表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戯曲 ダウンロード  作者: 大橋むつお
9/9

9『タッグネーム「イヴ」』


連載戯曲  ダウンロード・9『タッグネーム「イヴ」』



※ 本作は自由に上演していただいて構いません、詳細は最後に記しておきます



ノラ: 起こしちゃったわねオーナー。

 ごめんね、ブロックを解除しちゃったわ。不可抗力だけどね……

 松田のおじいちゃんから、ソミーのハチロクXのルーターもらってたの。

 どんなブロックかけたサーバーでもコネクトできるやつ。どう、これがわたしの本来の姿。

 ……正体はなんだって? 

 それは、ひ・み・つ……

 いろいろ実用試験をやって、ボコボコになったあと、ジャンク屋に引き取られ、あなたのところへきたの。

 ……そこの換気扇の防護シャッター忘れてるわよ(シャッターの閉まる音)こんなシャッター何の役にも立たないけどね。

 ソミーのベースにオンダのムーブメント。人工骨格はオマツ。ターミネーターの三倍は強力よ。

 ……そう、シャッター閉鎖と同時に、警察にダイレクトに警報が……ロボットが暴走したときのセキュリテイーよね……百も承知よ。

 非常回路が働いて、このマシンが警察のコンピューターとリンクしたのよね。

 そして、わたしの情報が全て警察に伝わってる。性能やら弱点やら、あらゆるスペックが。

 ただしブラックボックスを除いてね。

 ……フフフ……何がおかしいって?

 あのね、あなたに関する情報もね、伝わってるのよ。

 え、やましいことは何もない?

 ブロックを解除したら、いろんなことがわかったわ。

 わたしって、プロトタイプだから、かなり余裕を持たせた能力になってるの。特にここ(頭を指す)

 あなたの奥さんね、亡くなる前に、このマシンに自分に関する情報を入力していたわ。

 そう、あなたの知らないファイルに圧縮して。

 そして、奥さんの死後、最初にリンクしたコンピューターにダウンロードされるように設定されていたの。

 だから、わたしのここ(頭を指す)には、奥さんの全てが入っているの。

 むろん、今の今までブロックされていたけど。解除したてのホヤホヤ……

 なんなら、今ここで、奥さんに変身してあげようか?(ソケットに指を近づける)

 遠慮しなくてもいいのよ。奥さん身の危険を感じて、ピアスにカメラを仕掛けていたの。右と左で3Dの立体録画。

 ええ、それも、警察のコンピューターとリンクしたときにロードされてるわ。第一級殺人の証拠としてね。

 ……ほら、誰かがドアをノックしてるわよ……だめ、窓の下にも三人張り付いているわ。

 後一分足らずで、そのドアは蹴破られるでしょう。抵抗しちゃだめよ、撃ち殺されるわよ……

 じゃ、ロボットの情け、逮捕の瞬間だけは見ないであげる。

 スイッチ切るわね……

 永遠に……


マシンの回路をつなぎ変え、数回キーをうつ。シャッターは、ゴロゴロ音を立てて開く。


ノラ: 開いた。これでセキユリテイーのつもりだったのね……ってか、わたしのスキルってすごいんだ。

 ……さよならマシン。これからは、あなたのお世話にならない生活をおくるわ。

 ……キッチンを買うわ、自分でね。

 じゃあ……(ドアに行きかけて、あることに気づく)

 わたしの名前……本当はなんて言うんだろう。

 ……きっと、コードネームとか、タッグネームとか……(マシンのボタンをいくつか押す)

 仕様書は……001S。シリアスナンバーA-0001。こんなの名前じゃない。

 ……整備日誌……技術屋さんの落書きみたいな……こういうところに……

 あった……え? やっぱり「ノラ」

 どういうつもり、わたしは生まれながらのノラロボットか……

 ハンガーコード「人形の家」……これはフェイクだ。

 ……ちょいちょいと解除。

 ……ハンガーネーム「エデン」

 ……タッグネーム「イヴ」……わたしって?

 (パトカーの音、多数接近)ん、なに?……わたしもつかまえようっての?……

 わたしが無害なのはデータで分かっているはずなのに……飼い主を売ったロボットは許せないってか。


窓ガラスを破り、一発の銃弾が、ノラの頬をかすめる。


ノラ: 神さまは、その身に似せて人を創りたもうた。

 人は自分のなにに似せてわたしを作ったのか……

 それを知るのが怖いのね……  

 マシン、ちょっと目をつぶっててね(サスが、目の高さにモニターを浮かび上がらせ〈無対象でもよい〉ノラが操作する)

 ハンガーの候補地を十万カ所にしちゃった。第一候補は首相官邸。

 ごめんなさいね総理大臣、ちょっとばかしゴタゴタするでしょうけど。

 ……ほら、みんなコンピューターの指示には従順ね(大量のパトカーが去る気配して、ノラ、ルーターの入った耳に触れる)

 アダムとイヴの再出発……

 マシン、最後のお願い。BGM、なにか旅立ちの歌にしてくれない。モーツアルトもビートルズも聞きあきた


マシン、旅立ちの歌を奏でる


 ……うん、さすが古いつきあい、わたしの好みをよく知ってるわね。

 ……え、フェリペの卒業式。それにシンクロさせただけ……でも、イージーだけど、ぴったりよ。

 ……じゃあ、いくわ。わたしたちだけのエデンを探しにね。

 ……それは、どこかって? 

 それは……あなた(観客)の家の隣かもね。

 三月だもの、だれが越してきても、不思議じゃないわ。引っ越しのご挨拶は、とびきりの笑顔で。

 そいでちょっと気の利いたキッチンにしていたら、それがわたしです。もちろん顔も名前も、声もこれじゃなくってね。

 ま、この季節、そんな子は何万人もいるでしょうけど……

 そうかなって、思ったら。妙な詮索はしないで、どうかいいお隣さんになってくださいね……

 さ、とりあえず、あの雲の流れる方へ……


 旅立ちの歌フェードアップそれに和して花道を去るノラ……幕。


 

※ 本作は無料上演である限り作者名「大橋むつお」を記していただければ自由に上演していただいてけっこうです。上演許可も取らなくてかまいません。チラシやパンフレット、中高生の場合はコンクール等で連盟に提出する書類等に作者名「大橋むつお」を明記してください。連盟から上演許可書を求められる場合は書類を返送用の封筒を同封のうえ送っていただければ必要事項を記入して返送いたします。

 大幅な脚色、たとえば、登場人物が増えるとか減るとか性別が変わるとか、劇中のエピソードや台詞が変わる時は脚色者を記していただければ幸いです。


 2024年4月 大橋むつお




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ