表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/953

異世界召喚されたけどハズレ判定でした

 

「ざっけんじゃねぇよ! どうなってんだよ、説明しやがれ!」


 問題児の船山が喚き散らすのは、僕らのクラスでは日常茶飯事で、あぁ、またやってるなぁ……程度にしかみんなも思っていませんね。

 ただし、それは相手が学校の先生の場合であって、フルプレートの金属鎧を身に着けた騎士が相手だと、ちょっと話は別だよね。


 僕の名前は、国分健人こくぶけんと、中二です。

 この中二って言うのは中二病って意味じゃなく、そのまま中学二年生って意味で、僕らは、異世界に召喚されている真っ最中です。

 ほらやっぱり中二病じゃないかって? まぁ、お年頃ですから、それなりに患ってはいますけど、マジなんですよ、これが。


 さっきまで、僕らは東京の中学校で三時間目の授業を受けていたんですけど、いきなり光に包まれたと思ったら、空中に魔法陣みたいなのが浮かんで、校舎の三階が丸ごとこちらに召喚されちゃったみたいなんです。


 みたいって言ったのは、居眠りしてたんで、召喚の光とか魔法陣とか見逃しちゃったからです。

 真昼の東京から、いきなり夜の荒れ地のど真ん中ですから、一瞬にして真っ暗になった訳で、当然のように女子の皆さんが盛大に悲鳴を上げて、やっと目を覚ましたんですよ。

 それにしても、異世界召喚の瞬間を見逃すなんて、本当に僕って馬鹿なんじゃないかと自分でも思いますね。


 更に言うと、校舎三階の床から天井まで、ごっそり召喚されちゃってるんですよ。

 これって、タチの悪い達磨落としですよね。

 残された東京の校舎って、いきなり二階部分に四階部分が降り注いで……大惨事になってるはずです。


 一学年全員が行方不明になるだけでも大事件なのに、校舎の三階だけが消失したんですから、世界的な騒ぎになってますよね。

 CIAとかMI6とかインターポールとかも捜査に参加しちゃうんでしょうかね。

 もし帰れたら、新聞とかネットとか漁りまくりますよ。

 と言うか、マスコミの取材攻勢を受けちゃったりするんでしょうね。

 もう有名人でしょうし、アイドルと仲良くなれたりしますかね。


 なんて事を考えていたら、何やら責任者っぽい人が出てきましたよ。

 他の兵士さんとは見た目からして違う、金ピカの鎧を身に着けた、金髪縦ロールの美女です。


「静まれ! 私が貴様らを召喚した、リーゼンブルグ王国の第三王女、カミラ・リーゼンブルグだ」


 おぉ、王女様きた――っ! 鎧姿の王女様なんて、いかにも異世界っぽいじゃないですか。

 みんな一斉にスマホや携帯を取り出して、写真撮りまくりですよ。

 そうそう、周りを取り囲んでいる騎士の皆さん、強面を装ってますけど興味津々なのはバレバレですよ、めっちゃ物欲しそうに見てますからね。

 あっ、船山の野郎、今度は王女様に絡みにいったよ、あの身の程知らずのデブめ。

 と言うか、何でこっちの世界の言葉が分かるんでしょうね。


「ようよう、王女さんよ、俺ら、勇者として召喚されたんだろ? だったら、もっと豪華なおもてなしがあっても良いんじゃねぇの? 何なら、あんたが夜のおもてなしをしてくれてもいいんだぜ」


 船山は身長180センチオーバー、体重も100キロオーバーの巨体で、嘘か真か相撲部屋からスカウトが来たんだとか。

 授業に難癖つけられて、教育実習生の杉山彩子先生なんてベソかいちゃったくらい、無駄に迫力はあるんだよなぁ。

 対する王女様は、船山よりも頭一つ以上小さいけど、全くビビった様子はないね。

 うん、さすが王女様、王族オーラ全開、威厳たっぷりですよね。


「何やら勘違いしているようだから教えておいてやろう、貴様らは勇者などではない、不足している戦力を補うためのただの兵士だ」


 あれ? てっきり勇者召喚きた――っ! って思ってたんだけど、ただの兵士ってどういう事なの。

 まわりのみんなもザワザワと戸惑ってる感じだよ。


「静まれ! 貴様らの選択肢は二つ、我々に服従して手柄を立て、褒美を受け取って帰るか、それとも逆らって死ぬか、好きな方を選べ!」


 えぇぇ……究極の選択きた――っ!


「ざっけんじゃねぇ! 何で、手前らの言いなりになんなきゃいけねぇんだよ!」


 船山の野郎、王女様に掴みかかろうとして、あっ、逆に王女様に掴まえられたよ。


「ぐっ、手前……は、離せ……」


 嘘っ! 王女様、船山の首を掴まえて、左手一本で吊り上げちゃったよ。


「何度も同じ話をさせるなよ、私は気の長い人間ではない、貴様らの選択肢は二つ、服従か? 死か? 好きな方を選べ!」


 あっ、船山がゴミのように捨てられた、はい、僕は勿論服従します。

 と思ったら、委員長きた――っ!

 うちのクラスの委員長、浅川唯香さんは、黒髪ストレートが似合う絶滅危惧種の大和撫子なんですよ。


「質問させていただいても、宜しいでしょうか?」

「かまわん、許可する」

「ありがとうございます。手柄を立てれば、褒美を貰って帰れると仰いましたが、元の世界に帰る方法が有るのでしょうか?」

「当然だ。召喚魔法を使って、手に余るような怪物が出てきたらどうする? 送り返す方法が無ければ困るだろう。召喚術式は送還術式無くして成り立たない。これは召喚魔法の基本中の基本だ」


 なるほど、間髪入れぬ王女様の自信満々の答え、これなら安心だよね。

 委員長も、回りのみんなも、ほっとした表情を浮かべています。


「他に質問が無いなら、これから貴様らの魔力判定を行う」


 えっ? 魔力判定って事は、もしかして僕らも魔法が使えたりするのかな。

 あれかな? チートな能力が判明しちゃうイベントかな。


「判定は『魔眼の水晶』を使って行う。一人ずつ手で触れれば、その者の魔力資質が分かるようになっている。判定を受けたら魔力の暴走を防ぐ腕輪を着けて、属性ごと魔力量ごとに分かれて馬車に乗れ。時間が無い、さっさと始めろ」


 直径30センチほどの水晶球が三つ用意されていて、最初は先生、次に出席番号順で生徒が判定を受けることになりました。


「緑、風属性、中、次! 青、水属性、強、次!」


 どうやら水晶球に手を触れると、その人の属性に応じた色の光を放つみたいで、光の強さが魔力の量を示しているみたいだね。

 観察していると、琥珀色の光の土属性、緑の光の風属性が多いみたいで、その次が水属性、火属性は少数派みたい。

 判定が終わるとブレスレットを左腕に嵌めてもらうんだけど、これが黒曜石を削り出したような感じのやつで、中二心をくすぐるんだよね。

 それにしても、判定を行っているお姉さん、キャリアウーマンって感じで、かなりの美形なんだけど、もの凄く事務的なんだよね。

 まぁ、これだけの人数を次から次だから仕方無いんでしょうね。

 おっ、次は委員長の番だ。委員長は、何となく癒し系の水属性って気がするな。


「次! うわっ、目がぁぁぁ……」


 委員長が水晶球に触れた途端、それまでとは比較にならないほどの白い光が溢れました。


「ほう、これほどの魔力量、しかも光属性か。個人を召喚する勇者召喚と違って、期待は出来ないと思っていたが、なかなかの拾い物があったようだな。貴様は……そうだな私の馬車に乗れ」


 おぉぉ……光属性なんて、委員長は僕の予想を超えて、リアル天使に昇華してしまうのかな?

 何か、騎士達が『聖女様……』とか囁きあっているのが聞こえてくるんですけど、あげないからね、委員長は僕らの委員長なんだからね。


 その後、バスケ部のイケメン野郎が火属性の強なんてレアを引き当てて、マジでリア充爆発しろ! とか思っているうちに、ようやく僕の順番になりましたよ。

 それでは仕方がないから見せてあげましょうかね、僕のチートっぷりを!


「ふざっけんなよ! 何で、手前は、言うこと聞かないんだよ!」


 思わず水晶球に叫んじゃったよ、だってさ、光らないんだもん。

『魔眼の水晶よ、俺の魔力で深遠の闇に染まれ!』なんて、思いっきり中二な台詞付きで判定に挑んだのに、光らないって何だよ……こいつ使えねぇな。


「あぁ……これは、あれだな、ハズレっぽいな……」


 さっきまで事務的だったお姉さんに、哀れみを含んだ視線で見られちゃってますけど、もしかして使えないのは僕だったりして……


「ハズレって何ですか、ハズレって……」

「まぁいいから、今度こっちに触ってみろ」


 判定のお姉さんが取り出したのは、直径10センチほどの水晶球。

 あぁ、何となく分かりますよ、これ委員長あたりが触ると粉々になっちゃう奴でしょ。

 周りからめっちゃ注目浴びてるし、何か凄く嫌な予感がするから触りたくないけど、王女様まで早くしろって顔で見てるから、触りますけどね。


「今度こそ……って、あれ?」

「あぁ……これは、完全なハズレだな、たま~に居るんだよ、たま~に、でも召喚者の中に居るとは思わなかったなぁ……」


 お姉さん曰く、今回召喚された人間は、勇者ほど強力じゃないけど、現地の人よりは強い魔力を授かるはずなんだって、はず……ねぇ。

 僕も思ってなかったよ、まさかの逆チートなんて……異世界に召喚されたのに、魔法が使えないなんて酷すぎる。


「カミラ様、これ、どうします?」

「ふん、邪魔にならない場所にでも控えさせておけ」


 うわぁ、委員長を見た時のキラキラした視線とは、打って変わって虫けらでも見るような視線だよ。

 ちょっとゾクゾクして何かに目覚めちゃいそうです。

 あっ、ブレスレット貰えなかったよ。てか、暴走する魔力が無いんだから意味無いのか。


「ぎゃははは、バブの野郎、ハズレだってよ、ありえねぇだろハズレって」


 船山の野郎、すんげぇムカつく、お前もハズレちまえ!

 あっ、バブってのは僕の蔑称ね、馬鹿な国分を略してバブ、別にお風呂に入れても泡なんか出ないからね。


「次! デカぶつ早くしろ!」

「よぉし、俺様の燃え滾る魔力を見せてやるぜ!」


 おっ、船山の番だ、ハズレろ、ハズレろ、いっそめり込め!


「琥珀、土属性、弱、見掛け倒しだな、次!」


 うひゃひゃひゃひゃ、船山ざまぁ! あれ知ってるよ、Hな本で見たことある。

 ベットの上で『小さいのね……』とか、『早いのね……』とか言われた時と同じだよね。

 うん、あれは結構堪えるだろうね、お姉さんグッジョブです。

 何て心の中で、船山を嘲笑っていたら、全員の判定が終わっていて、結局ハズレは僕一人だったよ。


 落ち込んでいる僕に構わず、騎士達は、どんどん撤収の準備を進めて、その場に残ったのは、王女様と委員長、それと判定をしていたお姉さんだけになっちゃいました。


「それで、カミラ様、どうします? これ」


 そんな汚いものでも見るような眼で見られたら……ゾクゾクしちゃいますよ。


「貴様は、どこへなりと、好きな所へ行っていいぞ」


 うわぁぁぁ、バッサリ切り捨てられちゃったよ、もう居合い斬りの巻き藁みたいだよ。


「ちょっと待って下さい。国分君は私達の仲間です。見捨てるような事は出来ません!」


 あぁ、委員長マジ天使! もう一生付いて行きます、いっそ犬と呼んで下さい。


「ふん、私の部下に役立たずは必要無い。民の税金を無駄に使う事など出来るか」

「そんな……私達は一方的に召喚されたんですから、魔力が無いからと言って切り捨てるなんて酷いです」

「ふん、ならば、こいつにチャンスをくれてやろう」


 王女様が黒い笑いを浮かべてます。なんか嫌な予感しかしないんですけど……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>召喚で三階が丸ごと抜けたとあるけど建物がそこにある描写がない 3階が丸ごと抜けたと書いてるから別にその描写を事細かに書く必要は今はない >授業中だったとあるけど教師がいない、他のクラスもいるはず…
召喚で三階が丸ごと抜けたとあるけど建物がそこにある描写がない 授業中だったとあるけど教師がいない、他のクラスもいるはずだけどその描写もない ナイナイだらけ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ