表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノナビアス・サーガ  作者: 谷兼天慈
17/111

第1章「273年後の私」第7話

 それから一週間後、合格発表の日。

 朝から雲一つない上天気だ。

 ノリコは、コウイチとともにユーニガースティに向かった。多数の受験者が集まっている。

「受験者諸君、センターパブリック(中央広場)に集まってください」

 どこからともなく、やわらかな女性の声が聞こえた。

 センターパブリックは、ユーニガースティとドーミトーリィの間にある広場のことである。

 芝生が敷き詰められ、大きな噴水が水を空中高く噴き上げていた。その霧に強い陽射しが当たって、七色の虹がかかる。

「…………」

 ノリコは、まぶしそうに目を細めた。

 そこへ、今度は低い男の声が響く。

「諸君。まず、一言いっておく。惜しくも不合格になった者も、気を落とさず、そのままP(プレパレイション=予備)セクションで、来年のためにもう一年頑張ってくれたまえ」

 そして、一呼吸おいてから続ける。

「それでは、合格者を発表する。──クロミノリコ……」

 なんと、ノリコは一番最初に名前を呼ばれた。

「ノリコ、すごいぞ!! 最高点だったに違いない!!」

「…………」

 コウイチが興奮して叫んだが、ノリコはいたって冷静だった。次々呼ばれる他の合格者の名前をじっと聞き入っているようだ。

 そして、最後の名前が呼び上げられた。

「………以上の者は、5月20日本校に集まるように。以上!!」


 ノリコとコウイチは、急いで家に向かった。

 博士が結果を待っているのだ。

 彼らは息せき切って玄関から飛び込む。

「やった! 父さん、合格!!」

「そうか。やはりな」

 言葉は冷静そうだが、博士も興奮しているようだった。声が震えている。

 そんな博士と、まだ上気した顔をしているコウイチの前に立ち、ノリコは今の気持ちを伝えた。

「お二人にはなんてお礼を言っていいかわかりません。本当にどうもありがとうございました」

 彼女は深々と頭を下げた。

 それを見たコウイチは、彼女の肩に手をやり、力強く言った。

「そんな他人行儀な…これからは、良きライバルとして頑張ろう」

「コウイチくん……」

 ノリコは感激してコウイチを見つめた。

 博士はというと、何も言わずに頷きつつ、ふたりの若者を見守っていた。


 それからゆっくり日は流れ、あくる日は初登校という夜。

 ノリコとコウイチは、明日からのことを楽しそうに語り合っていた。

 テーブルをはさんで向かい合う二人は、時々コーヒーをすすっては笑い合い、そして、よく喋った。

 ノリコは期待に胸を膨らませ、目をキラキラさせている。

「コウイチくんは、もう宇宙を飛んだのよね?」

「そうさ!」

 彼は鼻高々といった感じで答えた。

 残りのコーヒーをぐっと飲み干し、身体をぐっと前に乗り出す。

「僕は、十歳の時ユーニガースティ小等部に入学したんだ。そして、十三で中等部、十五で大学部に合格した。君がこの時代に目覚める少し前、初めて火星までフライトしたんだよ。それが、TCEターム・クローズ・イグザミネイションだった」

「そして、今年、2年のTCEでは土星まで行ったのよね」

「うん。で、合格できて、僕は晴れて三年生だ」

 彼は二杯目のコーヒーをティーカップに注いだ。ついでにノリコの空になったカップにもおかわりをいれてやる。

 それを見つめながら、ノリコは言った。

「ねえ、コウイチくん。ユーニガースティは何年生まであるの?」

「うん。平均十歳で小等部に入学して四年、十四歳で中等部、これも四年。十八歳で大学四年、二十二歳で卒業。これがまあ一般的なコースかな。ここらへん、君の時代の学校と変わらないと思うよ」

「じゃあ、コウイチくんは十八歳で卒業することになるのね。頭いいんだ」

「いやあ、そんなことないさ。まだすごいやつもいるんだぜ」

 コウイチは照れながらも言葉を続けた。

「シンゾウっていう名前なんだけどね。こいつは天才だよ。五歳の時に小等部に入ってきて、わすが二年で終え、七歳で中等部へ。そして、それから二年で大学部に合格。これが九歳の時っていうんだから驚きさ。彼は、マセマティシャン(数学者)セクションにいるんだけど、十一の時には卒業資格を取っちゃったんだな、これが。でも、彼は卒業せずに、そのままスペシャルスタディ(専攻)セクションに残り、十二歳という若さで博士号を獲得した。純然たる天才少年なのさ」

「ふぇ───っ」

 ノリコはバカのように口を開けたままだった。

「ひゃー驚いた。すごい人なのね。なんだか拝見したいものだわ、そんな天才くんに」

「ノリコと同じ年だから、たぶん会えると思うよ。楽しみにしててごらん」

 コウイチは大きく頷いた。

 そして 手に持ったカップの中身をまたもやぐっと飲み干した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ