表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/65

 第一章 3  ーー ボディガード ーー


            3



「なんか、遥香ってボディガードみたいだね」

「何言ってるの。別に格闘技やってたわけでもないし、背が高いわけてわもないんだよ。そんな頼りにしないでよ」


 学校の帰り道。

 昼間の恐怖に脅えていた様子とは裏腹に、今はたわいもない話に表情を弾ませる美月に、お手上げ、と両手を上げて窘めた。


 呆れた。私がボディガード?


 んなわけないじゃん。私だって大して背も高くないし、自分で言うのもなんだけど、腕っ節も細いし、力負けしそうなんだけどな。


「でも遥香の目って凜としてるし、変な奴がいたら睨んでやってよ」

「はいはい。どうせ私は目が吊り上がってるわよ」


 ちょっとディスられているんだろうけど、褒め言葉として受け取ってあげるわよ。

 すると、ケラケラと笑っているので少しは気は紛れたんだろうけど。


「んで、後をつけられるって、どういうことなの?」


 私の重い口調は二人の足を自然と止まらせた。

 不思議と私らの周りに沼が生まれたみたいに。

 空気に急に重力が含まれ、私らの肩にのしかかると、美月の表情を強張らせた。

 学校で詳しく聞いてもよかったけれど、なにせ休憩時間。人の目もあったので自重した。


 きっと話し難かっただろうし。


 今は国道沿いの歩道。

 車通りは多く、人通りもあるけれど、顔見知りの人はいないから、気は楽だろうし。

 美月は車のエンジン音が行き来する辺りを鋭く睨むと、警戒を強め、一度頷いた。


「気づいたのは四日ぐらい前かな。誰かにつけられているみたいで。昨日だったの。バイト帰りだったんだけどさ、後ろから髪を掴まれたんだ」

「ーーえっ、何それ? 噓でしょっ」

「それで引っ張られそうになって、怖くなって暴れたらなんとか逃げられたんだけど」


 半ば冗談か勘違いでは、と高をくくっていたけれど、具体的な話に眉をひそめ、口元を手で覆った。


「それで、そいつってどんな奴だったの?」


 息を詰まらせながら聞くと、美月は力なくかぶりを振る。


「顔は見えなかった。夜で辺りも暗かったし、私も必死だったから」


 当時を思い返し、声を詰まらせる美月。それでいて、唸ってしまう。


「どうしたの?」

「うん、なんだろ。全体的に黒かったってことぐらいかな」

「黒いのは夜だからでしょ」


 どうも歯切れの悪い美月。

 彼女を襲った人物が気になり、強く踏み込もうとすると、美月はまたうつむいてしまう。

 これ以上は恐怖を蘇らすだけか…… やっぱ怖いもんね。

 脅える美月を眺めながらも、当てが浮かばず、つい顎を擦っていた。

 気まずさに空を眺めてしまう。陽が落ち始め、遠くに淡い黒とオレンジがグラデーションを生んでいた。


 学校に来るのも精一杯ってことかな……。


頭で整理している間、オドオドしながら何度も私を眺めている。

 完全に何かを訴えていた。

 ややあって顎を擦っっていた指が止まる。


「……わかったわよ。しばらくの間、わたしがそのボディガード、してあげるわよ」


 だから、私は強くないんだけど。

 本音をこぼしたい。けれど、勢いで言った後、目を輝かせる美月に言葉は喉の奥で潰れた。


「ほんと? 助かる。私、頼れるの遥香しかいないし」


 一気に不安を払い除け、美月は背筋を伸ばして前髪を擦ると、満面の笑みを献上されてしまった。

 それこそ子供みたいに。

 その純粋さ、人懐っこさがあるんだし、私以外にも頼れるいそうなのにもったいない。

 でも、こうでもしなければ、このまま案山子みたくなりそうだし。

 たまには勢いも必要ってね。私の一言で重い足を動かしてくれそうだから。


ただ、「井上くんはいいの?」と何度も謝られると、こっちが気が引けてしまう。


 気にしなくてもいいのに。


 それからは、追われている不安を忘れたみたいに、美月は明るく話し、帰り道を楽しんでいた。

 私としても、こんな日常が流れるのは嬉しかったけどね。


「じぁあ、遥香。今日はありがとね」


 別れ際、嬉しそうに手を振る美月を見送った。

 この無邪気さを男に向ければ、あの子ももっとモテただろうにな。

 それに、男と二人で帰った方がより安心だと思えるんだけど。


 ま、いいけど。


 とある駅前。

 こらから電車に乗るために美月とはここで別れることとなり、駅前の商店街を抜ける美月の背中を見送った。

 もっと家の近くまで行こうとしたけれど、ここは人通りも多く、街灯もあって明るいから大丈夫と、別れた。

 確かに人通りは多く、人々の姿に美月は紛れて消えていった。

 頼られるのは悪くない。

 それまで綻んでいた表情が強張った。


 ……でもね、


「……でもね、美月。あなたは私を一度、裏切ったのよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=786867997&size=300
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ