表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編

 不思議だ、と亮は思った。

 廃墟のような建物。そこで自分と一緒に、木の実や干した肉や果物などを食べている男女は、かつて自分が飼っていた犬と猫なのだ。

 今では、その二人が自分を守ってくれている。

 亮はうつむいた。この二人と、また再会できるとは……昨日の夜は、昔話に花が咲いた。ボニーとクライドは、亮の楽しく美しい思い出を甦らせてくれたのだ。亮は、泣きながら笑った。何度も何度も。そして、気がついたら眠りこけていたのだ。


「亮、食べ終わったら河原で遊ぼうぜ!」


 干し肉を食べ終えたクライドが立ち上がり、亮に言ってきた。亮はきょとんとした表情で、クライドの顔を見る。


「か、河原?」


「ああ。昔みたいに三人で遊ぼう! ボニー、お前も行くだろ?」


「嫌だニャ。そんなの、面倒くさいニャ」


 渋い顔をするボニー。だが、クライドはお構い無しだ。亮の手を握り、強引に立ち上がらせる。


「じゃあ二人で行こう! もうじきお別れなんだ! 今のうちに、いっぱい遊ぼうぜ!」


 クライドは、楽しそうに言った。だが、彼の言葉は亮の心に暗い影を落とす。

 この二人とは、二日後にお別れなのだ。自分は元の世界に帰る。だが、ボニーとクライドはこっちの世界に残る。

 亮は下を向いた。元の世界に帰るのは、果たしていいことなのだろうか? この怪物が蠢く世界で生きるのは恐い。

 しかし、ここには親友が二人いる。


「おい何やってるんだ! 早く行こうぜ!」


 クライドの声が聞こえた。亮は顔を上げ、微笑みながら頷く。


「うん、行こう」




「ちょっとクライド!? 何やってんの!?」


 唖然とした顔で、亮は叫ぶ。クライドは川まで歩いてきたかと思うと、服を着たまま水に飛び込んだのだ。

 唖然となる亮の前で、クライドは楽しそうに泳いでいる――


「クライドは、いつもああだニャ。本当にアホな奴だニャ」


 呆れ返った表情で、ボニーは言った。ぶつくさ文句を言いながらも、彼女も付いて来てくれたのだ。

 亮は、そんなボニーを見つめる。


「ボニー、昨日は助けてくれてありがとう」


 亮の言葉に、ボニーはプイと横を向く。


「ふん、お前を助けたかったわけじゃないニャ。あたしらの縄張りで、餓鬼がでかい面してたからだニャ。お前は本当に、昔から世話の焼ける人間だったニャ。あたしたちが遊んでやらないと、お前は寂しそうにピコピコカチャカチャばっかりしてたニャ」


「ピコピコ? ああ、ゲームのことか」


 面白そうに笑う亮。そう、自分にはこの二人以外に友だちと呼べるような存在がいなかった。ボニーは気まぐれ、クライドは忠実……でも、どちらも大好きだった。犬派と猫派という言葉があるが、亮には当てはまらない。彼は、ボニーもクライドも大好きだ。二匹が相次いで死んだ時には、悲しみのあまり、しばらく登校拒否して部屋で寝込んでいたほどだ。

 思い起こせば……ボニーとクライドが死んで、亮はこれまでに味わったことのない深い悲しみを知った。

 だからといって、他の犬や猫を飼いたいという気にはなれなかった。彼らは、確実に自分よりも先に死ぬのだ。また同じ悲しみを味わうのだとしたら……亮には、それに耐えられる自信がなかった。

 その結果、亮はクラスの中に友だちを作ろうとした。本来ならば、これで上手くいくのだろう。亮には人間の良い友だちが出来て、青春の日々を過ごす。少なくとも、学園ドラマならそういう展開になっていたはずだ。

 だが、そうはならなかった。

 友だちを求めた亮に待っていたもの、それは人間の悪意だった。人間の無意識に潜む悪意……それは、あっという間に亮を追い詰め、亮の心をズタズタに引き裂いていった。




「亮、どうしたニャ?」


 ボニーの声を聞き、亮は我に返った。クライドの方を見ると、まだ楽しそうに泳いでいる。

 思わず微笑んだ。そういえば、クライドは川で泳ぐのが好きな犬だったのだ。近所の川に飛び込んでは、嬉しそうにじゃぶじゃぶ泳いでいた。


「クライド、本当に楽しそうだね。僕、ここに来て良かったよ」


 亮にとって何気ない言葉だったが、ボニーの表情は一変した。


「バカなこと言うニャ。ここには、危険な連中が大勢いるニャ。昨日だって、あたしが来なかったら、お前は食われてたニャよ」


「そ、そうだね。ごめん」


「まったく、お前は世話の焼ける奴だニャ。さっさと元の世界に帰るニャ。もう、バカなことはしないニャ?」


「う、うん」


 亮は口ごもった。

 あと二日したら、元の世界に帰れる。そうすれば、元通りの便利な生活が出来る。電気も水道もガスもない今の生活は不便きわまりない。食事も不味いし、娯楽も全くない。元の世界の方が、遥かに住み心地がいい。

 しかも、今いる場所は異世界なのだ。昨日の餓鬼のような妖怪が、他にも大勢いるらしい。命が惜しいなら、さっさと立ち去るべきだろう。少なくとも、自分のようなひ弱な人間の住めるような場所ではない。

 だが、元の世界に帰るのが自分にとって喜ぶべきことなのか、亮には分からなかった。

 自分は一度、死んだ人間だ。この世を去る決意をしたはずの自分が、今さら何を恐れる?


「亮、一緒に泳ごう! 俺は、お前と一緒に川で泳ぎたかったんだ!」


 物思いにふける亮をいきなり抱き上げたのは、びしょ濡れのクライドだった。クライドは凄まじい怪力で亮を高々と持ち上げると、そのまま川に入っていく――


「ちょっとクライド!」


 亮は慌ててクライドに抗議するが、クライドは止まらない。亮を水の中に放り投げ、次の瞬間には彼の周りを飛び跳ねる。満面の笑みを浮かべて。


「やったなあ!」


 亮は立ち上がり、クライドに水をかけた。クライドは嬉しそうに、水の中を走り回る。亮はその後を追いかけ、組み付いていく。


「あいつらは、アホだニャ」


 猫耳の裏をボリボリ掻きながら、呆れた口調でボニーは呟いた。だが、その表情は暖かい。母のそれにも似た優しい眼差しで、ボニーは川で戯れる二人を見ていた。




 その後、三人は河原で焚き火をしながら魚を焼く。木の枝に突き刺した魚に、塩を振っただけの粗末なものだ。しかし、亮の舌には美味しく感じられた。

 亮は食べながら、ボニーとクライドの顔を見る。二人はとても優しく、頼もしい存在である。亮の、最高の友だちだ。


「亮、明後日の夜には、ちゃんと帰れるニャ。もう二度と、自殺なんかしたらいけないニャよ」


 魚をむしゃむしゃ食べながら、ボニーが諭すような言葉をかけた。すると亮は顔を上げ、ボニーの顔を見る。

 ようやく、心を決めたのだ。


「僕、帰らない」


 亮の言葉に、きょとんとなる二人。


「何バカなこと言ってるニャ。下らない冗談は――」


「冗談じゃない、本気だよ。僕、ここに残る」


 亮の表情は、真剣そのものだった。すると、ボニーの顔つきも変わる。みるみるうちに険しいものへと変貌していく。


「バカ言ってんじゃないニャ! ここはお前のいる場所じゃないニャ! 恐ろしい妖怪が、いっぱいいるニャ――」


「それでもいい! 僕は二人と一緒にいたいんだ! 僕はここに残る!」


「ふざけるニャ!」


 声と同時に、ボニーの平手打ちが飛ぶ。亮は頬を張られ、倒れた。

 直後、ボニーはハッとした表情になり、慌てて亮を抱き起こそうとする。だが、亮は頬をさすりながら自力で起き上がった。


「ふざけてんのは、どっちだよ? お前たちがいなくなって、どれだけ寂しかったか分かってんのか!? 二人が先に逝っちまって……僕がどんな思いだったか、わかってんのかよ!?」


 亮の、心からの悲痛な叫び。ボニーは何も言えず、うつむくことしか出来なかった。


「僕、何でもする。料理でも掃除でも、出来ることは何でもする。だから、ここに居させて。お願いだよ」


 言い終えると、亮は土下座した。額を地面に擦りつけ、もう一度叫ぶ。


「お願い! 僕をここに置いて!」


 しばらくの間、沈黙がその場を支配する。


「亮、お前に見せたいものがある。付いて来い」


 ややあって、亮の頭上から聞こえてきた声はクライドのものだった。先ほどまでとは明らかに違う、冷酷な声。同時に、亮は腕を掴まれて立たせられた。


「亮、俺に付いて来るんだ」


 そう言ったクライドの顔からは、感情が消え失せていた。




 クライドに手を引かれ、亮は歩いた。その後ろからは、ボニーも付いて来ている。周囲は自然に囲まれた、とてものどかな場所である。だが亮は歩くうちに、異変に気付いた。

 まず、奇妙な匂いが漂ってきた。いや、悪臭と呼ばれるものだ。胸がむかむかするような匂いが、風に乗って流れてくる。しかも、歩くにつれて悪臭はさらに強くなっていった。亮は耐えきれなくなり、鼻をつまみながら進む。

 やがて、クライドは立ち止まった。いつの間にか、小高い丘の上に来ている。クライドはそこから、下を指さした。


「あれを見ろ。あれこそが、この世界の現実だ」


 それを見た瞬間、亮はしゃがみこんで嘔吐した。胃の中のものを、その場に吐き出す。


 下には、木の小屋の残骸や皮のテントらしきものがある。つい最近まで、人が住んでいたような雰囲気だ。

 しかし、それよりも目立つ物がある。人間の死体が、大量に転がっているのだ。老若男女を問わず、かつて人だったはずの者たちが、肉の塊と化して無惨な姿を晒している。さらに人間の手足や内臓や骨なども、大量に散らばっている。テントや小屋にも、大量の血や内臓や肉片がこびり付いていた。

 そんな地獄絵図の中、転がっている死体や肉片を、巨大な何かが貪り食っていた。その姿形は、人間に似ている。ただし、肌はペンキを塗りたくったかのように真っ赤な色だ。頭には鋭い角が生え、体つきは動物園で見たゴリラよりも大きく逞しい。口には鋭い牙が生えており、その牙で人間の手足を噛み砕いている……。


「ここは、つい最近まで大勢の人間の住んでいた村だった。ところが昨日、あの鬼に全滅させられたんだよ。住んでいた人間たちは、たった一匹の鬼に皆殺しにされちまったんだ。しかも、人を食うのは鬼だけじゃない。俺たち妖怪は、お前ら人間から見れば、人食いの化け物なんだよ。この世界はな、妖怪の支配する場所なんだ。ここは、お前にとっての楽園なんかじゃない……本物の地獄だ」


 胃液を吐き続ける亮に向かい、そう言い放つクライド。亮は震えながらも、下の光景から目が離せなかった。


 人間が皆、食われた?

 あの鬼に、食われたのか。

 あんなのが、他にも……。


「あれを見ても……まだ、この世界にいたいと言えるのか? それならば、俺は止めない。決めるのはお前だ」


 語り続けるクライド。だが、亮は何も言えず震えていた。その時、鬼が貪り食う手を止めた。顔を上げる。

 亮と、目が合った。

 にい、と笑う。次の瞬間、鬼は跳躍し亮の目の前に降り立つ。ここまで五メートルはあるはずなのに、一瞬で飛び移ったのだ。


「うわあああ!」


 しゃがんだまま後退りする亮。腰が抜け、立つことが出来ないのだ。一方、鬼は恐ろしい笑みを浮かべ、こちらに手を伸ばす。二メートルを超す長身と、丸太のような腕。顔は獣じみており、耳元まで裂けた口には、鋭い牙が生えているのが見える……間近で見ると、化け物そのものだ。亮は怯え、蛇に睨まれた蛙のごとく硬直していた。

 その時、クライドが亮の前に立つ。亮の眼前で、クライドの姿が変貌していった――

 頭は犬に似ているが、体は蛇のように長く細い。二メートルほどの体長には不釣り合いな、短い手足が付いている。白い体毛に覆われた体をくねらせながら、泳いでいるかのように宙を舞っていた。


「この人間に、手を出すんじゃねえ」


 クライドは宙をゆっくりと移動しながら、鬼に言った。だが、鬼も負けていない。威嚇するかのように、足を踏み鳴らして吠えた。


「そうかい。鬼ごときが、犬神イヌガミの俺に刃向かおうってのか」


 言った直後、クライドの姿がきえた――

 次の瞬間、クライドは目にも止まらぬ速さで移動し、鬼の首に食らいつく。直後、凄まじい勢いで鬼の体を振り回した。

 そして、遠くに放り投げる。百キロを軽く超えているであろう巨体が宙を舞い、どさりと地面に落ちた。


「どうした? まだやるのか?」


 余裕の口調で言いながら、クライドはひらひら宙を舞う。すると鬼は起き上がった。だが、戦意は無くなったらしい。向きを変え、どすどすという足音を立てながら走り去って行った。

 その時、亮の体が抱き上げられた。目の前には、ボニーの顔がある。彼女は真剣な表情で、亮の顔を見つめた。


「わかったかニャ? ここは、あたしたち妖怪の世界だニャ。お前は来てはいけない世界だニャ。お前なんかいても、あたしたちの足を引っ張るだけだニャ。このまま、この世界に居続けたら……お前もいつか、人間をやめることになるニャよ。よく考えて、選択しろニャ」




「本当に、ここなのかい?」


 亮は不安そうに、後ろにいるボニーとクライドに尋ねる。目の前には、広い湖がある。水面には、綺麗な満月が映っていた。

 さらに湖のほとりには、大きな桜の木が生えていた。その枝には、綺麗な花が咲いている。何とも幻想的な光景であった。


 この二日間、亮は二人と遊び、語り合った。寝る間を惜しみ、食事もろくにとらず。亮は久しぶりに大声で笑った。クライドとへとへとになるまで野を駆け回り、ボニーとの会話に笑い、時には涙したのだ。

 だが至福の時というものは、過ぎ去るのがあまりにも早い。


「大丈夫だニャ。この湖に映る月の中に入れば、すぐに元の世界に戻れるニャ。さあ、ぐずぐずしてないで早く帰るニャ」


 ボニーが、後ろから急かしてきた。亮は胸が潰れそうな思いを感じる。だが、帰らなくてはならない。二人と約束したのだ。

 元の世界で、強く生きると。

 亮は水の中に入って行った。湖は意外と浅く、膝の高さまでしかない。すぐ後ろから、ボニーとクライドが付いて来ている。

 突然、亮は歩みを止め振り返る。


「帰る前に、ひとつだけ聞かせて。君たちは、幸せだったの?」


「何言ってるニャ。バカなこと言ってないで、とっとと――」


「教えてよ。僕と暮らしていて、君たちは幸せだったの?」


「……」


 ボニーとクライドは黙ったまま、顔を見合わせた。だが、亮は堰を切ったかのように喋り続ける。


「僕は向こうの世界にいた時、お前たちにとって良い友だちだったの? お前たちは、僕に言いたいことはないの? 最後なんだから、悪口でもいいから言ってくれよ。やっと、君たちと話せるようになったのに……これでお別れなんて嫌だ!」


 亮は耐えきれなくなった。涙が溢れだし、嗚咽が洩れる。その場に崩れ落ちそうになるが、かろうじて立ち続けた。

 すると、ため息が聞こえた。


「まったく……本当に、お前は世話のやける小僧だニャ。いちいち言わないと、わからんのかニャ? お前のおかげで、美味しいものがいっぱい食べられた……嬉しかったニャ。あたしは今も昔も、お前が大好きだニャ」


「幸せだったかって? 幸せだったさ! お前みたいな友だちがいて、幸せだったに決まってんだろうが! そうでなきゃ、お前を助けたりなんかしねえだろうが! お前みたいな人間と暮らせて、俺は最高の幸せ者だったぜ!」


 ボニーの優しい声と、クライドの熱い声が響き渡る。

 その声に、亮は顔を上げた。涙でぼやけた視界に映る二人の顔は、暖かく優しいものに満ちていた。さらに、亮の肩に手が置かれる。


「さあ、今度こそ立ち止まらず、前に進んでいくニャ。そして、強く生き抜いていくニャよ。約束だニャ」


「そうだ。もう振り返るな。元の世界で強く生きて、幸せを掴んでくれ。それが、俺たち二人の願いだ。あの世界で、お前は最高の友だちだった。お前の幸せを、こちらから二人で祈っている。忘れるな、お前はひとりじゃないんだ」


 二人の言葉を聞き、亮は向きを変えた。溢れる涙を拭おうともせず、水面に映る満月を目指して歩く。

 亮の体が満月に触れた瞬間、驚くべきことが起きる。桜の花びらが、風もないのに舞い散ったのだ。大量の花びらは宙に舞ったかと思うと、亮の体めがけて降り注ぐ。あっという間に、彼の全身を覆い隠していく。

 二人の目の前で、亮の姿は大量の花びらとともに消えていった。


 ・・・


 あれは、夢だったのだろうか。


 桜の木を見上げ、亮はふと考える。

 その後、亮は病院のベッドで目を覚ました。体が回復すると、亮は学校へと乗り込み、自分をいじめた連中をひとりずつ叩きのめしていったのだ。

 ボニーとクライドとの約束を守り、強く生き抜くために。


 あの世界での出来事を、亮は未だに忘れていない。現実だとは思えないが、かといって夢や幻という一言でも割りきれないものがある。

 確かなことはひとつ。春が来て、桜の木を見るたびに思い出すのだ……かけがえのない親友、ボニーとクライドの姿を。


 お前たちのこと、そしてお前たちと交わした約束は絶対に忘れない。

 ボニー、そしてクライド……。

 本当に、ありがとう。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ