表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
再び巡り合う時 ~転生オメガバース~  作者: 一ノ瀬麻紀


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/86

30. 記憶の扉(フレッド視点)

 気付くと俺は、深い海の中……いや、広い空の上?

 ここがどこで、俺は何をしているのか分からなかったけど、とにかくふわふわとして気持ちが良かった。


 この広い空間をあてもなく彷徨っていると、ひとつの大きな扉の前にたどり着いた。


「なんだ、これは……?」


 あんぐりと口を開けて見上げるほど、大きな扉だった。

 取っ手には手が届かないし、押すことも引くことも無理だとわかっているのに、その扉を開けなければならないと心が訴えかけてくる。


 その心に従うようにふっと手を伸ばすと、ゆっくりと大きな扉は開いて、まばゆい光に包まれた。


 その瞬間、今まで知らなかった記憶や感情が、一気に体中に流れ込んできた。


「これ……は……俺の記憶……?」


 もともとは自分の記憶なのだから、説明など必要はなかった。

 それが前世の自分『リク』の記憶だと、瞬時に理解した。


 走馬灯のように、『ミチ』との出会い、過ごした日々、恋に落ちて、将来を誓いあう。……そんな場面が次から次へと映し出された。

 そして、場面の移り変わりがゆっくりになり、部屋でリクとミチが仲良さそうに肩を寄せ合いながら、話をする場面へ。


『なぁ、生まれ変わりを信じるか?』そう言うリクに、ミチは『ファンタジーの世界みたいだね』そう言って微笑む。

『生まれ変わっても、俺たちは再び出会って、また恋に落ちるんだ。絶対ミチを見つけ出すから、俺になにかあっても、後追いなんか考えるんじゃないぞ』リクには予感があって、ミチに強めの口調で念を押すように言った。

『じゃあ、リクも約束して? 僕のために自分の命を大切にしてね』そう言うとミチは、リクにぎゅっと抱きついた。


 リクが前世で突然『なぁ、生まれ変わりを信じるか?』と言ったのには理由があった。

 リクは小さな頃から不思議な体験をすることが多かった。母親の話によると、胎児の頃の記憶もあったらしく、リクが知り得ないはずのことを、突然話しだしたこともあったと言っていた。


 人は誰しも一度は不吉な予感というのを感じたことがあると思う。予知夢なのか、お告げなのか、たまたまなのかわからないけど、それがリクは特に強かった。


 生まれ変わりの話をする前の日、リクは夢を見ていた。明らかに今自分たちが生きている世界とは違う、まるでおとぎ話のような世界。

 ひとつのストーリーを動画で見ているというより、静止画がどんどん切り替わるスライドショーのようだった。

 ただの夢なのかもしれない。けどリクは自分に何かが起こって、生まれ変わるのだろうと確信をした。



 なので、何かが起こってしまう前にと、ミチに生まれ変わりの話をした。思い過ごしなら、それに越したことはないと思いながら……。


 けれど、あの日……。俺が漠然と感じていた不吉な予感は、見事に的中してしまった。




 また場面がパッと変わった。

 

『もう知らない! 触らないで!』ミチは悲しみをぶちまけるように、吐き捨てた。

 あの時、サプライズに拘らずに、真実を話すべきだった。『誤解なんだ。ミチにサプライズで指輪を贈って、プロポーズをするつもりだったんだ』って、ちゃんと伝えることが出来たら、先の未来は変わっていたのだろうか。


 ミチはそのまま手を振り払い、逃げるように走り出した。そして車にはねられそうになって……。


 ブツッと電源を切ったテレビ画面のように、真っ暗になって何も見えなくなった。


 俺の……リクだった頃の記憶は、ここまでだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ