表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 葉山 芽吹
1/1

記憶の模倣

繁華街の外れにある自宅から歩いて10分ほどの所に、その公園はあった。


「きくはな児童遊園」と書かれた看板は茶色く(すす)けて、夜の暗さに馴染んでいた。

奥にはブランコがあり、その隣には滑り台があって、街灯の青白い光に照らされて、くっきりとその影を地面に落としている。


夜の公園というのは、総じて不気味なものだ。

けれどこの公園は、私にとって特別な場所だった。


私、千輝杏奈(ちぎら あんな)は、サッポロ黒ラベルの缶ビールを両手で包み込むようにして持ち、公園の入口横の錆びた青い手すりに寄りかかって、少し酔いの回った頭を抱えながら、夜風に揺れるブランコを見るともなく眺めていた。


視界がぼやけている。私は泣いているのだろうか。

ゆっくりと目を閉じると、隣に誰かの気配がした。



「杏奈」


私の名前を呼ぶその声には、聞き覚えがあった。


「ありがとう」


聞きたくて堪らなかった、大好きな声。


「ごめん」



目を開けて隣を見ると、そこには誰もいなかった。

でもなぜか、懐かしい匂いがしたような気がして、彼が本当にここにいたような温度を感じることが出来て、余計に涙が溢れた。


きっと久しぶりの飲酒だったので、予定外に酔ってしまったのだろう。もともと弱い涙腺は、まったくの役立たずだ。




これから語られるのは、私がある男の子と過ごした、

忘れられない一年間の物語だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ