表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/45

ビターチョコレートシンドローム part 16

できるだけ毎日投稿しています。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

これの他に長編として『白い紫陽花』という小説も書いているのでそちらもよろしくお願いします。長編は毎週土曜日の午後に更新しています。

「隣いいですか?」

隆がコーヒーを煎れに行っているときに食事を終えた友梨が隣にきた。

「いいよ。どうぞ。」

2人で座るには少し狭いが、友梨が細いので問題なく入った。

「むこうでみんなと話してなくていいの?」

「私も一歩引いたところからみんなを見るのが好きなんです。」

「そっか。」

隆が戻ってきた。友梨が来たが見えたのかしっかり3人分のコーヒーを煎れてきた。

「友梨さん。コーヒーはいかがですか?ミルクもお砂糖も用意がありますよ。」

「じゃあ、砂糖とミルクもお願いします。」

「かしこまりました。進はブラックでよかったよね。」

「ああ。ありがとう。」

3人での静かな時間が流れる。隣では4人が騒いでいたが、その光景を見ながら3人で笑い合う。

4人の食事が終わり静かな時間は終わりを告げた。その後は、隆の勧めで近くのアクテビティ施設に連れて行ってもらったりして、夏休みを満喫した。友梨とは自然に距離が縮まり、もう何年も一緒にいたような錯覚さえ覚えるほどだった。シンプルに性格とか好みが一致していたからだと思う。昨晩のこともあり、自然にこの人ならと思い始めた。でも、友梨にも夢があるかもしれないし、自分の家の事情で振り回していいとも思わない。もし、自分がこの家の人間じゃなかったらもうすこし余裕を持って決断できたかもしれない。昨晩の友梨の言葉から、おそらく、友梨は自分の決断についてきてくれると思う。でも、それじゃいけない気がした。

その夜。自分は誰にも言わずに夜風にあたりながら悶々と考えを巡らせていた。案の定、自分のことを探していた友梨に見つかる。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

評価、レビュー、感想、コメント、ブックマーク等ありましたらよろしくお願いします。

Twitterを始めました。@siroiajisai1024 更新、活動報告などをしていく予定です。フォローの方よろしくお願いします。

明日もぜひ読んでください。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ