表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/296

思い出話と、情緒不安定なステファン様



 私たちは雪の積もる道を、市場に向かった。

 ステファン様は私の隣を、エミリア様とアンナ様は二人並んで、私の後ろを歩いている。

 エーリスちゃんとファミーヌさんは私の元に戻ってきて、肩掛け鞄から顔を出しているお父さんや、私のショールの胸元から顔を出す二人について、ステファン様が「重たくないのか?」と何度か心配してくれた。

 特に重たくないので、大丈夫だと言ったのだけれど、結局ステファン様は私の鞄を持ってくれた。

 鞄の中にお父さんと、エーリスちゃんとファミーヌさん、全員入れて。


 エーリスちゃんやファミーヌさんは文句を言うかと思ったけれど、鞄の中とお父さんの毛皮が暖かいらしく、静かに鞄の中に収まっていた。

 ステファン様のお腹の辺りで、並んで揺れながら街の風景を眺めている動物たちの姿。なんというか、可愛い。


 エーリスちゃんやファミーヌさんは、どことなくきらきらした瞳で街の風景を眺めている。

 そういえば、みんなを連れてゆっくりお散歩するのははじめてかもしれない。


「なんだか、賑やかですわね。雪が積もっていて寒いから、もっと誰もいないのかと思っていましたわ」


 きょろきょろと景色を眺めながら、アンナ様が言った。

 市場に近づくにつれて、人通りが多くなる。

 ロベリアのある路地から出るとシエル様の家があって、マーガレットさんのお肉屋さんもある。

 さらに歩いていくと、大通りと広場があって、広場には屋台がいくつか並んでいる。

 甘い香りが漂ってくるのは、クリームココアだろう。

 それから、ハート型のチョコレートでお祝いの言葉が書かれた甘いパンや、チョコレート菓子や、具材がごろごろ入ったクラムチャウダーなんかも売っている。


 食べ物の他にも、雪だるまを模したオーナメントや、振るときらきら輝くスノードーム。

 木の蔓を編んで作ったリースには、色とりどりの飾りがついている。


「もうすぐ、聖夜祭があるから、聖夜祭……アレクサンドリア様が、この国に現れた日のことですね。良い子にしていれば、女神の恩寵が与えられる……女神の恩寵、プレゼントのことです」


「タルトタタン」


「かぼちゃぷりん」


 ファミーヌさんとエーリスちゃんが、布鞄の中から不満げな声をあげている。ついでに、お父さんをペシペシ叩いている。主に、ファミーヌさんが。


「こら、暴れるなお前たち。女神の恩寵が気に入らないのは分かるが、実際に恩寵などはなく、プレゼントを用意するのは両親だ」


「タルトタタン……!」


「かぼちゃぷりん!」


 お父さんの説明に、今度はファミーヌさんとエーリスちゃんが、二人揃ってお父さんをペシペシ叩いた。

 女神の恩寵は気に入らないけれど、夢を壊されて怒っている感じかしら。


「私も、昔は信じていたのですよ、女神様の恩寵。聖夜祭の日は、朝起きたら枕元にプレゼントがないかなって、期待したような、記憶があります。お菓子の箱とか、置いていないかなって」


「菓子が欲しかったのか、リディア」


「はい。私……昔は、聖夜祭の美味しそうなお菓子とか、お料理とか、遠くから見ているしかできなかったので、食べてみたいなって思っていて……あ、でも、ステファン様が私をお城に呼んでくれて、それで、色々たくさん、食べさせてくれて……あの頃は、夢みたいに、幸せでした」


 懐かしいなと思いながら、私は微笑んだ。

 ステファン様を見上げると、ステファン様の美しい翡翠の瞳から、ぼろっと涙が溢れたので、私は目を見開いた。


「す、ステファン様、泣かないでください……あ、あの、責めたとかじゃなくて、今のは、ただの思い出話で……!」


「すまない、リディア。……あのころの愛らしかった君を思い出してしまって、俺も、幸せだったなと、思って……」


「兄上、リディアちゃんを困らせるな」


「お兄様、過ぎたことを後悔してくよくよしている場合ではありませんわ。こんなに華やかな街を歩いているのに、泣く暇があったら、私たちに、美味しそうな香りのする飲み物を買ってくださいまし」


 涙をこぼしたステファン様を、エミリア様とアンナ様が叱りつけている。


「すまない、リディア。……どうにも、歳のせいか、最近涙脆くていけない」


「ステファン様……私も、ずっと情緒不安定で、よく泣いていたので、一緒ですね。泣いたり怒ったりするのは、良いことだって、昔、ステファン様に教えて貰いました。だから、ステファン様も悲しい時とか、辛い時は泣いて良いと思います」


「リディア……」


「私も、ずっと泣きながら、お料理をしていたのです。泣きながらお肉を、ミンチにしたりして……」


 私は泣き止んだけれど、瞳を潤ませているステファン様の頭を、手を伸ばして撫でた。

 私も昔、ステファン様に撫でてもらったような気がする。だから、少しでも元気になってくれると良いのだけれど。


「リディア、好きだ……」


 ステファン様は、小さな声でぽつりと言った。

 嫌われてしまった時は悲しかったけれど、私のこと、本当に嫌いになってしまったわけじゃないのよね。

 なんだか、安堵した。

 ステファン様に嫌われた時、やっぱり私には、価値なんて何にもないんだって、思ったもの。


「私も、ステファン様が好きですよ。優しい、お父様みたいで」


 ステファン様は長い夢から覚めたばかり。

 辛いことが、たくさんあるのだろう。

 それはそうよね。ステファン様の時間は、数年間、そっくり失われていたようなものなのだから。

 気づいたら立派な成人男性になっていて、状況も立場も変わっていて。

 私みたいに、ゆっくりできないもの。

 ステファン様はきっと王位を継がなくてはいけなくて、休む暇なんて、ないのよね。きっと。


「ステファン様、……あの、私、美味しいご飯作れるように、頑張りますから。だから、たまにはお休みに、私のお店に来てくださいね。ステファン様が楽しいって思えるように、お酒も用意しますし、特別です。お店も、可愛くして……そうだ、聖夜祭のために、飾り付けをしようかな……季節ごとに、可愛く飾るの、大切ですよね」


「……ありがとう、リディア。何か欲しいものはあるか? なんでも、買わせてくれ」


「お金、あるから大丈夫ですよ」


「せめてもの償いだ。一緒にいる時ぐらいは、俺に支払いをさせて欲しい」


 ステファン様の言葉に、エミリア様とアンナ様が「そうだリディアちゃん、兄上に支払いをさせよう」「リディアちゃん、なんでも買ってもらうと良いですわ」と、何故かステファン様のように瞳を潤ませながら言った。

 ベルナール王家の方々は、泣き虫なのかもしれない。

 私と一緒で。

 私たちは、屋台でホイップされた生クリームがたっぷり載せられたクリームココアを買って、休憩をしながら飲んだ。

 エーリスちゃんは粉砂糖がたっぷりついたハート型の大きなプレッツェルをもぐもぐ食べた。

 お父さんがホットワインを飲みたがっていたけれど、それは買ってあげなかった。

 犬にお酒を飲ませる駄目な飼い主だと思われたら大変なので。

 ファミーヌさんは鞄の中で丸くなって、顔を出さなかった。

 ファミーヌさんの記憶がどれぐらい残っているのかわからないけれど、もしかしたら、ごめんねって、思っているのかもしれなかった。



お読みくださりありがとうございました!

評価、ブクマ、などしていただけると、とても励みになります、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ