表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第4話

 エージェント型メガネ置き場たちが目を凝らして、拳銃で(るい)を狙っている。

「くっ……」

 そんな状態を横目に、メガネ姿の眼子(まなこ)が語りかける。


「痛い目に合いたくなかったら、投降して。そうすれば、これまでのことを大目に見て、あなたの命までは取らないわ。まあ……これから数十年は、牢屋の中で鼻メガネを掛けて過ごしてもらうことになると思うけれど……きっと、いつかは外に出てこれるわ」

「へっ! 冗談じゃねーよ! そんなことになるくらいなら、死んだほうがマシだぜ!」

 強情な態度の泪。眼子は小さなため息と共に、左右に首を振る。

「じゃあ、仕方ないわね」

 そして、発砲の合図を待っているエージェントたちに向けて…………余っていた信玄餅のキナ粉や黒蜜をぶちまけた。


「逃げるわよ!」

「なっ⁉」

 状況が皆目見当がつかずに目を白黒させている泪の手を引き、工場内を一目散に逃げ出す。

 背後から、エージェントたちによる銃撃が開始される。しかし、キナ粉がメガネに張り付いた者たちの出鱈目(デタラメ)な銃撃は、二人には当たらない。

「この工場には、関係者しか知らないもう一つの出口がある! その先にも、逃走用の車を用意しておいたわ!」

「オ、オマエ……」

 そして愚かなテロリストたちは、脇目もふらずにエージェントたちから逃げ続けた。


 しかし……。



「危ないっ!」

「おい⁉」

 目的地となる二つ目の出口まで目前、というところで。

 追跡者の放った弾丸が、泪をかばった眼子の左胸を射止めた。


 目眩(めまい)を起こしたかのように、床に倒れる眼子。

「わ、私は、ここまでみたいね……。あなたは、私を置いて……逃げて……」

 息も切れ切れで喋っている。

「な、何言ってんだよ! ここまで来ておいて!」

「いいから、早く、行きなさい……。じゃないと……追手が……」

 その言葉の通り、さっき弾丸を放った者を含む無数のサングラスが目と鼻の先まで来ている。


「で、でも……」

 それでも。

 泪はなかなか決心がつかない。

 眼子は、自分を騙していた裏切り者だったのに。自分を守ってくれたことに負い目を感じているのか、彼女を見捨てることが出来ない。


「な、なんでなんだよ⁉」

 一刻の猶予もない状況でも、泪は叫ぶ。

「なんで、こんな事したんだよ⁉ オマエは、アタシの敵なんだろ⁉ だったら、最後まで敵でいればよかったじゃねーかよ⁉ アタシを助けるなんてバカなことしなければ、こんなことには……」

「げふっ! ……うふふ」

 勢いよく血を吐き出す眼子。苦痛をこらえながら、目を細めて微笑む。


 そして眼子は、泪の顔に震える手を伸ばした。彼女のその手には、泪がとっくに捨てたと思っていた、いつものレンズなしのメガネフレームがあった。

「な、何を……」

 泪の顔……いや、泪という名のメガネ置き場に、そのメガネフレームが掛けられる。


「私……あなたのメガネ姿……そんなに、嫌いじゃなかった……。というか……結構、好きだったのよね……」

「っ⁉」

「ふふ、だから……言ったでしょう? 私……こっち側(メガネ萌え)の人間だって…………。あなたのことは……一目、惚れ……だった……のかも……ね……」

 そこまで言って、目をつむる眼子。目尻から、輝く涙がこぼれる。

「お、おい……おい、オマエ……」

 それが、彼女の最期だった。

「……眼子! ……眼子ぉぉぉーっ!」





 この後、生き残った泪もすぐに捕らえられ、二目と見られないような残虐な方法で処刑されたようだ。

 結局、その哀れなメガネ置き場たちの計画は日の目を見ることはなく、失敗に終わったのだった。


 当然の結果だ。メガネ置き場ごときが、本体ともいうべきメガネを目の敵にすること自体が、間違いだったのだから。

 むしろ彼女たちの計画は裏目に出て、自らで証明してしまう羽目となった。メガネがどれだけ偉大であるかということ。そして、自分たちはそのメガネに支配され続けることだけが、唯一にして絶対の存在目的なのだということを。


 実は……愚かなメガネ置き場たちの間では、あの日のテロリストたちが逃げ延びていて、彼女たちが中心となって人目を忍んでメガネ解放戦線が結成され、メガネとメガネ置き場の共存を目指している……などという世迷言(よまいごと)がまことしやかにささやかれているが。

 控え目に言っても、眉唾ものだ。


 愚かで、無価値で、代替可能なメガネ置き場たちは、何も考えずにただメガネ世界の(いしずえ)として、その身を捧げればいいのだ。


 メガネを(おそ)れ、敬い、ひざまずけばいいのだ。

 ただ、メガネを崇拝すればいいのだ。


 そうだ。

 メガネを、崇拝するのだ。

 メガネを崇拝せよ。メガネを崇拝せよ。崇拝せ…………ん?



 バ、バカな⁉

 貴様らは、あの日死んだはずではっ⁉ な、なぜ生きて…………




 ガシャン(メガネが床に落ち、レンズが割れる音)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ