表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/86

07. フィルの願い

 フィルがフレッドと呼んだ少年は、肩より少し長めのシルバーの髪を無造作に後ろで束ね、前髪も切りそろえられておらず、ボサボサという印象だった。

 長い前髪の隙間から見えるブルーグレイの瞳を見つめると、慌ててペコリと頭を下げた。


「フィラットくんが迷子になっていて……」

「フィルだよ!」


 たどたどしいながらも説明をしようとしてくれているのに、横からフィルが口を挟む。


「フィル? 今お話を聞いているから、ちょっと待っていてくれるかな?」


 さっき反省したことをもう忘れたのか、フィルは自分も話に加わりたい様子で、ねぇねぇと話しかけてくる。そんなフィルにひとこと注意すると、あっという間にシュンっと小さくなってしまった。


 少年……フレッドの話を要約すると、見慣れない小さな子が、木陰で小さくうずくまって泣いていたので声をかけた。どうやら家族とはぐれたらしいということまではわかったけれど、泣きながら断片的に話をするので、状況を把握するのに時間がかかってしまった。どうしたものかと考えあぐねていると、メイドが探しにやってきた。これで安心だと思い引き渡そうとしたら、一緒に行くと言って聞かないので、ここまでやってきた……ということらしい。


「そう言うことだったんですね。弟を追いかけて探しに来たものの、知らない場所に迷い込んでしまって、僕も困っていたところなんです。本当に助かりました。ありがとう」


 僕も深くお辞儀をすると、御礼の言葉を伝えた。

 もし彼が気にして声をかけてくれなかったら、悪い奴らに連れて行かれたかもしれない。両親と歩いていた場所とはかなり雰囲気が違うから、事件に巻き込まれてしまってもおかしくないと思う。


「ねぇミッチ! おとうさまとおかあさまに、フレッドのこといおうよ!」


 嬉しそうにそういうフィルは、危機感を全く持たずに無邪気に笑う。

 でも僕は、このまま連れて行って良いものかと決めかねていると、再びメイドがそっと耳打ちをした。その言葉を聞き、僕はフィルに優しく微笑んだ。


「そうだね。助けてもらったからね」

「うんっ」

「……と言うわけなんだけど、フレッドくん、少し時間はありますか?」


 このまま帰ろうとしても、フィルが納得することはないと思うので、一緒に連れて行くのが最善ではないかという、メイドの助言を聞いた僕は、一緒に来れませんか? と尋ねた。


「今日は、特にやることはないので……」


 初めて言葉を交わした時から感じたのは、彼がやけに遠慮がちだということだった。

 ただ控えめ……というのとは、少し違う気がする。言葉もやっと聞こえるかのようなか細い声で、ボソボソと話すし、身なりも僕たちと比べるとどうも様子が違う。先程この街に迷い込んだ時に感じた、僕たちの知らない空間に馴染んでいるように見えた。


「じゃあ、一緒に来てもらっても大丈夫ですか?」


 僕の言葉に、「はい、だいじょうぶです」とうなずきながら小さく返事をした。


「やったー! フレッド、いこう!」


 フィルは嬉しそうにフレッドと手をつなぐと、大きく腕をブンブンと振りながら、ご機嫌で歩き出した。


 前世、僕には五歳年下の弟がいた。年が離れていたのもあって、懐いてくれていた弟が可愛くて仕方がなかった。

 生まれ変わってもまた弟が出来た。双子で同じ歳だけど、前世の記憶のある僕にとっては、歳の差を感じる可愛い弟だ。

 僕のことが大好きで、ずっとまとわりついているくらい一緒にいたのに、さきほど会ったばかりの少し年上の少年に、自分の役割を奪われたような気がして、少し寂しくなってしまった。

 ……そんなことはただの思い過ごしだとはわかっているのに、僕は少しやきもちをやいてしまったのだと思う。


 いくら恩人とはいえ、身元もわからない少年なので警戒しつつも、楽しそうに手を繋いで歩くフィルを、静かに後ろから見守ることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ