プロローグ1 朝鮮戦争勃発
新プロローグまで飛ばして下さい。
これは、作者がもったいなくて消せないだけなのです。
8月24日 北朝鮮
二日前から続いた台風の影響で川は氾濫し
農作地帯では、壊滅的な被害を受けていた。
これでは、来年どころか今年の分の食糧も無くなってしまいそうだった。
平壌の議会では、危機をどう乗り切るか話されていた。
北朝鮮の最高権力者たちによって4日かけて話し合いがおこなわれた。
その結果は、
9/4 休戦解除の通告は、攻撃直前に行う。
午前5時攻撃開始
その際、こだわったのは、隣国がしたミスをしないということだ。
『Remember Parul Harbor』と言われるようなミスはしないようにすることだった。
気にしたのは、会議に出ていた者だけだったが。
○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎
9/4 4:55韓国国境付近
北朝鮮の兵士達は、進軍の号令をいまかいまかと待ち構えていた。
5:00韓国国境
休戦解除を通告
5:02韓国国境
北朝鮮軍すべての兵力を韓国の作戦に投入を
していた。
全軍によるミサイルの飽和攻撃により
ソウルは大混乱に
在韓米軍の陸軍基地も同様に壊滅
空軍基地にも同様にミサイルによる攻撃により壊滅した。
海軍基地は、イージス艦により守ったが同様に壊滅した。
ソウルは北朝鮮軍に占領されたのは
9/5のことだった
読んでいただきありがとうございます。