表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナギ  作者: karon
31/40

うちつけるもの

 織の里からおばば達が呼ばれ船を清める祈りを捧げる。

 そして火が焚かれる。火は清めの火、それにさまざまな乾いた草をくべていく。奇妙な芳香が辺りに漂った。

 扇いでその煙を船へと送る。 

 船は、これで完成ではない、これからまた、外海に出るためにつけくわえられるものがある。

 そのために焼かれた瓶が、いくつか持ち込まれた。

 この船は長い旅をしなければならない。だから入念に仕上げねばならない。

 一削り、一削り、仕上げをする男達。

 数年に一度だが、何度か見た光景だ。おじじは何が役に立つかわからないから見ていろという。

 サザとミギワは食い入るように見ている。

 初めて見るこの子たちには物珍しい光景なのだろう。

 ナギは振り返り、別の人間の視線を感じた。

 食い入るように船を見ているのはエビスだ。物陰からじっとりとした目でこちらを見ている。

 エビスはほかの男たちから完全に無視されている。エビスを相手にするのは女たちだけだ。

 エビスはただ船だけを見ていた。異様な視線の気配に振り返りその視線におびえたサザとミギワがナギの傍にすり寄ってきた。

 だが、エビスは自分の子である、サザすらも眼中になく、船を見ていた。

 ナギはふと思う。おじじはエビスを仲間だという。だけれどエビスは違う。

 エビスは船をあきらめていない。

 自らの意思で船を降りたおじじやシビとは違う。

 たぶんこれは何度も繰り返されていたことだ。

 どれほどエビスがあの船に乗りたがったとしても、エビスは乗ることができない。あれに乗るのは。

 不意にエビスの視線がナギに向いた。

 その眼に宿るのは憎悪。以前から感じていた恨みがましい視線などという生易しいものではなく、掛け値なしの憎悪。

 ナギは目を閉じた。

 サザとミギワの手を取った。

「行こう」

 もう時間だ。自分達には別の仕事がある。

 突き刺すような視線を感じる。だがエビスがナギに何かをできるはずがない。そんなことは里の男衆が許さない。

 そんなにここが嫌なのか、それとも生まれた場所が恋しいのか、それともただ海に出たいのか、あるいはそのすべてなのか。

 空を見上げれば、さっきまで蒼かった空の端がほの暗くなってくる。

 水分を含んだ空気を感じる。

 どうやら仕事は中止だ。雨が降りそうになっている。

 気配を感じたのか、早々と男達も道具を片づけ始めた。その様子を一瞥して胡は踵を返す。

 最初の滴がナギの額ではじけた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ