表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/44

トイレその2




 腹が痛い…奈央は、原因不明の腹痛に襲われていた。

 今日の朝食べたシリアル!?毎日食べてるけど…もしかして、くさってた?シリアルにくさるとかあるの!?っと頭のなかぐるぐるしながら、痛みに耐えているとお昼休憩のチャイムが鳴った。

 天の助けと、奈央はすぐに立ち上がり、お手洗いに向かった。


 個室から、出ようとしたとき、女の人たちの声が聞こえてきた。こないだもこんなことあったような…と少し嫌な予感がする。

 そこで、たったと出てやれ、と思いドアノブに手をかけた瞬間、

「江田さん、見た!?」

 私の名前が話題に上がった。こうなると、もう出て行くことは出来なくなってしまう。


「見た見た、月曜から変えてきてたよね!」

「てか、逆によく今まで化粧もネイルもしないで会社なんか来れてたよねー恥ずかしくないのかねー?」

「恥ずかしいって気付いたから、急にしてきたんでしょうー」

 ---はい…おっしゃる通りでございます…

「そういえば、私服も見た!?なんか急に色気づいちゃいましたーって感じー」

「ねー今までは、運動でもしに行くの!?って格好だったくせにねー」

 ---私の服装、そんなにまずかったんだ…確かに、Tシャツにジーンズにスニーカーのサイクルだったもんな…

「やっぱり、三十路近くなると焦り出すもんなんだねー」

「えー遅すぎない!?」

 彼女たちの笑い声が大きくなる。なんとも出れたもんじゃない雰囲気だ。

「私、あんな風になるのだけは嫌だわー」

「どうかーん」

「てか、化粧とかネイル似合ってないよね!?」

「それを言っちゃったら可哀そうだよー。必死なんだからさー」

 また、彼女たちの笑い声があがった。

 ---化粧駄目だったのかな…悪かったら、佐々木にはっきりと言われそうだけど…んー女受けは悪いってやつなのかな…?


「てか、江田さんの一番むかつくところは、佐々木さんと折橋さんと話しているところだよねー」

「マジ、身の程を知れって感じだよねー」

 急に出てきた佐々木と折橋の名前に驚く。え!?なんで話したら駄目なの!?

「佐々木さんって本当にかっこいいよね!!」

「そうそう!あのちょっとクールな感じがたまんないよねー」

「バリバリ出来る男ですオーラ出まくりで、超かっこいい!!」

「私は、折橋さんのが好きー。あの気取らずに優しい感じがとっても良い!!」

「ねーあの、くしゃってなった笑顔が本当に素敵よねー」

「本当にあの二人は、タイプが全然違う、家電部門が誇るイケメンだよねー」

 ---あの二人ってそんなに人気あったんだ…確かに、折橋は良いって言われる理由はよくわかる!!しかし、佐々木を支持してる人って外見しか見てないの!?あんな意地の悪い奴が良いなんて!!…でも、まあ、確かに、私の特訓に付き合ってくれたり面倒見よかったりはするけど…でも、納得いかない!!

「そんな、素敵な二人の一番近くに、あの江田がいるのよ!!」

 ---もう、さんづけもされなくなっちゃたー。そりゃ、仕事上どうしても、二人との距離は近くなっちゃいますよ。しょうがないじゃない、お仕事なんだから。

「終業時間後もわざわざ残って、佐々木さんと折橋さんと話してるらしいわよー。」

「マジ!?会社をなんだと思ってるんだろう!」

 ---いやいや、そんな理由で残業するわけないじゃん。てか、そんなことしたら、上司から怒られちゃうからね。うちは残業代はしっかり出るんですから。


「マジ江田のくせに調子乗りすぎ!!今までは、さえない女って感じで、目にも入ってこなかったけど、最近は本当に目についてうざい!」

「それこそ、佐々木さんと折橋さんを天秤にかけてるつもりなんじゃない?」

「えーほんっとうに何様って感じ!!」

 ---いやー二人をどうこうしようなんてこと考えたこともありませんよ。マジで。なんで私こんなにいわれなきことで嫌われなきゃいけないの!?

「あんなのといると、佐々木さんや折橋さんの評価が下がるよねー」

 その言葉に、えっ!と声を出してしまいそうになった。まさか、私と居ることで、二人に悪影響があるなんて思ってもみなかった…

 呆然としていて、気づいたときにはもう、女の人たちは居なくなっていた。そのため、ゆっくりと個室から出て行く。


 こんなときどうしても浮かんでしまうのが、有紀である。こんなときばっかりと言われてしまいそうだが、有紀に会いたくなった。

 トイレから出て、連絡をしてみるとまだ、ご飯食べてないから一緒に食べようと言ってくれた。


 食堂で有紀を待つ。このあいだと逆だ。なんて思いながら、入口の方を見ながら有紀を待った。あっ有紀だ、と手を振って場所を伝えた。

「なんか、あったでしょう?」

 有紀は、席に着いたと同時に、そう言った。奈央は、えっそんなに顔に出てるっと焦って顔に手をあてた。

「あんたは、わかりや過ぎるから隠したって無駄よー。全部言ってごらんなさい」

 奈央は、降参です、と言って、先ほど、トイレで言われたことを洗いざらい有紀に話した。その話を全部聞いた有紀は、

「嫉妬されるようになったなんて凄いじゃん!!」

と褒めて(?)くれた。

「んーでも、女目線からしたら、私の化粧とか酷いのかなーっとかは思ったりしましたよー」

「いやいや、全く問題ないよ。ネイルも派手じゃないし、似合ってるよ!!」

 有紀に似合ってると言われ、ときめいてしまった。可愛い子に言われると、同姓でもドキッとくるものなのだなーと実感する。


「全部、嫉妬から言ってるだけだから、気にするだけ無駄無駄」

「でも、佐々木とか折橋の評価が下がるっていうのが気になったかな…」

「んーじゃあ、直接本人にどう思ってるのか聞いてみれば?」

「えっ本人に!?」

「それが一番手っとり早い方法でしょ」

 そりゃそうよねーと思ったが、なんて話を切り出せばいいんだとわからない。

「でも、聞くってどうやって?」

「そりゃー今私にしたみたいに、女の人たちに言われたこと言って、評価下がるらしいんだけど気にする?って」

「いや、それは、なんだか卑怯な感じしない?その女の人たちは佐々木と折橋のこと好きなんだしー」

「じゃーちょっと距離置いてみるとかは?その二人と距離置けば、多分なんにも言われなくなるんじゃないかな?」

「確かに!!有紀頭良い!それでいくわ!!」

 有紀と話し考えがまとまった。そのあとは、いつものようにくだらないおしゃべりをしてお昼休憩を過ごした。

 お昼休憩の時間も終わりに近づいてきたとき、

「こういうときばっかり、連絡して本当にごめんなさい!」

そう、有紀に謝った。すると、

「頼ってくれるってことを、私は、嬉しいって思うんだけどなー」

と返してくれた。

「有紀ー!!有紀と友達になれて本当に良かった!!」

 奈央は、有紀に抱きつくいきよいで感謝を伝えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ