表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

満開の桜の下で愛する妹と

 ―大正某年の桜花(おうか)爛漫(らんまん)の頃。


 数千本の桜並木が続く川べりの土手沿いの道に、今、矢絣(やがすり)の着物に女袴(おんなばかま)を身に付け、編上げのブーツを履いた、可憐な女学生姿の小柄な少女がひとり、嬉しそうな顔で立っていた。

 光が(こぼ)れ落ちたような(まばゆ)い陽の光の下にある、満開の薄紅の桜の花の(はかな)げな美しさ。

 それに見とれながら、その川べりからよく晴れた空の彼方を眺めると、この街から遥か遠く離れた場所にある、山々の峰が霞の中に(たたず)んでいるのが見えた。


 枝ぶりの良い桜の枝先が、澄んだ川面に水鏡となって写り込んでいる様子を、もっとよく見ようと、少女が身を乗り出した。

 すると、その長く伸ばした、艶のある黒髪が前へと綺麗に垂れた。

 それからまだ恋を知らぬような、清廉(せいれん)な少女は顔を上げ、たおやかな仕草で桜の枝先についた、花弁と(つぼみ)とをそっと優しく()でた。

 枝ぶりが立派過ぎるせいか、その先端は重たげに地上につきかけていて、そこにいるだけで、夢心地になってしまいそうな甘い香りに少女が微笑む。


「きれいですね、兄様。ここの桜は染井吉野(ソメイヨシノ)ばかり一辺倒ではつまらないからと、昔、植木職人さん達が反抗心で色々な桜を植えたそうですよ。それで景観が独特になって……そういうお話って、とても興味深く面白いですよね」

 少女の言葉通りに、遠方まで立ち並ぶ桜の中には、白色のものや花弁の形状が独特なものがちらほら混じっており、中にはかなり特殊なものも含まれていた。

 少女から少し離れた場所には、黒の詰襟(つめえり)の学生服姿で、少女より少し年長と見受けられる青年が立っていて、少女の言葉に(うなづ)く。

「そうだな」

 だが、そう応えたものの、青年の様子からは、何処か心ここに(あら)ずなさまが窺えた。

「……」

 先程までの楽しげな様子からは一変し、急に(うつむ)きながら黙り込んだ、自らの実妹あやめに、学生服姿の青年、美月(みつき)颯弥(そうや)がそれに気が付き、不思議そうに問い掛ける。

「どうしたんだ? 」

 実の兄からの問いに、少女あやめが(かんば)しくない顔色になりながら、我慢の限界を超えた様子で叫んだ。


「どうしたんだ、じゃないです! さっきから、私が何とか意識を他に()らさせようとしても、兄様はずっと私しか見ていないじゃないですか?! いいから早く離れて下さい! 早く! それ以上近付いたら、世を(はかな)んでこの川に入水しますからね、私! (おど)しなんかじゃなく、本当にやりますよ! 」

「仕方ないだろ! 俺は見たいものにしか、ほぼ目がいかない人間なんだ! それに男っていうのは、本来こういう生き物なんだよ! 」


「何を入り込んで、狂気のような自論を熱く語ってるんですか?! だから、それがおかしいと言っているんですよ?! 花見に来たんだから、自分の妹じゃなく、目の前のこの素晴らしい桜を見て下さい! 桜を! 」

「俺はお前が好きなんだ! お前への俺の中にある、この感情は理屈じゃないんだ! お前の前では、どんな華やかな花さえも霞んでしまう! だからどうか分かってくれ! その為なら、俺はどんなことでもするから! 」


「いやああああ、そんな気持ちが悪い、歪んだ愛情なんて、絶対分かりたくありませんから! それに、また隙あらば、私の肩を掴もうとしないで下さい! こんなことやっていたら、また前みたいに蕁麻疹(じんましん)が全身に出て往生(おうじょう)しますから!!!! 兄様はもう何もしないことが、私の唯一絶対の望みですからあああ!!! 」


 受難の女学生美月あやめは、この(うる)しい桜の風景を台無しにした、実兄の腕を何とか振り解くと、子うさぎのように、転げるように土手沿いの道を駆けだしていった。

 ―そう、限度を超えたような、この実兄からの溺愛に酷い頭痛を感じながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ