表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
再び巡り合う時 ~転生オメガバース~  作者: 一ノ瀬麻紀


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/86

33. お母様の温もり

「お母様……会いたかったです。今だけ、甘えても良いですか?」


 散々腕の中で泣き続けた後に言うのも変かもしれないけど、僕はお母様に抱きしめられたまま、思いを伝えた。

 お母様の温かい手が僕の背中を優しく撫でるたびに、心の中の緊張が少しずつ解けていくのを感じた。


「もちろんよ。……ミッチェル、お母様にたくさん甘えて」


 転生してきた僕の中身は十八歳なんだから、フィルを守らなきゃってずっと思ってた。お兄ちゃんなんだから、甘えちゃだめだってずっと我慢してた。でもやっぱり、僕はこうやって甘えたかったんだと、自分の本当の気持ちを知った。

 お母様の優しい声と温かい抱擁に包まれて、僕はようやく自分の弱さを認めることができた。


 僕はお母様から離れると、壁沿いに立てかけておいた折りたたみの椅子を持ってきて、お母様に座るように促した。

 お母様は軽くうなずき、そっと椅子に腰掛けた。座ったのを確認してから、僕はギシギシと今にも壊れそうな音を立てるベッドの上に腰掛けた。


「フィルの頑張りを聞きました。僕はお兄ちゃんなのに、何もしてやれないもどかしさに、苛まれていました。ここから出ることができたら、何か手伝えることもあるのかもしれないのにって……」


 悔しさをにじませながら言うと、お母様は僕の顔をしっかりと見つめ、大きくうなずいた。


「フィラットの事なんだけど……。もうすぐ婚約が成立するわ」

「えっ……! 婚約?!」


 お母様の言葉にびっくりして、勢い良く問い返した。

 先日、僕の政略結婚の話を聞いたから、逃げようとフィルに言われたばかりだ。

 その後に、あんな事故が起きてしまったから、その話がどうなったのかわからないままだったけど……。

 でも、それがなんでフィルの婚約話に飛躍するんだ?


 僕の困惑する瞳に、お母様は問いたいことを察して、話を続けてくれた。


「フィルを、ハイネル家の跡取りとすると正式に決定したわ。お父様は益々の繁栄のために、公爵家のアルファを我が家に迎え入れることにしたの」

「公爵家のアルファって……」


 僕は言葉を失った。

 公爵家は、伯爵家であるハイネル家より格上だ。そのアルファを嫁として迎え入れるなんて、無理に決まっている。

 アルファなら先方の世継ぎ問題だってあるだろうし、そもそもプライドの高いアルファが、格下の家に行くなんて素直に受け入れるのだろうか。


「公爵家の三男よ。お互いに条件が合ったらしいの。……お父様が一人で決めてしまったから、わたくしには詳しいことはわからないのだけど……」


 お父様の家もお母様の家もアルファ至上主義で、オメガへの偏見が強いことは知っていた。

 代々当主はアルファで、当主夫人や当主夫もアルファだった。生まれる子供も皆アルファで、アルファしか生まれない家系だと言い伝えられてきた。

 だけど、オメガとわかった時点で隠されたり、遠くへ働き手として出されたり、オメガを欲しがる悪い輩に売り飛ばされたりする者もいると聞いたことがある。

 ……それもあくまで噂なので実際のところは分からないけれど、僕のように隠される者がいるのは事実だった。


 お母様のように、本当に知らなくて、アルファしか生まれないと信じている人もいるのだと思う。

 そんな考えが未だ根強く残る中、アルファの伴侶にこだわるのはわからなくもないけれど、特にお父様の考えは少し異常な気もする。


 しかもお母様も知らないうちに、結婚の話が進められているらしいと聞き、僕の中には大きな不安が湧き上がっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ