表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/50

34.捜索願い

手紙の差出人を捜すヘイジ。

ここは、知識豊富なあの人に聞いてみよう。


「・・・さて、誰に聞いたものか」


 聞き込み開始。まずは誰を当たろうか・・・ヘイジは廊下を歩きながら考えを巡らせた。紅魔館の住人は活動時間がバラバラなので、この時間帯に誰が暇なのかよく分からない。

 咲夜は忙しそうなので無理だろう、では誰に聞こうか・・・そう思っていると、


「パチュリー辺りに聞いたらいいんじゃない? 物知りだし」

「おお、そうですな。そういえばパチュリー殿が・・・って、おわああっ!?」


 自然な流れの会話から一転、ヘイジは横に飛びのいて、そのまま腰を抜かしそうになった。

 何しろ、お昼寝中だったはずのフランドールが一緒に歩いていたのだから。ヘイジの反応を見て、彼女は可笑しそうに笑った。


「あはは、ヘイジってば驚きすぎ。魂落っことしちゃうよ」

「ああいや失礼。・・・ところで、いつから自分の傍らに?」

「え? “さて、誰に聞いたものか”ってとこから」


 ヘイジの問いに、フランドールは彼の声真似をして答える。それから不思議そうな顔になると、今度は彼女が質問してきた。


「・・・で、ヘイジは何か探し物でもしてるの?」

「ええ、実は恋人」

「ええー!! ヘイジの恋人!?」


 先ほどのヘイジよりも大きな声で叫び、彼女はヘイジにずいっと近寄ってきた。


「どんな人なの!? 綺麗な人? それとも可愛い人かな?」

「いえ、そうではなくて、“恋人かもしれない”相手を捜しているのです。実はその人の名前も、顔も分からなくて・・・」

「へえ~・・・そっか」


 彼の答えに、フランドールは少々落胆したような表情になる。彼女としては、馴れ初めや恋愛の話を聞き出そうと思っていたのに、当てが外れた気分だった。

 しかしそこで諦めるフランドール・スカーレットではない。もしも本当に恋人だったら、面白いじゃないか。彼女はヘイジの手を取ると、


「じゃあ早く行くよ! その人を見つけてあげなくちゃ!!」

「おわっ、フラン嬢、そんなに引っ張らないで」


 パチュリーの管理する図書館へと、彼を引きずるようにして一緒に走り出した。

 主に振り回されるこの感覚、とても久しぶりだ、ヘイジは手を引かれながらそう感じた。懐かしさのようなものが、確かにあった。






「パチュリー!!」

「フラン嬢、あまり騒いでは迷惑が・・・」

「・・・騒々しいわね、一体何事?」


 ドガン、とそんな擬音語が合いそうな音を立てて、図書館の扉が開かれた。

 読書を強制的に中断されて、パチュリーは苦虫を潰したような表情になった。しかしそれでも、入り口まで来客を迎えに行く辺りは律儀である。

 彼女が顔を出すと、フランドールが笑顔で手を振ってきた。


「あっ、パチュリー!」

「“図書館では静かに”ね、フラン」

「申し訳ございません」


 フランドールをたしなめる彼女に、ヘイジが頭を下げる。彼のほうをちらっと見て、パチュリーはため息をついた。


「何であなたが謝ってるのよ・・・まあいいわ、何か用?」


 とそこで、ヘイジではなくフランドールが、パチュリーの前に出てきて話し始めた。


「あのね、実はヘイジの恋人」

「こ、こほっ、恋人っ!?」

「え~っ! ヘイジさんに恋人が!?」


 驚きのあまりパチュリーが咳き込む。そこへ、話を聞きつけたらしく小悪魔が飛んできた。

 小悪魔が目を輝かせて、ヘイジの方に身を乗り出してくる。


「聞かせてください! どんな人なんですか~?」

「・・・わ、私も気になるわ。まずはそのことから聞こうかしら」


 パチュリーもどうにか冷静さを取り戻し、呼吸を整えてからそう言った。

 興味津々、なオーラ全開の二人に対してヘイジは、呆然となってあんぐりと口を開ける。が、我に返ると、重々しい口調で言った。


「・・・あの、お二人には大変申し訳ないのですが・・・」


 “恋人”ではなく、“恋人かもしれない謎の人物”を捜しているのだという、これまでの経緯をヘイジは二人に説明した。

 すると二人とも、何やら半分落胆し、半分安心したような表情になった。


「な、何だ・・・心臓が止まるかと思ったわ」

「いや~、早とちりしちゃいましたよ~」

「いやはや、お騒がせしてしまいました」


 ヘイジは二人に謝ってから、


「・・・ところで、パチュリー殿に小悪魔殿、“紫色の服と日傘の似合う、金髪の少女”に心当たりはございますでしょうか?」

「ヘイジ、あなたは・・・“そいつ”を捜しているの?」

「ええ」


 彼の言葉に、パチュリーは何やら複雑な表情を浮かべる。横の小悪魔も同様だ。そのまま黙ってしまう二人に向かって、フランドールが問いかけた。


「ねえ、何か知ってるの? 言わなきゃ分かんないよ」

「あ、ああ・・・そうね。一応心当たりが、あるにはあるわ・・・ねえ、こあ」

「えっ!? は、はい~・・・」


 急に話を振られて、小悪魔がビクッと肩を震わせる。そしてそのまま、彼女が話を引き継いだ。

 一呼吸ほど置いてから、彼女は口を開いた。


「ヘイジさん。あなたの捜している人は恐らく、“八雲紫”でしょうね~・・・」

「八雲、紫・・・一体どのような方なのでしょうか?」

「え、え~と・・・とんでもなく胡散臭くて、何を考えているか分からない、恐ろしい妖怪ですよ~」

「は、はあ」


 まるで怪談でも話すかのように、小悪魔が言う。しかしその口調に冗談らしきものは一切なかった。

 ここまでの言われようとは、本当に恐ろしい相手なのだろう。とんでもないものに行き着いてしまったのかもしれない、そんなことをヘイジが思っていると、フランドールが手を引っ張ってきた。


「良かったねヘイジ、もう見つかりそうだよ。・・・で、その“八雲紫”ってどこにいるの?」

「・・・フラン、あなたは知らないようだけど、“紫”はとてつもなくヤバイ奴なのよ」

「えー、でもヘイジの知り合いかもしれないのに」


 不服そうな表情を浮かべる彼女に、パチュリーはピシッと言い放った。


「私は“危ない”と警告しているの、あいつに関わったらロクな目に遭わないわ」


 決して大きな声ではなかった。だが、相手を黙らせるには十分過ぎるほどの威圧感があった。彼女の口調に気圧されてフランドールが黙り込む。

 しばしの間、四人の間に沈黙が流れた。


「・・・パチュリー殿、“八雲紫”の居場所を教えて頂きたい」


 その沈黙を破って、ヘイジはパチュリーに向かって頭を下げた。

 彼の行動に、彼女は一瞬戸惑ったような表情を見せて、それから呆れたようにため息をついて言った。


「私の話、聞いてなかったのかしら?」

「いえ、それでも知りたいのです。どうか頼みます」


 ヘイジがもう一度、頭を下げる。パチュリーは自分の額に片手を当てた。


「・・・どうして、そこまでして知りたいのよ?」

「好奇心、でしょうか」


 顔を上げ、ヘイジは彼女を真っ直ぐに見つめてそう言った。彼の言葉に、パチュリーはもう一度大きくため息をつくと、


「・・・物好きね。まあいいわ、ちょっと待ってて」


 図書館の奥へと消えていった。


有力情報が得られた。

しかし相手は謎だらけの妖怪、一筋縄ではいかなさそうだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ