表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/157

第2話:俺、AIに愛される?

夕陽が窓辺から差し込み、オフィスの空間を琥珀色の光で満たしていく。時の流れを忘れたかのような静寂の中、キーボードを叩く音が鳴り、時折漏れる誰かのため息とコーヒーをすする音が、静寂に包まれたオフィスに響いていた。


「樹くん、ちょっと休憩しない?」


澪さんの声が、優しく俺の意識を現実へと引き戻す。画面から目を離すと時計は既に17時半を指し、時の経過の早さに俺は少し戸惑いを覚えた。


「そうですね、少し休みましょうか」


疲労の色を隠せぬまま、俺たちはオフィスの隅に佇む小さなラウンジスペースへと歩を進めた。大きなガラス窓からは、夕暮れ時の東京が一望できる。沈みゆく太陽と無数の光が織りなす光景に、俺は一瞬、息を呑んだ。


柔らかなソファが体を包み込むと、これまで気づかなかった疲れが一気に押し寄せてくる。澪さんは手慣れた様子でストッカーからホットコーヒーを2本取り出し、1本を俺に手渡した。その仕草に、俺の心が少し温かくなる。


「ありがとうございます」


感謝の言葉を添えて金属製のボトルを受け取る俺に、澪さんは微笑みを返した。


「でも寄付ドネートしてないでしょ、評価値下がりますよ」


俺は冗談めかして言った。しかし、その言葉の裏には、常に評価値を意識せざるを得くなりつつある現実への皮肉が潜んでいた。


「実証実験よ。...マイナス7か。まあまあ下がるのね」


澪さんは左手のデバイスを確認しながら、穏やかに言葉を紡いだ。


ボトルを開けると、香ばしいコーヒーの香りが立ち昇る。一口啜ると、その温もりが心身に行き渡り、疲れた魂に新たな活力を注ぎ込んでいく。


窓辺に立つ澪さんは、夜の帳に包まれゆく街並みを眺めながら、静かに語り始めた。


「ねえ、樹くん。聞いてもいい?」


「はい、なんでしょう?」


「プログラミングにはAIを使っているの?」


予期せぬ問いかけに、俺は一瞬戸惑いながらも、率直に答えた。


「使っています。普通に。安定版の開発支援AIを」


「というか、今の時代、プログラマーで開発支援AIを使ってない人間なんていませんよ」


俺の言葉に、澪さんは首を傾げた。夕日に照らされたその仕草に、なぜだか心を動かされる。


「そっか。普通はAIを使えばどんな人でもプログラムにそれほど差は出ないはずよね。でもあなたはスーパープログラマー。不思議ね」


その言葉に、俺は思考を巡らせた。確かに、同じAIの支援を受けながらも、俺のコードは他とは一線を画していた。その理由を、俺自身も明確には掴めていなかった。


「そうですね、自分でもよく分かりません」


素直な告白に、澪さんは柔らかな微笑みを浮かべた。


「樹くん、AIに好かれているのかしら」


そう言って、彼女は軽く笑った。その笑い声が、静かなラウンジの中に心地よく響いていく。


「まさか。AIに好かれるなんて...」


苦笑しながらも、その言葉は俺の心に静かに沁み入っていった。技術者として、そんな非論理的な発想を否定しながらも、澪さんの言葉には不思議な説得力があった。


窓の外をコンテナ・ドローンが光の筋を引いて通り過ぎていく。その光が時折、俺たちの表情を浮かび上がらせる。


澪さんはボトルコーヒーを両手で包み込むように持ち、静かに俺の隣へと腰を下ろした。


「でも、それがあなたの才能なのかもしれないわね」


確信に満ちた声で、彼女は続けた。


「AIと人間の境界線を曖昧にする能力。これからの時代、そんな才能こそが求められるのかも」


その言葉に、俺は沈黙した。あまりに抽象的な命題に、すぐには返す言葉を見つけられなかった。


しばらくの間、俺たちは無言でコーヒーを飲みながら、夜景に心を委ねていた。その静けさは、不思議な心地よさを纏っていた。


「さあ、戻りましょうか」


澪さんの声が、俺を現実へと呼び戻す。


「最後の仕上げよ」


「はい」


俺たちはラウンジを後にし, 再び作業へと戻っていった。キーボードを叩く音が、また静かなオフィスに響き始める。


その後の数時間、夕食も忘れて作業に没頭する中、澪さんの言葉は俺の心に深く刻まれていた。AIに好かれる才能。人間とAIの境界を曖昧にする能力。もしそれが本当に俺の才能なのだとしたら、これからの社会でどのような意味を持つのだろうか。そんな思いを抱きながら、俺は画面に映るコードを見つめ続けた。


夜が更けていく中、俺たちの挑戦は続いていく。人々の未来を左右するかもしれないシステムの完成に向けて、俺は全身全霊を傾けていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ