表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スーパーダンジョンマスター!!!  作者: PMK
超音速の死闘、超龍勇者ドラグブレイバー!
12/35

仮面の素顔

「いろいろ取れましたー」


 リドルとブロッケイドが、いろいろなものを抱えて戻ってくる。ひしゃげたベッド、マットレス、机や椅子、工具類、軍刀、短刀、現地のハンドガン、壊れた機械、光る小石、現地貨幣、現地紙幣。現地通貨はここを脱出したときに必ず役に立つことだろう。


「デッドエンド様もベッド使います?持ってきましょうか」


「いや、必要ない。気持ちは受け取ろう」


「…なら一緒のベッド使います?」


「はは。私の図体ではベッドが壊れてしまうな」


 軽口に付き合ったつもりだったが、リドルは少し残念そうに見えた。




 全員で増築した階段を降りていく。

 リドルはなにか不安そうな面持ちで、階段や周囲の囲いを観察している。


「…あの、デッドエンド様」


「なんだね」


「これほどの力をお持ちなのに、どうしてずっとあの一部屋に、お(こも)りになられていたのですか?」


 来た。嘘の上塗りだとしても、ここは慎重に答えねばならない。



「…それはな、リドルよ。私は死にたくなかったからだ」


「……」


 その答えに、リドルは沈黙する。


「もう戦いたくもなかった。だから私はこのダンジョンの主に収まってからというもの、ずっと暗闇の中で、息をひそめて生きてきたのだ。見つからぬようにな」



 本当のことのなかに嘘を混ぜる。真実を話しつつもあえて触れないことを作って印象を変える。


(…本当に酷いものだ。戦士をやめたら詐欺師でも目指すとしよう)


 自嘲気味にそう思う。

「…失望したか?リドル」


「…っ!そんなことはありえません!」


「よい。だが敵に見つかり爆撃を受けた。奴らにはこんな小さなダンジョンでも見つけ出す力があるのだ。…仕方なく反撃して墜とした」


「そこで意識をうしなった君たちが現れたのだ。…戦いの余波のようなものがダンジョンに作用したのかもしれんな」


 少し言葉を切り、続けた。


「…敵の死体がなかったろう。私が吸収したのだ。魔力に変えてな。だから必要なものだけを作った」


「……」


「これ以上は敵とは言えど、死者に対して気が引けるというものだな」



 うつむいたリドルは、沈黙から言葉をしぼり出す。

「…デッドエンド様は、ナイーブ(繊細)でいらっしゃるんですね」


 その答えは、不思議とライオブレイカーのツボにはまった。自然と笑いがこぼれた。

「はは。ナイーブか!それはいい!」


「も、もうしわけありません!」


 慌てふためくリドルを手で制す。

「私はな、これまでずっと戦い続けてきたのだ。それこそ殺人機械のようにな」


「だから私にそんな人間らしい面があるなどと、言うものはいなかった。それが嬉しいのだ!」


「…人間らしい…?」


 おっと。浮かれて口が滑ってしまったようだ。まあいいだろう。

「リドルよ。私も半機人なのだ」


「えっ!!」


「この仮面の下には、戦いでただれた醜悪な顔が隠されているのだ。とても人に見せられたものではない、醜い顔がな」




 リドルは情報が飽和しすぎて、動揺しているようだった。


「そ、そんなもの、私は気になどしません!」


「リドルよ。その醜き素顔をみれば、私を見たり思い出したりするたびに、その醜悪な様相がちらつくようになる。君はそのたびに心苦しい思いをするだろう」


「そう思うと()()やりきれないのだ」


 ライオブレイカーは付け加えた。

「ナイーブなのでな」




 いつしか二人は階段の下で、立ち止まっていた。ブロッケイドは荷物を抱えたまま背後で律儀に待っている。


 嘘に嘘を積んで重ねるたびに、自分の体の中の何かが削れていく気がした。

 これがすっかり削り取られてしまえば、人を人とも思わぬ詐術機械にでもなるのだろうか。


 リドルはうつむいた顔を上げ、思いつめたような表情で、こう尋ねる。

「…ずっとずっとお聞きしたいことがあったのです」



 一緒に転移したはずのライオブレイカーはどうしたのか。

 なぜ一緒にいなかったのか。

 …俺がライオブレイカーなのではないか。


 どう答えるべきだろうか。この身の機械を組み替えながら、嘘の巨塔がそびえ立つまで、彼女を騙し続けるべきだろうか。

 …まあ乗りかかった船である。物事を壊すだけの正直さで、彼女の今の居場所を奪うべきではないだろう。少なくとも周囲の状況を知り、彼女の脱出路を確保するまでは。

 さて、どう答えたものか。



 リドルは絞り出すように言った。

「その素敵なビーム・アームのお名前は、一体なんとおっしゃるんですか!!」



「え」



 リドルは真剣だ。ライオブレイカーは混乱した。



「…デッドエンド様?」


 リドルが不安そうに見上げてくる。


「いやいやいや!意外な質問だったのでな!これはだなー!」


 手をかたどった連装砲を差し出して、じっと見た。



 ディサイシブ・ライオブラスト・フラッシャー。通称ディストラッシャーだ。個人的には響きが良くて気に入っている名前だ。


(ディストラッシャーで行けるか?…いや、何の略かと聞かれて咄嗟に答えられる気がしない!)


 ライオブレイカーは答えた。

「…腕部五連装ビーム砲だ」


「ふふ。質実剛健ですね!」


 リドルは我が意を得たりと喜色満面で、胸の前で手を合わせて言う。手に持っていたものがバサバサガラガラと床に落ちた。いいの?


「やっぱりそういうのが一番素敵だと思います。レクシアにもいたんですけど、『フニャリング・フニャリター!』だの、『フンニャラハンニャー!』だの武器に変な名前をつけたがる人が多くて!アピりすぎ!」


「うぐっ」


(やめてくださいリドルさん。それは俺のナイーブな心に刺さる)




「そうですか…種族も同じ…ご趣味も同じ…くふ…きゅふふ…」


「…私、今…人生の勝利者…きゅひひ…」


 リドルが小声でなにか言っている。

「…製造…培養…繁殖…どれがお好みかしら…?…やっぱ繁殖いっちゃう?これ繁殖いっちゃう?くひひ…鼻痛い…鼻の奥痛い…」


「…大丈夫かね、リドル」


「は、はい!…いつでも大丈夫です…」


 リドルは赤面し、うつむいてもじもじしている。



 おそらく彼女は重苦しい空気を変えるために、あえて話をそらしてくれたのだ。ライオブレイカーは内心で、リドルの心遣いに感謝した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ