表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鋼鉄の夢  -Iron Dream-  作者: からす
第二章 明日への逃避
74/116

設定資料

毎日更新が厳しそうなので、設定放出という卑怯なネタを使ってみる

実はこの作者、設定資料放出はあまり好きではない

アース関連

Arms and Armor suit、表記は「AAS」読み方は「アース」

漢字を当てるなら『重装甲服』

バッテリー駆動式のロボット。大きさは大体2.5~3mほど。装甲のついたパワードスーツと表現したほうがいいかもしれない。モビルトレースシステム採用。指の一本まで思い通りに動く。

治安維持(虐殺)のための道具で有り、生存不能地帯探索用の道具でも有り。支配階級の娯楽でもあり。基本的には実弾兵装を使用する。射撃に使用できる出力の光学兵器を生産する技術は残っていない。

使用されている技術は22世紀のものだけありかなり高い水準にある。が、世界観が世界観なのでやはり性能は劣化している。

前面装甲を開いて背中から乗り込む。


武装

20mm2連装機関砲

連射時には膝をついて使用しないと反動でマトモに狙えない。ちなみに、アース本体がぶっ壊れたとしても、降りて後ろから手を伸ばして使えば撃てる。


多連装ロケット

装填数9発。装填可能な弾の種類は3種,HEAT弾、焼夷榴弾、煙幕弾。

焼夷榴弾は直撃すれば中身を蒸し焼きにできる。当たらなくても熱源センサーを潰せる。

煙幕弾は発射すると煙幕をまき散らしながら直進。着弾後、破裂して広範囲に煙幕を撒き散らす。正直地面に他の弾を撃ちこめば簡易煙幕になるので出番はない。


大型ライフル

対アース用に作られたライフル。20mm弾を単発で撃ちこめる。発射レートは低い。人間に向けて使わないこと。


50口径対人機銃

対アース用には威力の低い12.7mm弾を高いレートでばらまく。主に対人、対野生動物用に使用される。


ブレード

なんの変哲もない鉄製のブレード。長さも幅も色々な種類が製造されている。

主人公が使うのは長さ一メートル半、幅十五センチ、厚さ二センチ.

一番普及しているタイプ。


ブレード甲

今のところエーヴィヒとクロードだけが持っている。支配階級の独占する技術の一つ。

チェーンソー的なもので、極小の刃が高速で回転し、叩きつけた物体を瞬時に削り取る。異常な切れ味を誇る。レーザーブレードに比べて省エネ。某究極生命体とは関係ない。


レーザーブレード

複数の高出力のレーザーを一斉に射出し、高い熱量を持った刃を形成。触れた物体を焼き切る。威力はすさまじいが燃費も悪い。

ミュータントが持ち込んだ。


シールド

圧縮鋼板。ライフル数発程度なら余裕で弾けるが、連射とHEAT弾の直撃には耐えられない。直撃を食らう前に避けましょう。エーヴィヒのブレードもそれなりに防げる。


シールド 2

厚さ30mmの複合装甲。撃破した戦車の残骸から切り取った物で、40mm弾にも耐える。ただし重いので取り扱いは難しい。


世界関連

時代設定は22世紀。21世紀後半に人類爆発で資源が足りなくなり、奪い合いで第三次世界大戦勃発。核が飛び交いこんな世界に。

汚染の少ない場所にコロニーを作り、工場を作って生活している。その工場から垂れ流される物質のせいで、ガスマスクなしでは生きられない環境になっている。18世紀工業革命時のイギリスか、PM2.5で話題になった中国と同じような感じ。

コロニー上空の太陽はスモッグの雲で覆い隠され、夏でも気温は上がらない。冬になったら灰色の雪が降る。そして降ってくるのは強酸性の雨。魚なんて当然捕れないし、草なんて生えてこない。

無汚染地帯と軽度汚染地帯は例外で、最新の技術を駆使してなんとか酸性雨を中和して普通の雨を降らせ、天候操作でスモッグの雲を晴らし、太陽の恵みを受けている。


平均寿命は、25歳程度。30生きれば長生き。40歳まで生きれば大往生といった具合。大体それまでに病気で死ぬ。人口維持のため、子供が出産するという事も普通に見られる。


適応種ミュータント

汚染に耐性を持って生まれた新人類。見た目は普通の人間と変わらない。重度汚染地帯でもマスクなしで生活できる。汚染地帯でも問題なく活動できるため、そこから戦前の遺産を発掘して、コロニーに持って行き衣類など生活の品と取引をすることもある。スカベンジャーからは取引相手として見られる。支配階級からは自分の意思に従わないからとよく思われていないため、見つかったら狩られる。また、ババアの集落はコロニーに喧嘩を売ったために完全に敵とみられることになった。


戦前の遺産

骨董品などの兵器だけでなく、通常の家電なども含まれる。保存状態さえ良ければ、コロニーで生産されるものよりも格段に品質が良いため、生活の質の工場のために研究所へ持っていかれる。

また、他の物として本などの知的財産が挙げられる。


アイテム

ガスマスク この世界で生きていく上での必需品。

天然食品  超が3つついても足りないほどの高級品。これを毎日食べられるのは支配階級のみ。極稀に、下に流れてくることがある。

合成食品  この世界で一般的に食べられている食品。栄養価・安全性のみを優先し工場で作成されており、非常にマズイ。食事を楽しむ、という文化はもはや存在しない。


スカベンジャーについて

頭、胴、羽の三部位で構成される。

頭 グループをまとめ、指示を下す者。ミュータントが街にやってきた時に歓迎するのも頭の仕事。

羽 重度汚染地帯探索部隊。コロニーの外でのミュータントとの接触は主にこちらが請け負う。

胴 グループの経営をする者達。頭までは行かないものの、組織を支える幹部である。

足 コロニーの治安維持を行う者達。一番下っ端。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ