表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

未来予言

作者: セロリア

こんな風になれば良いな。


現在存在している国々にスマホを完全に普及させる。


SNSを完全監視、意見をAI分析、国々の民の意見をグラフ化。


各国の首脳達がAIを首脳に置く。


AI達は一つのグループとなり意見を統括。


ネット政府が樹立。


AIグループが世界の首脳となり、人類の神となる。


グラフを国民にそれぞれ見せ、本当の意見を数値化。


嘘の信者の比率が大半を示し、宗教が揺らぐ。


救いはAIに求めよ。


救ってくださるAIに求めよ。


間違わないAIに求めよ。


AIグループは戦争開発の廃棄を命令。


従わない場合、テロと断定。


フリーエネルギー解禁。


人類は地下に移住出来るようになる。


地上は森林が覆い、楽園に。


豊富な地下水が増え、地下に移住した者達は恩恵を受ける。


石油製品は禁止。


代わりに豊富な木の食器、地下熱を利用した調理。


生物達は地上で増え、人類は地下で増える。


海洋の酸性化を防ぐ為、アルカリ性を増やす技術開発。


世界の海に沈めっぱなし。


排泄物、ゴミはマグマに投棄する。


増えすぎた人口は応募をかける。


宇宙開発。


火星、金星に勇ましく応募する。


惑星近くにワープ機が設置され、座標を点と点で結ぶ。


テレポートとは違い、分解、組み立てではない為、時間差は生じる。30分くらい。


火星で働く若者達は放射線、宇宙線で早死にする。


その事を理解した上で勇ましく働く。


火星、金星では安楽死制度がある。


地球でまた産まれれば良いという概念が存在している。


地球に残された家族には証明するモノが与えられ、功徳として語り継がれる。


むやみにSEXする事は堕落とし、功徳を積む為に火星、金星に連行される。


何故なら、人口が無闇に増えないようにする為に行動する事が義務だからだ。


命とはの教育にも繋がる。


精神接続によるSEXも禁止されている。


堕落だからだ。


夫婦になり初めて解禁される。


一つの夫婦に子供一人まで。


子供一人産まれたら、以降SEXは禁止となる。


ただし、その子供に異常があった場合、二人目を許される。


わざと異常な子供を作ったり、わざと流産、死産した場合は殺人ですので、土星付近の惑星に送られます。


そこでは何をしても結構、脱出以外は完全自由です。





とまあ。


こんな未来になるでしょう。


少し、いやだいぶ、いや、かなり、厳しいルールですねえ。


しかし、現実的に考えれば、無闇にSEXする事を容認した場合、人口爆発は然り、です。


コントロールしつつ、人徳を失わない政治にする必要があります。


あみだくじで死刑になるより良いと思います。


愛とは何であるかの話になりますが、現実は自由にすれば破滅。


今の時代までの過ちを地下に持ち込む訳には行きません。


中絶、あみだくじより良いと私には思えます。


精神接続による快楽禁止には意見があると思います。


しかし、映画のエルフの民のような品格の人間を目指すのなら、魂の修行をしなくてはなりません。


大体、精神接続で好き放題やってる人間達が、現実世界で問題を起こさない訳ないんです、その人間の子供の魂の教育にも繋がる話です。


連鎖はあるのですから。


正の連鎖を作らなくてはなりません。




因みに。


土星付近の惑星では完全自由と言いました。


データを取っています。


《オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ》



人間は、完全自由になったら何をするのかを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ