表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/23

参・愚かな攻・遥かな護・5

「あれ、アシト。生きてたの」

 少年はアシトを見て驚いたようだった。彼はとうに死んだものとみなされているらしい。二週間以上も連絡がなければ当然か。

「……シュマリ」

 呟くように同僚を見て、アシトは眉を寄せた。二種類の背の羽。

「あ、これ? かっこいい? 僕は二匹やったからね。セミとクワガタ。結構強かったよ、特にクワガタは。でも、そいつらの力を手に入れたら……羽虫は急に弱く感じたね」

 シュマリと呼ばれた少年は、にまりと笑う。

「トンボの女なんて、女の子に気をとられてたから一瞬だったよ」

「トンボ……?」

 目を細めるアシトに気が付かず、シュマリは上機嫌で続ける。アシトよりかなり口数が多い。喋るのが好きなようだ。

「そう、トンボ。アントキと戦ってたんだよね。見てたら強かったからさ。あのアントキが瞬殺だよ? これは不意をついたほうがいいと思ってたら、近くの人間に気を取られたからさ。そこを……」

 シュマリは腕を振る。そこに仕込まれているのは彼の武器だ。アシトが剣、コルガが爆弾、アントキが刃物を持つように。

「ざっくりと、ね。いやぁ、一番簡単だったな。でも、人間の女の子に行っちゃったんだよね……力と羽が。一体どういう法則なんだろう? 分からないよね。セミとクワガタも一回ほかの羽虫に行ったしなぁ……」

 まいったよとシュマリは頭をかいている。何の変哲もない人間の少女が虫たちといることにも驚いたが、彼女が雷の力を放ったことにも驚愕した。

「あの子……なんなのかな。雷落としてきたけど……恐かったよ、さすがに。あれ、当たったら死んでただろうし」

 頷くシュマリは、アシトに視線を向けた。

「アシトも力を手に入れたんだね。クワガタと似てるけど……ああ、一匹カブト逃がしたな、ひょっとして、それ?」

 アシトの背にはカブト族の羽がある。ラクラレンが託した力。彼はシュマリに答えず、辺りを見回した。人間の少女の姿はない。

「……その子は、どこへ行った?」

「え? ああ、トンボの羽はえちゃった子? チョウの羽虫とあっちのほうに飛んで行ったよ。ほかの羽虫殺して力を奪ってから追いかけようと思うんだけど、アシトはどうする?」

 訊かれてアシトは手にしていた剣を見下ろした。背に羽があるために背負えなくなった剣。

 チョウの女を殺した剣。

「……追いかける……」

 リンカとチニュが逃げたほうを見て、少年は呟いた。

「あ、そう? じゃあ、任せようかな。僕はほかの羽虫をやっとくよ。そっちはアシト、頼むね。あと、一応人間の女の子は連れて帰ったほうがいいんじゃないかな。なんだか彼女は特殊な気がするし」

 シュマリの言葉に答えず、アシトは地面を蹴った。羽を広げ、空へと飛び立つ。力を手に入れた瞬間に、その力の使い方も飛び方も理解できた。そうやって虫族の力は脈々と継がれてきたのだろう。

 自然にあるがままに、受け取った瞬間、そのままに使える力。

「……人間が……持っていいものじゃ、ない、のか……?」

 アシトの呟きは、風に溶ける。彼は首を振った。どうすればいい?

 ……どうしたら、いい?


 リンカは涙を拭った。泣いてはいられない。護らなくては。岸壁の一部を雷で砕き、その中にチニュを下ろす。空からも地上からも死角になっているここならば、まず見つからないだろう。

「チニュ、ここにいて」

「リンカ……わたくし……わたくしっ、どうしたら……っ!!」

 泣きじゃくる彼女の肩を叩いて、リンカは潤もうとする瞳に力を入れてこらえる。

「長、でしょ。チョウ族の、ナンナの力を継いだんだから、何をすればいいのか分かるでしょ。チニュは、死んじゃダメ。人間に捕まってもダメ」

「……あ、あなたに言われなくても分かってますわ……!!」

 リンカが泣くのをこらえているのを感じ取って、チニュは唇を噛んだ。彼女がこらえているのに、自分が泣き喚くわけにはいかない。

「わたくしのほうが……先に長になったのですからねっ」

「そうだね、そうだったね……がんばらなくちゃ、ね……」

「行ってくださいまし。わたくし、一人で隠れていますわ。大丈夫です。ですから、ですから……ちゃんと、戻ってくるのですよ!!」

「うん」

 頷いて、リンカは羽ばたいた。疾風とまで呼ばれたキアラの力を継いだ彼女は、風よりも早く、切り裂くように空を行く。

 許せない。キアラを殺したあの少年。彼はキアラだけでなく、ゼンダとネーディアも殺して力を奪った。放っておけばほかの虫族たちも殺しつくすだろう。力を得るためだけに、そんなバカみたいなことのために、命を狩りつくすだろう。

 力を欲するために、他を殺す愚かなヒト。

「……返してもらうから」

 強く呟く。人間になんてあげられない。力も羽も、虫族のものだ。

 どんな使い方をするのか分からない人間なんかに渡せない。

 自然と共にある力なのだから、自然を歪める人間になど、渡せない。

「キアラ、ナンナ……わたし、がんばるからね。見ててね。力を、貸してね……」

 胸の首飾りに手を当てて、リンカは誓うように呟く。

 あの人間たちと戦わなければ、『虫の里』は滅びる。あの優しい虫族たちは世界から姿を消すだろう。

 そんなのは、イヤだった。一緒に過ごして幸せだった。たくさんたくさん護ってもらった。

 抱えきれないくらいに大切なものを貰った。少しでも何か返したいといつも思っていた。

 出来ることがあるのならば何だってやろうと、思っていた。

 ナンナ、キアラ、ゼンダ、ネーディア……優しい虫族。

「大好き」

 二度と会えない大切なヒトたちのために、自分は戦おう。


 祈るように願う。

 願うように祈る。

 迷うように望む。

 望むように迷う。

 泣きながら。

 笑いながら。

 苦しみながら。

 怒りながら。


 チニュは祈った。

 リンカは願った。

 アシトは迷う。


 虫族の少女は何を祈る。

 人間の少女は何を願う。

 人間の少年は何を迷う。

 そうして彼女たちと彼が望むのは、何?


 隠そうともしていない気配に、アシトは降り立った。確かに見た目では分からないだろう場所に、チョウの羽持つハチの少女はいた。気配に敏感なアシトでなければ気がつかなかっただろう。ほかの者ならば気が付かなかっただろう。

「!!」

 彼を見て、少女は目を見開いた。アシトは狭い場所を見回す。捜していた人間の少女の姿はそこにない。

「……リンカならおりませんわ」

 チニュはアシトの背のカブト族の羽を見ながら、気丈に言う。彼はラクラレンを殺して羽を奪ったのだろうか。ナンナを殺したときのように。

 そうして今、彼女も殺そうとしているのだろうか。

「彼女は皆を護るために戻りました。わたくしはリンカの帰りを待っているのです」

 アシトは答えない。手には剣が握られている。ナンナを殺した、鉄の剣。

「わたくしはリンカが帰ってくるのを待たなくてはなりませんの。約束しましたわ。ちゃんとリンカはわたくしを迎えに来てくださる」

 チニュは震える手で、自分の胸元をおさえる。

「ですから、あなたに殺されるわけにはまいりません。あなたがわたくしを殺そうとするのなら、わたくしは抵抗いたします」

 あの人間の少女は戻ってくると頷いた。大丈夫だとチニュは彼女に告げたのだから、待っていなくてはならない。

「……信じているのか。彼女は人間だ。お前たち虫とは違う」

 アシトの声に、チニュは今にも泣き出しそうに、それでも胸を張った。

「可哀想なヒトですわね、アシト。わたくしはリンカを待っていると言いましたわ。その言葉が、全てです。リンカのことは……大嫌いですわ。でも、帰ってくると、約束しましたもの」

 可哀想なヒト。チニュもまた彼をそう思う。

「死ぬわけにはまいりません。人間に捕まるわけにもまいりません。わたくしは……リンカを待たなくてはなりませんから」

 そう告げる彼女に怯えはあっても迷いはない。アシトは剣を握り締めた。

 何故だろう。虫と人間なのに。

 どうしてこんなにも、彼女たちは通じ合っているのだろう……?

 そう思いながら、彼は剣を振り上げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ