表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

252/296

聖女の祝福



 ゼーレ様を、マルクス公爵と幾人かの兵士の方々が支えて、ステージからお部屋に連れていく。

 お痩せになって、足取りもおぼつかないゼーレ様だったけれど、最後まで俯くことはなく、堂々としたお姿だった。

 王冠を受け取ったステファン様が、去り行くゼーレ様の後姿にもう一度深々と礼をした。

 私も、深く頭をさげた。


 ──ゼーレ様は、私が幼い時。

 お父様に冷たい言葉を投げかけられる私を、お父様から庇ってくださった。

 優しくて、大きな方だ。


 王として、苦しいことや辛いことが沢山あったのだろう。

 私には想像することしかできないけれど。

 そしてそれはきっと、これからのステファン様も同じように――。


 深々と下げた頭をあげて、ステファン様に視線を向ける。

 ステファン様は、静かに見守る貴族たちにまっすぐな視線を向けた。

 集まっている貴族たちの一番前に、レイル様とロクサス様の姿がある。


 それから、ヴィルシャークさんと、奥様とお子さんの姿。それから、エーデルシュタインでは敵対していた、クリフォードさんの姿。クリフォードさんの傍にも、寄り添うように奥様とお子様たちがいる。

 おめかしをしたお子様たちは、皆とっても可愛い。


「私は――皆の知っての通り、至らない王子だった」


 ステファン様が、皆に語り掛けるようにして言葉を紡ぐ。


「アレクサンドリア様から賜った、ベルナール王家に受け継がれる聖剣の主として、皆を守るべき立場にあるのに――魔物の支配を受け、皆を不安にさせた。あのまま支配を受け続けていれば、父が守ったこの国を、滅ぼしてしまっていたかもしれない」


 今のステファン様には落ち込んでいる様子はない。

 堂々と、事実を確認するように、淡々と。過去について話をしている。


「私は、聖女リディアと、そして宝石人の王族であるシエル。それから、キルシュタインの王族の血をひいているルシアン。長らく王家を支えてくれているジラール公爵家のレイルやロクサスに救われた」


 名前を呼ばれて、シエル様とルシアンさんが、胸に手を当てて礼をした。

 私もはっとして、スカートを摘まんで淑女の礼をする。久々だったけれど、ぎくしゃくせずに優雅にご挨拶ができたように思う。


 シエル様やルシアンさんについてステファン様が言った言葉に、一瞬広間がざわめいた。

 けれど、すぐに静かになる。


「皆も知っているだろう。旧キルシュタインでの騒乱に始まり、大神殿が襲撃され、エーデルシュタインでも戦いが起こった。けれど、皆が私を助けてくれた。私一人で出来ることは少ない。私たちは、手を取り合って生きていけるはずだ」


 ステファン様はそこで一度俯いた。

 それから、もう一度顔をあげる。


「宝石人や、キルシュタイン人。そして、私たち。過去の苦しみが消えることはない。だが、これからを変えていくことはできるはずだ。……私は戦いや憎しみではなく、尊敬と親愛で、人々を守っていきたい」


 自信に満ちたよく通る声が、広間に響く。


「頼りない王だろう。だが、私には皆の力が必要だ。父のような王になれるかどうかは分からない。だが、どうか、私を支えて欲しい」


 ステファン様の言葉が終わると、誰かが手を叩いた。

 拍手がぱらぱらとしたものから、うねりのように大きく広まっていく。

 ステファン様が安堵したように、表情をやわらげた。

 エミリア様とアンナ様が、ステファン様の手をそれぞれとって、ステファン様に微笑みかける。


 拍手が収まったころ――お父様が、私を呼んだ。


「リディア・レスト。アレクサンドリアの加護を受けた、聖女よ。ステファン・ベルナールに祝福を」


 いつの間にか私の隣にはお父さんがいる。

 いつものお父さんじゃなくて、なんだか妙に大きい。

 白い艶々の毛並みをした細身でしなやかな体躯を持つ、燃えるような白い鬣の狼のような獣にその姿は変わっていた。


『私は、アレクサンドリアの聖獣。リディアと共に、王となったステファンを見届けよう』


 可愛い子犬でいることにこだわりの強いお父さんが、すごく聖獣っぽいことを言っている。

 皆が、お父さんに、畏怖と尊敬が入り混じった視線を向けている。感嘆の溜息のようなものも聞こえる。

 それから「なんと美しい」「聖獣様とはあのようなお姿なのか」という声も。

 お父さん、満更じゃなさそう。

 

 私はステファン様の前に立った。

 ステファン様は膝をついて頭をさげる。国王陛下に頭を下げられるとか、私も、とっても偉そう。


 あぁ、緊張する。

 大丈夫って思っていたけれど、たくさんの視線が私に突き刺さっている。緊張で、倒れそう。

 でも――これは、私の役目だ。

 頑張らなきゃ。台詞だって、「だいたいこんな感じ」って、お母様に教わったのだし。


「……ステファン様。……アレクサンドリアの名のもとに、あなたを王と認め、祝福しましょう」


 私が私じゃなくなるみたいだ。

 こんな言葉、はじめて口にする。

 私が手を差し伸べると、ステファン様が私の手を取って、そっと手の甲に口づけた。


 お父さんが体をのばして、体を上に向ける。

 何もない天井から、ひらひらとロベリアの小さな花が、キラキラした粒子とともに落ちてきて、消えていく。

 私にそんな魔法は使えないので、お父さんが気を利かせてくれたのだろう。


 再び湧き上がる拍手とともに、ヴィルシャークさんが大声で「聖女様! 我らの街を救ってくださった聖女様、ありがとうございます!」と言った。その言葉で我に返ってしまった。

 私――凄く偉そう。偉くなんてないのに。恥ずかしい。

 クリフォードさんも深く頭をさげている。

 なんだかもういたたまれなくなった私は、一歩後ろにさがった。

 そして、慣れないドレスの裾を踏んずけて、転びかけて――シエル様とルシアンさんに、支えて貰った。


「大丈夫ですか、聖女様」


「落ち着いて、聖女様」


 耳元で囁くように、小さな声で聖女様と呼ばれた私は、恥ずかしさが臨界点を突破して――。

 お父さんが降らせたロベリアの花が消えた天井から、ぽんぽんとカップケーキの雨を降らせたのだった。

 なんでカップケーキなのか、私にもよくわからない。

 カップケーキの雨が貴族の皆さんに降り注ぐ。

 子供たちが手を伸ばして、楽しそうに笑っている。

 アンナ様とエミリア様も、両手を広げて楽しそうに笑った。

 カップケーキの気配を感じたのか、エーリスちゃんやイルネスちゃんが控室から飛び出してきて、ぴょんぴょんしながらばくばくカップケーキを口に入れた。



お読みくださりありがとうございました!

評価、ブクマ、などしていただけると、とても励みになります、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] カップケーキが降る戴冠式…こんなんかわいいやろ!(*´Д`)デレちゃう!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ