表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/204

私が死んだ


ズタッ、とレンは手紙を抱きしめながらゴロッ、とレンは倒れこむ。


「これっで……きっとミオウのところへ行く事ができる」


その時、外でバコンッという爆発音がして怪物小屋がガラガラ、と砂埃を上げながら消えていった。

それは、ライトの仕業。

レンの身の危険を感じたライトは小屋を破壊したのだ。


「レン……まさか!まさか!」


シュタッ、と地面を蹴り窓にライトは張り付いた。

すると……。


「レン!」


頭と首に矢を受けたレンの姿があった。

血が流れた跡がある。

どういう……ことだよ!

ん、とライトは部屋の中の床を見て、何かを見つける。


それは白い紙。

じっ、と目を凝らせば_____


「レオウからの手紙!ってことは…………」


ライトは全てを悟った。




茜は王宮の屋上で倒れていた。

薄く目を開け、天手を伸ばす。

すると、ガサッと音がして目の前に翠が現れていた。


「もう……リタイアする。茜、行こう」


リ……タイア?


「知られていないけれど、命を半分削ればリタイアできるんだ。だから、半分削ってリタイアする。そして、この世界を出て俺の故郷へ行こう?」


「あ……あ……でも……」


「命の半分なんて要らない。こんなゲームで人生を潰されるよりも、短い人生を故郷で楽しく生きた方がマシだよ」


翠は茜を背負い、支配人へ近づいていった。

屋上を歩き、支配人に手を伸ばす。


「俺の命、半分くれてやるよ。だから、茜と俺を俺の故郷へ飛ばしてくれ」

「仕方ないですね。取り返せませんよ?その命」

「碧と紅に会いに行く予定をまだ、達成していないから。そして、他の参加者には俺は死んだと伝えてくれ」



______


その頃、凛花は。

拳銃を構え、支配人の背後に立っていた。

これは…………翠との計画。


「これで、これで、みんな解放されるんだ……………」


目から涙を零しながら、凛花は拳銃の引き金を引く。

翠と茜は支配人の手により、リタイアとなり金色の光に包まれて消え始めた。


ギッ……


パァァァァァン


鈍い音がして目の前で白い破片が散乱していった。


「これで、終わったんだよね……」


急に体の力が抜け、へなぁ、と地面に座り込む。

ザァザァ、と雨が降りワンピースがグッショリと濡れていく。

淡い色だったものが、濡れて濃く変色していく。

ズチャッ、と拳銃を持っていた腕が地面に触れ、体温が奪われていく。


ふと、拳銃を持っている右手首に目をやると___

両腕に支配人の白い骨の腕が張り付いているのを確認する。

黒く汚れた骨には所々、ひびが入っていた。


「まさか!」


凛花はもう片方の手で、骨を引きはがそうとする。

が、骨の指が手首に食い込み、中々離れようとしない。

グググ、と腕がおかしな方向へ曲がり始め、激痛が走り出す。


「あ”あ”っ・・・痛いっ」


気が付けば、目の前に銃口が迫っていた。

もう一度、発泡音がして天に血飛沫が上がっていった。

ボトボト、と血が身体から流れていくのが見える。


でも、その様子を別棟の部屋の中から眺めていた少女がいた。


「”私”が、死んだ」


颯斗はその様子を突っ立って眺めていた。

放心状態のまま。


「おい……みんな………」


ハッ、として足元を見るとカタカタ、と白い頭蓋骨が動き、颯斗の頭に飛びかかってくる。

慌てて颯斗は背後へ下がるが、そこは屋上。

まるで自分が隕石になった気分だ。


ドサッ


支配人の骸骨は全てを見ていた。

颯斗の体は落下し、ピンク色の薔薇が咲き乱れる庭で真紅に染まった狼を。


「これで、終わりましたか?」


「終わらないよ?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ