表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

第7話 勝利へのアイテム


 「第1回!どうやって倒すんだよ作戦会議〜!」

 「何だよこれ」

 「猫は帰って下さーい」

 「家ここだよ」


男が間に入った。


 「えー、それで?作戦会議だろ?」

 「その通り」

 「あんな奴に勝てるのなんていないだろ」


素科は頭を抱えている。


 「とにかく強ければいいんだろ?

だったら攻撃したら惑星5個ぐらい吹き飛ぶぐらいの力あればいけるだろ」


この猫、頭悪い?


 「それができたら苦労しねえよ」

 「実験してたんだろ?できるだろ」

 「はいはい検討します検討します」


喧嘩すな。惨めすぎる。


 「まあ、天才なワタクシの推測からすると、奴は驚異的なパワーを持っております」


ここでファンが長々と話し始めた。まあ要約するとめっちゃ硬かったらいいんじゃね?みたいな感じです。


 「他は?」


場が静まり返った。そこで、一人の女性が手を挙げた。店長さんだ。

店長さんは猫が話していることに疑問を持たずに言った。


 「やっぱ、猫ちゃんの言ってることが一番いいんじゃないのー?」

 「うーん…」

 「おい素科。なに悩んでるんだ。俺の意見で決定だろ」


それはない。


 「おーい、素科ー。」


*返事がない。ただの屍のようだ。

いびきも聞こえるし。


 「勝手に作るか」


こうして、素科抜きで秘密のサプラーイズとして、不思議なビンを作ることになった。



---



 「トライ!ついに追い詰めたぞ!」

 「無駄だ。」


トライが銃を乱射した。しかし素科はあり得ない速さで素早く避けていく。


 「ほう…少しはできるようになったか…」

 「お前のためにどれだけ時間を割いたか!」


素科が挿れるビンを変えた。アイアンだ。


 「そんな力任せで俺を倒せるとでも?」


ジャッジメントスラッシュ!

ダークサイエンティスト!


トライの剣がみるみるうちに黒くなっていく。


 「お前の、負けだ。」


ジャッジメントスラッシュ!

マッドマッドフィニッシュ!


 「冬香さん…ごめん。俺、あの時の約束…果たせなかった…」


素科の複数の黒い斬撃が当たった。

その影響で、大きな地割れ、天変地異が起きた。

しかし…素科は生きている。


 「え?俺、死んでない⁉︎てか、なにこれ?」

 「チッ…なんだよこれ!せっかく仕留め切れるところだったのn…」


そう言いかけた途端、音が消えた。



---



 「ハッ…!?」


周りには、いつものコンビニの光景が広がっている。棚の上には、仕入れ用の段ボールが積んである。


 「え…?」

 「あ、起きたのか。

お前、うなされてたぞ?悪夢でも見たのか?」

 「夢、だったのか…そうか。そうだよな…アハハ…」

 「…ニャ」

「そうだ!会議は?」


猫が誇らしげに言った。


 「終わったぞ。俺の素晴らしいアイデアが採用されて、今作ってる途中だ」

 「えーーー…あのよくわからない意味不明なアイデアを店長さんたちが再現…?」

 「無理だな」

 「無理にゃろ」


そもそもお前はなんで止めなかったんだよ。


 「でさ、ダークユヌにやられる夢を見たんだ。

それで俺、気づいたんだ。」

 「キャットフードの必要性に?」

 「今の俺じゃ、あいつには勝てない。みんなの力がないと」

 「でもお前のアイテムにお前と俺、ほぼ関わってないけどな」

 「確かに」


寝室(笑)のドアが開いた。

素科に真っ先に駆け寄ってきたのは店長さんが1位だー!


続いて2位は出てきて4話ぐらい経ってるのに未だに名前がわからないシマエナガ!


 「誰がシマエナガだ」

 「見て見てー!これ!

攻撃力”だけ”に、特化した最強のビン!」

 「店長さん…戦いっていうのはね…バランスよく…」

 「いいから持ってみろニャ」

 「持つだけだぞ?何も変わらないよ(フラグ)」


素科がビンを持った瞬間、不思議な感覚に包まれた。力が込み上げてきて、体中の細胞が活性化している。ちょっとしすぎな気もするが…


 「みんなで作った(一部例外を除く)これさえあれば…やつに勝てる…!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ