ふわふわとプードルみたいに広がっていて、ちっとも王子様らしくない。それでも、まあ、今日はいいでしょう。私は今、王子様のキスのおかげで、魔女の呪いに打ち勝ったのだもの。


「王子様、お姫様だっこして」

「うん」


 王子様が、私の茶色い長い髪の毛の下に腕を通して、私の脚を抱えて、持ち上げた。すごい。本当に、お姫様みたい。私は王子様の首に抱き着いた。髭も、黒い髪の毛も、くたびれたトレーナーでも、なんだっていい。この人は私の王子様。王子様と、お姫様は結婚して、いつまでも幸せに暮らすの。



 ナナを寝かしつけて、啓介は自分たちを見守っていた主治医のほうへ振り向いた。


「今日は、ナナさんの調子がよかったですね」

「ナナは」


 啓介は目を伏せてから、長い前髪の下から再び主治医を見る。


「俺のことがわかっていないんでしょうか」

「啓介さんに、懐いているのは確かです」

「俺とのこと、もう思い出してくれないんでしょうか。ナナは、もう戻ってこないんでしょうか」

「啓介さん、事を急がないでください」


 啓介の声は思いつめ、震えた。病室の清潔なベッドで、ナナはあどけない顔で眠っているのが、啓介の悲壮を一層助長させた。シーツに広がる長い髪の毛が、幼くなった彼女の憧れの、一国のお姫様のようだった。


「繰り返しますが、ナナさんは、精神的なショックで脳機能の障害が出ている状態です。元に戻ることよりも、彼女の、ナナさんの心の傷を少しずつ癒してあげることが先決です。治療のなかではきっと、錯乱することも、泣き叫ぶことも、大いにあるでしょう。啓介さん。気長にナナさんを待ってあげてください。……医者として無責任なことを言うようですが、そうしたらきっと、いつか、ナナさんは戻ってきますから……」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ