表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/86

06. フレッドとの出会い

 その道は、いつも家族と一緒に歩いている道とはそんなに離れていないはずなのに、まるで全く違う場所のように、ガラリと印象が変わっていた。

 少し裏通りに入ったのか、日当たりも悪くて全体的に薄暗く、肌に当たる空気もジメジメとしているような気がした。

 僕の知っている通りが『陽』なら、この通りは『陰』という言葉が、ピッタリと合ってしまうような場所だった。


 見慣れない顔が歩いているのが気になるのか、近くにいる人がチラチラと僕を見ている。いや、それだけではない。着ている服から身につけているもの全てにおいて、ここにいる人たちと僕とは全く違っていた。


 ヨレヨレの服を身にまとい、手入れのされていない無精髭。そんな強面の大男や、同じくらいの歳に見える子供も、頬に汚れを付けたまま、重そうな荷物を運んでいる姿も見かけた。


 僕は、自分の格好と改めて見比べてみた。あまりの違いに、全身に寒気が走った。僕の服は清潔で、装飾品も付いているし、手入れの行き届いた髪型。まるで別世界から来たかのように感じた。


 このままここにいてはマズイ。本能的にそう思うけど、でも弟を見つけなければならない。フィルは強がりだけど、本当はとても寂しがり屋なんだ。きっと不安で泣いているに違いない。

 でもここで名前を呼ぶために大声を出すのは、この場所がどんなところかわからない限りは危険だと思う。


 なるべく目立たないようにと、あたりを警戒しながらソロリソロリと歩くと、ドンッと突然後ろに何かがぶつかってきた。


「いた、ミッチ!」


 えっ!? と思って慌てて振り返ると、そこには今まさに探している弟のフィルがいた。そして、さきほど僕にその場で待っているように伝えてから、フィルを探しに行ったメイドも一緒だった。


「フィル! 良かった。無事だったんだね。……だめじゃないか、急に走り出して!」

「ごめんなさい!」


 無事見つかったという安堵と、勝手な行動に対しての憤りを感じていたけど、素直に謝る弟にそれ以上怒ることは出来なかった。

 フィルも、普段物静かな僕の強い口調に、心配をかけてしまったことを反省したと思う。けど、僕だってあまり強くは言えない。結局、メイドの帰りを待てずに探しに出てしまったのだから。


 僕も反省しながら、どこか怪我をしていないかとフィルの体中あちこちを触って確認をする。


「あはは……。ミッチ、くすぐったいよ」


 くすくす笑うフィルに、僕は大丈夫そうだなと体を触ることをやめると、やっと心からの安堵の息を漏らした。


「お父様とお母様が心配しているよ。さぁ、戻ろう」


 手を差し出し歩き出そうとした時、フィルの後ろに一人の少年が立っていることに気が付いた。あれ? ずっといたのだろうか?

 首を傾げながらも全く知らない人物だったので、自分たちには関係がないだろうと思い、気にせず歩き出そうとした。

 すると、僕と繋いでいた手を、フィルがグッと引っ張った。


「ちょっとまって、ミッチ」

「……ん? どうしたの?」

「いっしょにかえっていい?」

「え? 何が?」

「おとうさまとおかあさまに、あってほしいの」

「……誰と誰が?」


 フィルは、八歳だ。いや、僕も八歳だけど、前世の十八歳の記憶があるから、少し違う。普通の八歳であるフィルとの会話は、時々分かり辛い時があって、今も言いたいことが完全には伝わってこない。


「いっしょにきてくれたの」


 そう言うと、先程関係がないだろうとスルーしようとしていた少年を、ぐぐっと前に押し出した。


「……え? 誰?」

「フレッドだよ!」


 いや、フレッドだよと言われても……。


 僕が困っていると、後ろに控えていたメイドがすっと前に出てきて、「しばらく様子を見ていましたが、おかしな様子は今のところは無いようです」と、そっと耳打ちをした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ