表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

242/296

ルシアンさんの特技



 私は、赤い月に幽閉されているシルフィーナを救わなければいけない。

 それは、アレクサンドリア様に託された望みだから、ではなくて──。


「シルフィーナは、エーリスちゃんたちのお母さん。すごく、苦しいことがたくさんあって……長い間閉じ込められて、ずっと苦しいばっかりの夢を見ているとしたら、それはすごく悲しいことだなって思います。私にそれができるのなら、解放、してあげたい」


「リディア。それはアレクサンドリアの望みではあるが、君には拒否をする権利がある」


「お父さんは、私を……私たちを信頼して、それをお話ししてくれたのですよね? 私も、助けたいって思ってます。……あの……!」


 私は、少し大きめの声を出した。

 私はシルフィーナを助けたい。けれどそう思っているのは私だけかもしれない。

 でもきっと、私一人じゃ何もできない。今までもそうだった。

 私はそんなに強くない。自分一人で頑張るなんて、とてもできそうにない。

 だから──。


「私、……どうやって、月に行けばいいのかわからないし、どうやってシルフィーナを救えばいいのか、わからないですけれど……助けて、くれますか……?」


「もちろんだ、リディア。君の頼みならなんでも聞こう。君が行くというのなら、そこがこの世の果てでも共にしよう」


 ステファン様が、力強く頷いてくれる。


「月の魔女を倒す……ではなくて、解放する、か。勇者としてはとても、ワクワクしてしまうね。姫君、私は君とずっと一緒だよ。何があっても」


 レイル様が楽しそうに瞳をきらきらさせながら言った。


「……お前の頼みだ。仕方あるまい」


「ロクサス様、嫌なら無理しなくていいです……」


「無理はしていない……! 頼られるのは、悪くない。俺も行く」


 ロクサス様がやや慌てたように言う。


「リディア。私の剣も、私の心臓も、全て君のものだ。好きなように使うといい」


 ルシアン様が、甘く優しい声で言った。


「僕も、同様に。僕の全てをあなたに捧げましょう。あなたの望みを叶えるため、あなたを守るために、僕は存在しています」


 シエル様は穏やかで涼しげな声で言って、微笑む。

 エーリスちゃんたちも「かぼちゃぷりん!」「タルトタタン」「あじふらい!」と言いながら、私の膝の上からテーブルに移動してぴょんぴょん跳ねた。


「ありがとうございます……! 私、いつも……助けられてばかりです」


「リディアは私の次に可愛いからな。助けたくなるのは当然だ。……というのは、冗談だが」


 お父さんが続ける。


「私の記憶が確かならば、一部のキルシュタイン人は魔物を召喚する力を持っていた。シルフィーナが魔物を生み出しているのは、その力の一端なのだろう」


「キルシュタイン人の一部の者は、魔物を操ることができるが……召喚するというのは」


「セイントワイスは召喚術を使えます。これは、魔力を練り上げて、限りなく実物に近い虚像をつくりあげるものですね。召喚とは、それと同じでしょうか」


 ルシアンさんが首を傾げ、シエル様が確認するように言う。


「そうだな、似ている。だが、魔物の召喚は虚像ではない。魔力によって練り上げた、意志を持つ生物と言えばいいのか。キルシュタイン人は使い魔としてそれを操り、長らく、土地に君臨していた。……彼らは作り出した魔物との意思疎通ができるのだ。つまり、会話が」


「……ん?」


 お父さんの説明に、皆の視線がルシアンさんに一斉に向いた。

 ルシアンさんが一瞬驚いたように目を見開いた。


「つまり、ルシアンは……妖精竜と話ができる、と」


「以前から気になっていていたんだが、それは本当に妖精竜なのか?」


 シエル様の首に巻き付いている可愛い動物を示して、ルシアンさんは訝しげに眉を寄せる。


「確かにエーデルシュタインで見た竜は、以前王国に現れてお前が倒した妖精竜と同様のものだった。だが、それがどうして今は、お前と共にいるんだ、シエル」


「あぁ、それは……かつて、妖精竜を倒した時、……僕は妖精竜を哀れみました。僕には妖精竜が、この世界に迷い込んでしまった迷子に見えました。その時の僕は、自分のことを魔物と同様だと思っていたから、余計に」


 シエル様はなんでもないことのようにそう口にした。

 シエル様はいつも自分のことを話す時少し苦しそうだったけれど、今は過去の事実を淡々と告げるような口ぶりだった。


「殺さず、情けをかけて、瀕死の竜に僕の宝石を一欠片埋め込みました。もしかしたら助かるかもしれないと考えて。……生き延びたこの子は僕の気配をたどり、追いかけてきたようです。僕はこの子を殺そうとしたのですが、この子は僕を恩人だと思っているようですね」


「その子、名前はないのですか?」


「妖精竜に、名前?」


「はい。名前がないと、不便かなって……」


「どうなのでしょうね。エーリスさんたちは自分で名乗りました。だから、本当は名前があるのかもしれませんが……」


「ルシアンは、丸餅や、猫もどき、鏡餅や化け狐と話ができるのだろう」


「ロクサス様、そういうことを言うから嫌われるんですよ」


 丸餅。猫もどき。鏡餅。化け狐。

 可愛いといえば可愛いけれど、名前で呼べばいいのに。

 ロクサス様がエーリスちゃんたちに威嚇されている。


「ロクサスは照れ屋だからね……可愛い動物を可愛い名前で呼ぶと照れてしまうんだよ」


「違う。俺は可愛い姿になろうと、本来こいつらが化け物であることを忘れていないだけだ」


 レイル様に嗜めるように言われて、ロクサス様は不機嫌そうに否定した。

 確かにエーリスちゃんたちは酷いことをしたかもしれないけれど、でも、もう何にも覚えていない赤ちゃんみたいなものなのだから、怒っていても仕方ないのに。


「ちょっと待て。私が、魔物たちの声を聞ける……というような話の流れになっている気がするのだが」


「そういう流れだろう。ルシアンはすごいな。魔物の声を聞けるのだな」


「陛下、そう純粋に褒められると、困るというか……私には、今のところ魔物と会話ができる能力はないのですが」


 ステファン様に褒められて、ルシアンさんは困り果てたように眉を寄せた。


「それは、ルシアンが声を聞こうとしていないだけだろう。君はキルシュタインの王族だ。シルフィーナと同じ力があるはずだ」


 お父さんの説明を聞いたからかしら、エーリスちゃんとイルネスちゃんが、ルシアンさんに向かって「かぼちゃぷりん、か、かぼちゃ、かぼちゃ、ぷりん!」「あじふらい……あじふらい……」と騒ぎ始めた。


「落ち着け、二人とも。そんなに伝えたいことがあるのか?」


「かぼちゃ!」


「あじふらい」


「困ったな。……自分が魔物と話せるなど、考えたこともなかったからな」


「ルシアンさん……いいな。私も、エーリスちゃんたちとお話ししたいです」


「そうか。……それならずっと私のそばにいるといい。私がリディアに、エーリスたちの言葉を通訳してあげよう」


「いいんですか? 嬉しい」


「まだ何を言っているかわからないのだろう、ルシアン。先走るな。そして受け入れるな、リディア」


 ロクサス様が苛々したように言った。


「……僕も魔物のようなものですから、頑張ればなんとかなる気がします」


「張り合うな、シエル」


 真剣な表情で何かを考え始めるシエル様を、ロクサス様が半眼で睨んだ。

 レイル様が「忙しいねぇ、ロクサス」と、頬杖をついてにこにこしながらロクサス様を見つめていた。



お読みくださりありがとうございました!

評価、ブクマ、などしていただけると、とても励みになります、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ