表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

春が生まれた日

作者: 加賀山葵

春が生まれた日


冬が旅に出た日


二人は何日か一緒にいて


追いかけっこをしたり


かくれんぼをしたり


でも 花が 草が 動物たちが


一斉に春を祝福したのを見届けて


冬は北のほうへ旅に出た


冬なのに 後ろ姿は暖かそうだった





200字に満たないため、雑感をば。

桜散った桜堤にて、これを思う。

花散れども、菜の花、瑠璃唐草、佛の座、繁縷、菫草など、あまたの花居れり。

春の誕生を祝いて咲く花々は、同じく冬の旅立ちをも祝していると感ず。

冬は寒く厳しけれど、春の誕生を見届け、春と遊び三寒四温、春が育ちを見届け旅に出づ。

なれど別れではなく、再び訪れることを約束し、旅立つ姿は、冬の辛さを見出せず。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ