表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラーメン屋さん立て直し奮闘記  作者: 塩幸参止
第一章
2/62

その1

        1




「あ、いたいた。こんにちは鈴池くん」


 日曜日、駅前で暇つぶしにスマホでラーメンランキングを見ていたら、聞き覚えのある声が俺の名前を呼んできた。顔をあげると、私服の大泉さんがいる。


「こんにちは。――へえ」


 あいさつをしてから、なんとなく、俺は大泉さんの服を上から下まで眺めた。お嬢様っぽいワンピースである。いやらしい意味で見たわけじゃないんだが、大泉さんが、少し緊張した顔つきであとずさった。


「ななな何? どこかおかしかった?」


「いやべつに。学校じゃ、いつも制服だから。そういう私服が趣味なんだなって思っただけだ。よく似合ってるよ」


 本音半分、社交辞令半分で言ったら、大泉さんがうれしそうにした。


「だったら、うん。ありがとう」


「じゃ、行こうか。そのラーメン屋って、すぐそこなんだけど」


 行って俺は歩きだした。


「ただ、ラーメン屋に行くって格好じゃないかもな」


 ここで、俺も余計な一言がでてしまった。俺の横を歩く大泉さんがちょっと意外そうな顔をする。


「ラーメン屋さんに行く格好って、どんな格好?」


「動きやすい格好か、そうじゃなかったらスーツ姿とか。いまの大泉さんの服は、ファミレスとか喫茶店に行く女の子の格好に見える。――いや、いまのは訂正。偏見で物を言ってたな」


 俺も考え直した。ショッピングモールにあるイートインコーナーでは、シャレた服を着てラーメン食べてる女性お客さんも珍しくない。これは失言だった。


「ごめん。さっきの言葉は忘れてくれ」


「あ、うん。じゃ、私も言うけど、鈴池くんも、ラーメン好きって感じじゃないね」


 今度は俺が意外そうな顔をしたと思う。


「俺って、ラーメン好きに見えないか?」


「だって痩せてるもの。ラーメン好きって、なんか、こう、相撲とりみたいなイメージが」


 俺以上の偏見で言ってきた。いまでもそういうふうに思う人が居るのか。


「まあ、世のなか、そんなラーメン好きばっかりじゃないから。それに、俺は普段から運動してるし」


「へえ、どんな運動?」


「朝、学校に行くとき、家から駅まで、バスを使わずに走ってるんだ。あと、帰りも。PASMO代は節約できるし、運動してるから身体は健康になるし、腹は減るからラーメンはうまいし、将来のメタボ予防にもなる。いいこと尽くめだよ」


「ふうん」


 あたりまえのことを言ったつもりだったんだが、大泉さんは感心したような顔をした。


「鈴池くんって、いろいろ考えてるんだね」


「なるべく健康で、なるべく長生きして、なるべくうまいものを食べたいからな」


 言いながら俺は駅前の通りの角を曲がった。ここからは繁華街である。俺が行く店は「とんこつラーメン ひずめの足跡」という名前だった。――それはいんだが、店の前に列ができている。そういえば、今日は第四日曜日だったっけ。まずったな。俺の横で、大泉さんが驚いたように目を見開く。


「へえ、ここ? 本当に繁盛してるんだね。列ができてる」


「今日は特別なんだよ。普段からこうってわけじゃない」


「とんこつラーメン ひずめの足跡」は毎月第四日曜日に、お客様感謝デーとして、おつまみチャーシュー五〇〇円のところを四〇〇円で販売とか、半ライス無料とか、替え玉一杯無料なんてサービスをしているのだ。これをやると、その日一日、どっとお客さんがくる。


「あの、すみません」


 俺は並んでいるお客さんたちに会釈しながら前を歩いて、そのまま店に入ろうとした。


「おい、そこの彼氏さん、ちょっと待てよ!」


 いきなり声をかけられた。たぶん俺のことだろうと思って振りむくと、列に並んでいたお客さんが、眉をひそめて俺をにらんでいる。なんだ? なんで敵意に満ちた目をしているのか理解できない。


「なんですか?」


「なんですかじゃねえだろうが! この列を見ろよ。何を割りこんで店に入ろうとしてるんだ!? 非常識なことやってるってわからねえのかよ!」


「あ、そうか。すみません」


 そういうことか。怒鳴られた勢いに飲まれて俺も謝ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ