表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

「超絶味覚」

開幕です


 

 

 

 

 私の口を通して、彼の熱い息が入ってくる・・・

 どんな暖房器具よりも、心も身体も芯から暖めてくれる彼の息。

 私の頭を掻き寄せ、吸い付き、絡め合い私たちの舌は口内を踊る。

 

 あ、香辛料の味・・・今日。祐司ゆうじお昼にカレー食べたな・・・

 

 おっといけない、探ってしまった。

 

 私は小さい頃から味に敏感で、フードコーディネーターの職は天職だった。

 彼は一流フレンチのコック。

 同棲する彼とは、5年目のクリスマス。

 今年かな。サンタクロースが。リングをくれるのは・・・

 結婚して二人だけのお店を出すの。私がプロデュースして貴方がコック長。

 そんな未来を、二人の絡み合う舌で描いていく・・・

 

 「・・・チェロス?」

 

 「え?」

 

 彼の顔を押し退ける。

 ・・・確かにチェロスの味がした。彼の舌に残っていた。感じ取れた。

 ファミマの?

 ミスドの?

 ・・・違う、違う・・・

 

 これは。

 

 「祐司、ディ○ニー○ンドのチェロス食べた?」

 

 「・・・へ?」

 

 盛り上がりに水を差すような発言に祐司は挙動不審になる。

 困ったときの癖、右ほほを親指でさすっている。

 

 いや、違う。

 

 「昨日、ディ○ニー行ったの?」

 

 「行くわけないじゃん。」

 

 「じゃあ、何でチェロス?」

 

 「知らないよ。勘違いだろ・・・」

 

 勘違いするわけない。祐司の舌から確かにディ○ズニーのチェロスの味がした。

 彼は目線を泳がせ、顎をさすり思考を巡らせる私から目をそらす。

 祐司とのはじめてのデート。二人で食べたチェロスの味を忘れるわけないよね・・・あ。

 

 「そういえば、昨日、美咲みさきが友達とディ○ニー行ったって呟いてたよね。」

 

 「!」

 

 美咲は祐司が働くレストランのデザート担当。

 私とは専門学校からの友人通し。

 当然、祐司とも親しく・・・

 

 「誤解だよ! 行ってないよ! 食べてないってシナモンチェロスなんて!」

 

 「・・・シナモン?」

 

 「・・・ん?」

 

 シナモン味か、このくぐもった甘さは・・・

 そういえば、美咲。Facebookに挙げてたなぁ・・・

 

 友達と行きました。

 美咲がシナモンチェロスにかじりつく写真・・・

 

 「食べてない! 行ってない! 誤解だよ! 偶然だよ!」

 

 「じゃあ、みせてみろ!!」

 

 私たちの未来を描く夢色のインキを染み込ませた筆。

 彼が愛用する包丁を手に持っていた。

 

 「・・・ちょ。」

 

 彼が何か言い訳する前に、

 彼の仕事道具を使って、探索開始。

 

 青ざめた祐司のお腹目掛けて突き立て、切り裂き

 

 その裂け目から手を突っ込む。

 

 グチョグチョ、グチョグチョ。

 複雑な構造ね人間の身体って、色んな臓器が邪魔してくる。豚くらい単純なら楽なのに。

 それに生暖かくて気持ち悪い。

 やっぱり食用加工された食品を扱うのが一番よね・・・

 

 あった! 胃だ!

 

 胃を目掛けてもう一度、刃を立てる。

 彼は私にたいしての罪悪感からか、身体を小刻みに動かすくらいで抵抗もしない。

 スパリ、グチョグチョ、グチョグチョ、グチョグチョ・・・

 

 ガシッ!

 

 ズブズブ、ズブズブ、ズルン!

 

 「ほら! やっぱり食べてた! 嘘吐き!」

 

 赤くドロドロに溶けたチェロスの欠片を掴みあげ、私は彼に突きつけた・・・

 彼は黙ったまま項垂れていた。

 

 

キルカウント 1

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ