表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
進次郎が異世界に行ったら異なる世界だった  作者: ビヨンドほうじ
第1章 進次郎、異世界に行く
7/9

7. 妙案、進次郎の作戦

(本作品はフィクションであり、実在の人物や政治的主張とは関係ありません)

ヤマズ商会に乗り込む30分前、コースカ商会で、ヨーコと進次郎は作戦を考えていた。


まずヨーコは契約を施した連中についてヴェルニーから聞きだした。名うての悪徳商会ヤマズ。彼らと交渉しなければならない。


「よりによってヤマズのところか……この辺では一番たちが悪い連中なのよね……父はハマにいるし……何かいい手は……」

「時間がありません。正面から乗り込みましょう」

進次郎には直情径行の気がある。


「いや、無理でしょ。そもそも取り次いでもらえないわよ。荒事なら向こうの方が得意だし」

「その商会は何を扱ってるんです?」

「金になるものならなんでも。どっちかっていうと珍しいモノとか危ないモノ扱うことが多いわね……人身売買だってやる。」


それを聞いて進次郎は思いつく。

「このスピーカーならどうです?」

テーブルにおいてあるスピーカーを指差す。


「いいかも。こんなもの誰も見たことないから。美術品ってことで通ると思う。でもいいの?大事なものなんでしょう?」

「ヴェルニーの命とは比べ物になりません」

進次郎は言い切った。


「わかった。ウチの商会の名前とこれがあれば取り次いでもらえると思う。でもどうやって契約を解除してもらうかが問題よね……そもそも相手に不利益がある話だし……」

「このスピーカーと引き換えに……というのではどうですか?」

「うーん……普通の相手ならそれでも大丈夫だと思うけど……これにそおkまで価値があると思うかが怪しいわね。仮に価値あると思っても、連中だと契約満了とスピーカー両方取ろうとするわよ……契約満了間近なんだし」

確かに取引は成立しなさそうだ。


「では向こうが進んで契約を放棄するようなアイデアがいるわけですね?」

「そうだけど…そんな都合のいいアイデアないわよ……」

無理難題に聞こえる。


「私に一つ考えがあります……」


進次郎はヨーコに一つのアイデアを語った。それはスピーカーの機能を駆使して、とんでもない価値をあるように見せかける……というものである。それが未来を語る天籟のスピーカー

実際には遠くからワイヤレスマイクで予言のようなことを言うだけだ。

この世界にはスピーカーという概念が無いので、誰かがそこで喋ってると誤解するであろう。


「いけるかも……でも相手の性格にもよるし…五分五分くらいね……」

「時間がありません。五分五分なら賭けてみましょう」

「そうね…やらなければゼロだもの。やってみましょう」


そして進次郎は商会の外から、ワイヤレスマイクを使い、天からの声を偽装したのだった。


挿絵(By みてみん)

(本作品はフィクションであり、実在の人物や政治的主張とは関係ありません)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ