表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/76

第一話

「おはよう〜。」


みんなが朝の挨拶をする中、もちろん俺は机に突っ伏したままだ。

俺は『三鍵 唯人』 イジメを受けている以外は特に取り柄もない高校2年生。今はあるアプリにはまっているぐらいだ。



『The lost world』という自分の要塞を育てあげ、他のプレイヤーの要塞を落としたり、逆に協力して守ったりもできる。このゲーム、どちらかといえば日本人にはあまり人気が無く、海外(ロシアが特に)人気がある。

このゲームの中で日本人はカモにされていて、それにムカついた俺は今まで貯めた貯金全てを使って最強の要塞ロストエデンを創り上げた。

やり過ぎたおかげで、俺のいる66ワールド(ワールドはたくさんある)は、俺しかいなくなってしまった。

みんな他のワールドへ移ったか、ゲームそのものを辞めてしまったのだ。

それも仕方ない。俺の要塞レベルは80。これがカンストだ。それに対して、他の人の要塞レベルは一番高くて38。全く相手にならない。

そうして、暇だから他の要塞を攻めまくった結果が無人のワールド…というわけだ。




今日は何事もなく学校が終わって欲しい。と祈って机に突っ伏している。



「あれ〜?三鍵、お前まだ学校来てんの?来るかね、フツー。」


「アハハ、あれだけやられたらフツー来ないっしょ。マゾだよ、マゾ!」



『矢島 光輝』とその彼女の『遠藤 加奈子』が笑いながら俺の席へと近づいて来る。

それを皮切りに、その取り巻きどもの『赤井 秋』や『鳥井 奈美』も近づいて来て、俺をイジリ始めた。

他の奴らは見て見ぬフリだ。関わるとロクなことにならないからだ。



「ちゃんと教科書持って来た?あっ!三鍵の教科書、泥だらけだっけ?」


4人で笑いながら、矢島が俺の髪を引っ掴んで無理矢理顔を上げさせる。


「返事しろよ!俺寂しくて泣いちゃうよ?」



その時、チャイムと同時に担任の『向井 透』が入ってくる。この4人もクズだが、この担任もクズだ。今のを横目で見て、


「三鍵、遊んでもらって良かったな。お前友達いないから先生心配してたぞ。」とか、ほざきやがる。



「さて、出席を取るか。赤井、井上…」

と、順に出席を取っていき、「三鍵、おい!三鍵いないのか?」

さっき、声かけたくせに。こういう奴だ。


「はい…」


「全く、返事をしろ、返事を!そんなんだから…」



と説教が始まろうとした時、教室の床が青く光り魔法陣のような模様が白く浮かび出した。



「なん…だ。これ!」「きゃあああ。」

男子は驚き、女子は悲鳴をあげている子もいる。


「みんな、落ち着くんだ。その場を動かないように。先生がついて…」




その瞬間、俺の意識は途絶えた。



朦朧とした意識の中、機械音で声が聞こえる。

【スキル習得エラー……】

続いて、心地良い声が聞こえる。



「あら、困ったわね。一人多かったみたい。予定していたスキルは全て与えてしまったわ…どうしようかしら。」


「お姉様、どうするのです?」


「あなたは何か持って行きたいものはあるかしら?1つだけだけどね。」



(なんの…ことだ?あぁ、それよりロストエデンで兵を作らないと…ウランや、レアアース、鉄の資源も回収しないと……)



「あなたの持って行きたいものは、ロストエデンね。じゃあ、それにしましょう。」


「お姉様!!それはオーバーテクノロジーです!世界のバランスが一気に変わります!」


「あら、良いじゃないの。召喚はあの国が勝手にやったことだもの。私たちがやったことではないわ。それに、スキル無しじゃ可哀想だわ。すぐに死んでしまうでしょう?」


「それは…そうですが…」


「さて、決まったわね。じゃあ、いってらっしゃい。あなたが何を為すのか興味あるわね。」



(早く副官に…指令を与えて…それから、兵を…)




そう思った時、再び意識が途絶えた。


その日、六大国だった世界にロストエデンが出現した。

書きたかったので書いてみます。

面白くなかったらごめんなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ