表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

会員ナンバー797

作者: 香枝ゆき

軽い自傷行為をにおわせる描写があります。(じっさいに行っている描写はありません)

苦手な方はご遠慮ください。

私はぼさぼさの髪を揺らしながら、安さがウリのチェーンの美容院へ向かった。店に入ると、マニュアルどおり。全員があいさつしてくれる。

聞き流して、シャンプーをしてもらう。人に洗ってもらうのは気持ちよくて眠たくなるけど、どうもここは、シャンプーがあっていないのか、かゆい。

かゆみの残るまま、今度はカット。今日は女の人だった。メイクは薄く、髪は茶色のロング。この店では珍しい、ハデ系じゃないタイプ。

「今日はどうしますか?」

「髪がかたにつかない程度で、あと少なくしてください。」

私のいつもの注文だ。美容師さんは、ドライヤー片手にわかりました、と答える。

ブローは後ろとサイド中心だった。私は髪が風に揺られるのが大嫌いだ。ドライヤーもまた然り。けれど今日は、風がそんなに強くないブローだったから、まだマシだ。

「じゃあカットしていきますね。」

私の多い髪をいくつものピンで止めていき、内側の髪から切っていく。そして長細いくしでまっすぐに伸ばしう長さをたしかめつつ切る。その繰り返し。

慎重な人だな、と思っていたら、正面にある鏡に映ったその人の顔が、微妙に変化した。それでも手はとまることなく、くしで髪をといている。

「…後ろがちょっとなっちゃってるね。」

その人は不意にそういった。

「くせになっちゃってるのかな?」

落ち着いたその人の声は、茶化して人事だというニュアンスや、押し付けのおせっかいなやさしさが一切ない、損隘路だった。

言いたくなかったら言わなくていいよ。

いいたかったら話を聞くよ。

そんなことを言われたわけではないけれど。

「じぶんで…やっちゃいます。」

私はこの人だから言うことにした。

髪の毛を切ってもらいながら、私たちはこの店では珍しく、話をした。

勉強しているときやしんどいときにやってしまうこと、前髪で隠れるところや、左右どちらにもうっすらとあること、背の高い人が苦手なこと、指摘されるのが、そのときの反応がいやで、長い間髪を切りにこれなかったこと―。

ゆっくり、ゆっくり切られた髪の毛が落ちていく。美容師さんは、うなずきながら話を聞いてくれた。

「中側だから大丈夫。背が高い人が見ても、分からない。きにしなくてもいいのよ。」

なぜだか気休めではなく、説得力があると思えた。

「美容師さんの髪、長い。いいなあ…。」

私は本心から、そうつぶやいた。

「のばしてみる?似合うと思うよ。きれいな黒なんだから。」

そんなことを言われたのは初めてで、なんだかくすぐったくなった。

「のばしたいとは思ってるんですけど、無理です。髪の量が多いから変になっちゃう。」

美容師さんは、手を止めた。

「確かにそうね。でも、洗った後の髪の乾かし方をしっかりすると、次の日まとまるわ。それに、今みたいにこまめにすいていくのもいいし。」

ぇあたしは、黙っていた。店内はざわついている。耳には、髪を切る音が再び聞こえ始める。

「…のばせ、ますか?」

「うん、できるよ。」

美容師さんは、にっこり笑った。

「伸ばせるように、だんはつけないでおくね。」


床には、私の一部だったものが落ちている。昔より減ってしまったそれを、美容師さんがほうきで集めている。

ここは、人の入れ代わりが激しい。また、会えるかどうかも分からない。せめて名前だけでも覚えていたい。会計のときにそう思って、名札を見た。

苗字が、読めない。

「会員証をお持ちですか?」

その声に、あわててカードをだす。会員ナンバー797.そこに書かれている名前を、その人は少しだけ長く見ていた。

自然な笑顔でカードを返され、私は受け取る。読み仮名が書かれていないこのカード。初対面で読めた人は、だれもいない。

「おせっかいかもしれないけど」

その前置きの後、小声だけどはっきりした声が続く。

せっかくきれいな髪なのに、もったいないよ。

私はお礼を言って、店を出た。遠くにマニュアルのあいさつが聞こえる。

外に出て、髪に手をやる。いつものようにかきむしりそうになったけど、なでてみた。風が吹いて、軽くなった髪が揺れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初めまして、水鳴 倫紅と申します。 797……「泣くな」ですね。 世間のちょっとした愛に囲まれて、私たちが生きていることを思い出させてくれました。 主人公が少し成長しましたね。 ……私も頑…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ