表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
再び巡り合う時 ~転生オメガバース~  作者: 一ノ瀬麻紀


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/86

12. 提案

 先生の「大丈夫」という言葉をもらったその日から、フレッドはみるみるうちに回復していった。


 熱が長引いたのは栄養不足など、もともとの健康状態が不安定だったことが大きな要因だった。

 フレッドは一目でわかるほど痩せていたし、身なりもあまり良くなく、生活環境が良いとは到底思えなかった。その上、あんな場所で高熱で倒れていたのに、医者にも診てもらえなかった。

 詳しい事情はわからないけど、訪ねたあの家には何か問題があるのかもしれないと、お父様もお母様も、とても心配そうな顔をしていた。



「このままぼくたちのいえで、フレッドといっしょにいられないの?」


 フレッドの体調もすっかり良くなった頃、フレッドは「お世話になりました」と、お礼の言葉を口にした。その言葉に続けて、「もう帰らないと」と言い出したので、不安そうにフィルが口を挟んだ。

 幼いフィルにだって、フレッドの生活環境がおかしいということくらい分かるだろう。またあの家に戻ったら、何があるかわからないと思ってしまうのは、僕も一緒の気持ちだ。


「その話なんだけど……」


 お母様は、少し悩んだように言葉を止めたあと、ゆっくりと再び口をひらいた。


「住み込みの使用人として、うちで働いてもらうというのはどうかしら?」

「使用人?」

「しようにん?」


 僕もフィルも、イマイチ意味がわからず、首を傾げた。


「ミッチェルとフィラットの話し相手とか……。そうね、ふたりの身の回りのお世話をしてもらおうかと思うの」


 お母様は、僕たちの会話のあとに、そのままフレッドに向き合って、ニッコリと微笑んだ。


「今の雇い主さんとは、話はついているから、心配しなくて大丈夫よ」

「え、でも……。本当に良いんですか……?」


 フレッドは困惑したようにそう言うと、目を大きく開いたまま、僕たち双子とお母様の顔を交互に見た。


「もちろんよ。同じ歳くらいの方が話しやすいこともあるだろうし、うちの子達のお世話係として働いてくれるなら、こちらとしても助かるわ」


 お母様はそう言うと、もう一度ニッコリと微笑んだ。


 フレッドはあんな状況で働いていたとはいえ、正式雇用されていたはずだ。それを勝手に連れて来るわけにはいかないから、不安要素としてはそこだろう。けれどお母様が言うように、あちらの雇い主として話がついているのなら、何ら問題はない。

 僕もフィルも、ドキドキしながらフレッドの返事を待った。


「……お世話に、なります」


 まだ少し戸惑いながらも、フレッドはそう言って深く頭を下げた。


 「やったー!」


 その言葉を待ってましたと言わんばかりに、僕とフィルは歓声をあげて抱き合った。

 高熱を出して倒れていたフレッドを発見した時は、どうなるかと思ったけど、もっと一緒にいたいという願いが叶うなんて、夢みたいだ。


「フレッド、僕たちはもう家族だね!」


 僕はとても嬉しい気持ちになって、晴れ晴れしい気持ちでフレッドにそう言った。

 特に深い意味があったわけでなく、とにかく嬉しくて放ったその言葉だったけど、なにか懐かしいような感覚に包まれた。

 温かな気持ちのままフレッドを見ると、同じように僕を見て、少し照れたように微笑んだ。


 フィルは、お母様にありがとうって言いながら抱きついていたので、僕たちのこのやり取りには気付いていないようだった。だから僕とフレッドの二人だけの秘密のように感じて、くすぐったいような不思議な気持ちになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ