表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/58

希望の歌声

眩い光と喧騒に満ち溢れるノアの中層、商業エリア。高層ビルが立ち並び、ネオンサインが煌びやかに輝く。その光の裏には、貧困と格差が隠されている。


その一角にある、「クリスタル・ドーム」。約四百人収容のホールは、息を潜め、静寂に包まれていた。観客は、歌姫ディーバの登場を待ちわびている。


重い静寂を切り裂き、心臓の鼓動のような低音が響き始めた。次第に音は大きくなり、観客の鼓動とシンクロしていく。ステージ背後の巨大スクリーンには、複雑な紋様が浮かび上がり、怪しく光を放っている。


(ディーバシステム起動:ゲージ上昇中…)


スクリーンに、メッセージが表示された。観客の興奮が高まる。


そして、ついにその瞬間が訪れた。


漆黒の闇を切り裂き、一筋の光が降り注ぐ。ステージ中央に、白い光柱が立ち昇り、その光の中から、ゆっくりと姿を現したのは、アリアだった。


その姿に、会場全体から息を呑む音が漏れた。


身体のラインを強調した黒のレザースーツ。その衣装は、彼女の美しさを際立たせると同時に、ワイルドな魅力を放っていた。プラチナブロンドの髪が、光を浴びて妖しく輝く。彼女は、天使ではなく、戦場に舞い降りた女神のようだった。


ホール全体が、圧倒的な熱気に包まれる。観客は、我を忘れ、アリアの名を叫び、その歓声は、まるで嵐のようだった。


アリアは、ゆっくりとマイクを握りしめ、静かに語り始めた。その声は、透き通るように美しく、ホール全体に響き渡り、観客の魂を震わせた。


「クリスタル・ドームのケダモノども。」


アリアは、ニヤリと笑う。その挑発的な言葉に、観客はさらにヒートアップした。


「魂を燃やし尽くす覚悟は、できてるんだろうな?」


アリアは、両手を広げ、観客に呼びかけた。ホール全体が、狂騒的な歓声に包まれた。


スクリーンに、再びメッセージが表示された。


(ディーバシステム:共鳴率上昇中…)


「持てる力の全てを、この歌にぶち込め!」


アリアは、拳を高く突き上げた。観客は、呼応するように、拳を突き上げ、雄叫びを上げた。ホール全体のボルテージは、完全に爆発した。


(歌姫の声:)

勝利への渇望、満たせ!

屍の山を築き上げろ!

英雄の血で、大地を染めろ!


重低音が響き渡り、激しいギターサウンドが会場を揺らす。アリアは、戦歌を歌い始めた。彼女の歌声は、力強く、荒々しく、観客の闘争本能を剥き出しにする。


スクリーンには、ディーバシステムのメーターが表示され、アリアの歌声に合わせて、急上昇していく。メーターが最大値に達した時、ホール全体が、眩い光に包まれた。


「もっと! もっと叫べ! オレの歌に、喰らいつけ!」


アリアは、歌いながら、さらに観客を煽った。


(歌姫の声:)

鋼鉄の魂、燃やし尽くせ!

血と汗の勲章、誇れ!

運命の鎖を、断ち切れ!


観客は、狂ったように叫び、拳を振り上げた。リズムに合わせて体を揺らし、興奮をあらわにしている。アリアの歌声は、人々の心を掴み、熱狂の渦へと巻き込んでいく。


(アリアの心の声:)

「…違う…これは、私の歌じゃない。」


これは、本当に彼女が歌うべき歌なのだろうか? 


「もっと!もっと! テメェらの魂を、オレに叩きつけろ!」


アリアは、さらに声を張り上げた。観客の興奮が、彼女の肌を刺す。


(アリアの心の声:)

「…でも、私が歌わなければ、この街は…」


アリアは、自分の歌声が、ノアⅣの力になっていることを知っている。彼女が歌うことで、ノアⅣは、闘技場での勝利を重ね、資源を獲得している。彼女が歌うのを止めてしまえば、この街は、どうなってしまうのだろうか。


アリアは、ステージを降り、楽屋へと向かった。その足取りは、重く、どこか疲れているようだった。


楽屋に戻ると、彼女は、窓の外を見た。そこには、煌びやかなネオンサインが輝き、人々の笑顔が溢れていた。彼女の歌声が、この街を支えている。


(アリアの心の声:)

「…私は、歌い続けるしかない。」


たとえ、それが、自分の望む歌でなくても。

歌姫としての使命。

自分の心を押し殺し、アリアは歌い続けることを決めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ