表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/76

第九話

カーミラの部隊からの緊急連絡を聞いた俺は、司令官室に副官全員を集めた。

カーミラの部隊には、近隣の村を探索、そして結果を映像に撮って送るようにと指示していた。


「まずは、これを見てくれ。」


俺は副官全員に映像を見せる。そこに映っていたのは、アーガイア国のとある村。


魔族らしき子ども達がきゃっきゃっと走り回り、大人(男女ともに)は農作業、建築、露店での商売など。家では洗濯を干す姿。

近所の魔族に会えば挨拶をし、笑いながら(言葉はわからないが)おそらく世間話をしている。


さらに俺達を驚かせたのは、少数だがヒトも暮らしていることだった。それも、普通に。虐げられているわけでもなく、他の魔族と同じように。


映像が切り替わり、次はこの村の兵が映し出される。


「………。」


農作業を手伝っている者、建築を手伝っている者、子ども達の相手をしてあげている者。



平和な村の姿がそこにはあった。

魔族の村というと、もっとこう陰鬱なところを想像していた俺は衝撃を受けた。

少し見ただけだが、ウェル領の兵は民に威張っていたし、民はそんな兵に愛想笑いをしヘコヘコしていた。



「で、本題だが。カーミラの部隊からの報告によれば、今この村にノーザイア帝国の兵が迫っている。その数、およそ3000。あと、1時間もすれば到着する。」


「俺達には関係ないだろ?それに1時間じゃ、どうせ間に合わないな。」と、ニック。


「ガハハハ、相変わらず冷たいヤツじゃのう。じゃが、ワシが出張っても間に合わんのはおんなじだがな。」と、アレクセイ。


「司令官、間に合わないなら手を出さないのが得策だと思いますが。」とナターシャ。


俺はみんなの顔を見回して言った。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「そろそろ休憩にしよう。ガースさん、手伝ってくれてありがとうよ。せめて、飯食べてってくれ。」


ガースと呼ばれた壮年の男性は汗を拭ってから手を挙げて応える。


「おぉ、それはありがたい。いただくとしよう。」


「それにしても、村を守る兵が農作業なんてしてて大丈夫なのかい?ガースさん。」


「ハハ、きちんと見張りの兵はいますし、それ以外の兵は暇ですからな。暇を持て余すより住民の方に喜んでもらえ、さらに身体も鍛えられますから。いいことづくめですよ。」



わいわい食事をとっていると、カンカンカンカン…と非常を知らせる鐘が鳴った。続いて、「敵襲〜!!敵襲〜!!」と叫ぶ仲間の声。

慌てて、門のところへ走る。

1時間前の定時連絡では何も無かったはずだが…


「どうしたッ!!何があったッ…」

仲間の答えより先に眼前の光景に驚く。

門の前にはおびただしい数の敵兵とノーザイア帝国の旗に周りを囲まれていた。


「クソッ!これじゃ民間人を逃がす時間も無いぞ!!」


「隊長、どうしますか…この数は持ち堪えられません。もう…。」


ガースは叫ぶ!


「諦めるなッ!!民間人を安全なところに集めろッ!他の者はここで死守するッ!魔法士、迎撃準備!!」


ガースの指令と共に魔法士が呪文を唱え、発動させる。

炎の塊が敵を討つ。しかし、想定より威力が低く、10人討てたかどうか…。


「クソッ!魔法シールドかッ!!」


ガースは思わず悪態をついていた。


「魔法士、もう一度だ!!」


だが、その間に敵兵は門を破ろうとし、弓を放ってくる。数が多すぎる…


「うぁぁぁぁっ!!」

「矢が…矢が…俺の腹に!!」

「どうして…こんなことに……うぅぅ…」


ガースは指示を飛ばす!

「魔法士を守るんだ!!メッセージは飛ばした!本国から救援部隊が来るまで何とか持ち堪えるぞ!!」


どう見ても無理だ。ここの兵は約200。それに対して相手の兵はどう見ても2500は超えている。

この門が破られれば、若い女以外は殺されるだろう。捕まった女は……。


ガースはもう一度檄を飛ばす。


「兵達よ!!ここで命を捨てろッ!ここが突破されれば村は蹂躙され、若い女以外は殺されるッ!!お前たちと共に暮らした者たちが殺されるのだ!!俺たちが守るぞッ!!」


ガースの檄に呼応し、「オォォォォォ!!」兵の士気が上がる。



しかし、士気だけでは覆すことはできない。10分後、兵は半分にまで減っていた。門ももはや時間の問題だ。

せめて一矢報いてやらねば!と思い、単身で突撃しようとしたとき、ガースは信じられないものを見た。


続き読みたいなと思ったらブクマお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 戦争ゲーモノの能力もった主人公が異世界に行って他国と覇権を争う物語を書きたい!って言う作者さんの情熱は伝わって来る気がする。 [気になる点] 導入がちょっと駆け足過ぎて勿体ない。 異世界召…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ