表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
CENTER - センター -  作者: Louis=Alexander
4/4

第三話「模擬戦」

 次の日の朝。俺は学校の訓練所で木製の剣で素振りをしていた。

「セイッ」

汗がしたたり落ちる。

「ハッ」

風の音がする。

「ヤッ」

声に押されて剣速が上がったような気がした。

もう一度構え直す。

「ハッ」

「ヤッ」

「セィヤッ」

同じ動作を何度も何度も繰り返す。

こういうのは毎日欠かさずすることが大事なんだそうだ。

といっても、昨日のように寝坊をしてしまってはできなくなってしまうので、そこは注意しなくてはいけない。

「おう、やってるな。」

と声をかけてきたのは、千川。今日は俺が先着だぜ。

「くっ、俺の方が遅かったか。時計を読み間違えたな。」

「壊れた目覚まし時計を使ってるのが悪い。そんなことよりも、ささ、模擬戦をしよう。」

模擬戦とは、実戦を想定して戦いをすることだ。大きく三つに分けられる。一つ目は授業で行われるタイム制。時間内に相手を負かすことができるかを勝負する。二つ目は今俺達がやろうとしているエンドレス制。時間無制限で相手に負けを認めさせるか、被弾数が規定値になるまで続ける。三つ目はアクチュアルウォーフェア制。敵を倒すことも可能な実際の武器を使って戦う。アクウォ制の模擬戦は寸止めが絶対条件となっている。

「ルールは被弾数が5になったほうが負けでいいか?」

「ああ、それでいい。」

「剣と銃じゃどっちが勝つかなんて決まっているようなもんだけど、早速やってみるか、ルイス君。」

「始める前から勝利宣言すんな。自信がなくなっちゃうだろ?」

「でも一般的に考えて事実だと思うけどな。」

「まあ確かにそうかもしれないけど、やってみないと分からないぞ。」

「その言葉を言うのは何回目になるんだか。ま、模擬戦は面白いし、早速始めようか。」

俺は訓練剣を構える。千川は得意の銃を構えた。

2人の視線が交錯する。相手はどこからでるか。初動で何をするか、探り合う。

そしてタイマーが10秒前になった。10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、

GO!! カウントダウンが0になった瞬間、俺は助走を開始する。対して千川は訓練銃の引き金を引いた。俺は弾を避けられずに頭に2発ヒットする。

捨て身の戦法でなんとか相手の前に立った俺は千川の腹を狙い、右斜めの方向から斬った。これで1ヒット。千川は後方へと下がった。俺はそのとき、足に力をいれ、銃の方向に向かって剣で斬ろうとする。だが相手のほうが早かった。俺が攻撃をするまでの間、バン、バン、バンと撃つ。俺の3発ともヒットし、手を挙げる。俺の敗北だ。

「今回も負けたよ。」

「銃器相手に剣だけじゃ、ちと分が悪いと思うぜ。」

正直、銃の方が勝つというのは分かっていた。俺が千川に買ったことは一度もない。だが俺は剣の可能性を信じている。銃で一回撃つよりも、剣で斬る方が美しい。剣の達人であるならば、どんな武器相手でもいい戦いをすると思う。俺の勝手な妄想かもしれないが。

「・・・まあな。でも俺は剣で強くなりたいんだ。また今度、相手をしてくれ。頼むよ。」

数秒間の沈黙の後、千川が答えた。

「・・・・・・ああ。俺で良ければいつでも相手になるぞ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ