表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
再び巡り合う時 ~転生オメガバース~  作者: 一ノ瀬麻紀


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/86

49. 気持ちの切り替え

「それは、どういうこと……?」


 僕の政略結婚の計画から、フィルの婚約話になったのだから、全く関係ないとは思っていない。

 でも、周りから見ればうまくいっているように思えた二人が、突然の婚約の白紙。

 フィルの婚約者にもその家族にも会ったことさえないのに、僕に関係があるかもしれないと言われても、全く心当たりがない。


「このことも含め調査中なので、ここではっきりとお伝えできなくて、申し訳ございません。ただ、旦那様が今まで避けていらしたミッチェル様に接触したとなると、警戒を強めなければいけないかもしれません」


 ペーターはますます厳しい顔をして、再びうーんと大きく唸った。


「とにかく、このことを奥様が戻られましたら、早急にお伝えしなければいけません。それから、今後の対応を考えましょう」

「お母様は、今日の夜には戻ると……」

「では、ミッチェル様は、それまでこちらで待機していてください。他の使用人に話をしてくるので、鍵をかけて絶対開けないように」

「うん……」

「大丈夫ですよ、ミッチェル様。あなたの味方はたくさんいます。全てが片付いたら、あの方が迎えに来ますから。だから、安心して待っていてください」


 ペーターは僕の不安を消し去るように言うと、ニッコリと笑ってうんうんと大きくうなずいてから、そのまま部屋を出ていった。

 僕はペーターの背中が小さくなるのを確認してから、扉を閉めて鍵をかけた。


 

 この塔の部屋は、オメガの監禁場所として使われていたというのを聞いたのは、つい最近のこと。

 ハイネル家代々、そんな事が行われていたという事実にショックを受けたけど、おそらく他の貴族の間でも日常的にあったことなのだろう。

 だけどこれからはそんな必要はないと、お母様はひそかに普通の鍵に取り替えたのだと言っていた。


 それを知らないお父様は、何かあったら僕をこのままここに閉じ込めようと思い、この塔の部屋に呼び出したのかもしれない。

 予想外にお父様は憤慨して、捨て台詞とともに僕の前から姿を消してしまったけれど……。



 まるで別人のようなお父様の姿を思い出してしまい、気を紛らわすように窓から外の景色を眺めた。

 絶望に包まれていたあのときとは違って、今はまだ希望がある。ひとりじゃない、味方がたくさんいる。

 だから、たとえお父様にあんな態度を取られようとも、屈せず前を向いて進んでいきたい。


 今まで僕はずっと、『オメガだから仕方がない』と思っていた。前世でも、生まれ変わった今も。

 たしかに、まだまだオメガが生きづらい世であることに変わりはないけど、少しずつ変えていくことはできる。


 僕を助けてくれ支えてくれる人達の顔を、ひとりひとり思い出してから、よしっと気合を入れるように拳を握った。



 結局その日は、ペーターはそのまま戻ってくることはなかった。

 何かあったのかと心配になるけど、勝手にここを出てトラブルに巻き込まれてしまっても困る。

 絶対開けないようにと言われた言葉を忠実に守り、僕はそのまま塔の部屋で過ごすことにした。


 幸いにも、使われていない間でも手入れはされていたようで、季節に合った布団も用意されている。

 朝から何も食べていなかったけれど、流石に色々とありすぎて、食べ物が喉を通る気はしない。

 なので、ペーターが持ってきてくれた木製の容器を手に取り、中のハーブティーを少しずつ口に含んだ。カラカラに乾いてしまった身体に、潤いが染み渡るような気がした。


 ベッドに横たわり天井を仰ぐ。

 明日はどうなるのだろうかと不安もあるけれど、身体を休めることが大事だと思い、大きく深呼吸をしてからゆっくりと目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ