表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラーメン屋さん立て直し奮闘記  作者: 塩幸参止
第二章
13/62

その1

        1




「あのー、今度は俺がしゃべります。俺がラーメン好きになったのって、両親が原因なんですよ」


 聞いてばっかりなのも変だと思ったので、俺は少し自分語りをすることにした。


「俺の両親が共働きで。小学生のときはそうじゃなかったんですけど、中学にあがったとき、母親が、もう子供に手がかからなくなったから働きにでるって言いだして。で、朝飯は、いまも家の食卓で普通に食べてるんですけど、夕飯がなくなったんですよ。代わりに母親が千円札をぽんとだして。それで、何か好きに食べてきなさいって言ってきたんです。だから俺、あっちこっちのお店でラーメンを食べて。で、そのうち、ラーメンってのは店によって味が違う。おもしろい食べ物だって気がついて。それでラーメン好きになったんです」


 言って、俺は皐月さんに目をむけた。


「で、まあ、よかったら、皐月さんがラーメン屋になろうと思った経緯とか、どうしてこのお店を継いだのかも、よかったら教えて欲しいんですけど」


「あ、私ですか」


 皐月さんが、少し考えるような顔をした。


「えーと、あれは、私が高二のころだったから四年前になるんですけど、学校で、進路の件で私が迷っちゃって、何も言えなくなっちゃって」


 ということは、皐月さんは二十一歳か。若いはずだ。頭の片隅で考えながる俺を前に、皐月さんが話をつづけた。


「なんて言うか、私の頭で進学は無理だと思っていたんですけど、就職って言っても、何をしたいのか、全然わからなくて。それで、先生の質問に何も答えられないから、怒られて、居残りさせられたんです。で、そのあと、ひとりで家に帰って。いつもだったら、友達と駅前のファミレスで無駄話して時間を潰すんですけど、そのときはひとりだったから、そんな気分になれなくて。しかも、居残りで六時過ぎててお腹もすいていて。で、駅前にラーメン屋さんがあるのを見かけて。私、どういうわけか、そのとき、ふらっと入っちゃったんですよ。たぶん、いろいろ追い詰められていたからだと思いますけど」


 言いながら、皐月さんが、ちょっとうれしそうにほほえんだ。


「それで、ラーメンを食べたら、なんだかホカホカした感じがして」


「え、お姉ちゃん、それってあたりまえじゃない」


 ここで弥生さんが口を挟んできた。


「ラーメンは温かいんだから。それを食べてホカホカしないほうがおかしいって」


「あのね弥生」


 皐月さんが、ちょっと怒った顔で弥生さんをにらみつけた。


「私が言ったのはそういうことじゃないの。なんて言ったらいいのか、心が温まるような感じがしたのよ。それで私、あ、ラーメンって、なんだかやさしい食べ物なんだな。こういう食べ物を提供する仕事だったら、自分もやりたいなって思って。それで調理師学校に通うって進路も決めたのよ」


 横で聞きながら、俺は、へえと思った。そういう流れでラーメンにたずさわる人もいるんだな。ただ――


「ちょっと質問いいですか」


 俺は手を挙げた。


「そのお店って、ここじゃないですよね?」


 皐月さんは、駅前のラーメン屋と言った。ここは駅からバスで十五分かかるし、元は中華料理屋である。ラーメン屋じゃない。俺の質問に、皐月さんが少し困った顔をした。


「それなんですけど。だから私、調理師免許もとって、最初は、そのラーメン屋に行ったんです。まずは雇ってもらいたいって思って。ところが、そのお店がなくなっちゃってて」


「え、じゃ、そのお店のラーメンって、まずかったってことじゃない」


 ここで、またもや弥生さんが口を挟んできた。


「まずいからお客さんが入ってこない。お客さんが入ってこないから潰れたんでしょ? そんなお店のラーメンがおいしかったって、それ、お姉ちゃんが味音痴だってことじゃないの」


「失礼なことを言うのはやめてよ弥生」


 さっきと同じく、皐月さんが弥生さんをにらみつけた。


「お店がなくなってたってのは、潰れたってことじゃないの。建物そのものが、丸々なくなってたのよ」


「あ。それは老朽化して建物をとり壊したんだと思いますよ」


 俺は助け舟をだした。


「すると、そこを借りていた店は、どこかに引っ越したのかもしれませんね。皐月さん、そのお店、なんて名前だったか覚えてますか?」


「あ、それは、その、すみません」


 皐月さんが、申し訳なさそうに視線を落とした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ