表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サンセットオレンジ  作者: ななる
8/71

Ⅷ………“ちっぽけヒーロー”①


 4階分の階段をかけ上がる。上がる途中はよかったが、上がってからが不味かった。五臓六腑がひっくり返った。ふらふらしながら美術室へ。

 柏木さんはいない。

 僕は絵の具をもって、さらに上へ上がった。

 あの日から、僕らの屋上にポツンとひとつ、椅子が置いてある。新しい柏木さんの特等席だ。今日も彼女はそこで本を読んでいた。

「柏木さん、こんにちは」

「ん。待ってた」

柏木さんはパンっとその本を閉じた。

「今日は何の本?」

「『モデルのポーズ秘伝書①』」

説明書か、それとも小説か………わからないや。

 僕はパレットを開き、色を並べる。

 昨日まででもう下書きは終わっていた。

 準備をしている間、柏木さんは本を変えて、再び元の席につく。持っているのは、緑の革表紙で、辞書くらい分厚い古い本。僕が絵を描いている間、もう何十回と読んだはずなのに、また同じ本だ。それは僕がそうしてと頼んだのではなく、彼女の絵のモデルとしての流儀なのかもしれない。

 柔らかい風を感じながら、筆に色をつける。

 まだ空は明るく、青い。暮れるまで二時間はあるだろう。それでも柏木さんが風邪をひいてはいけないから、出来るだけ急ぐように心がける。それに、もう見なくたって十分に焼き付いている。

 筆の穂先が絵に触れる直前、うっかり筆を落としてしまった。………いや、正確には、“うっかり”というより、一瞬腕に電流が走ったように痺れ、手が弛んだのだ。

 筆を拾おうと右手を伸ばしたとき、ハッとした。

「………翔太郎、大丈夫?」

モデルとして静止していた柏木さんが、心配だというように僕を見る。

「大丈夫、大丈夫。ごめんね」

そう僕は笑って答え、左手で筆をとった──震える右手を必死に隠して。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ